• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケピ~の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2014年5月13日

インテリア照明-2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
インテリア照明の続きです。
台座に配線を通す穴を開けます。
穴の大きさは4mm~5mmぐらいです。
2
穴にRGBカラーフラットLEDの配線コードを通して、台座にLEDを両面テープで固定し、台座を照明本体に取り付けます。(RGBカラー フラットLEDの写真を撮り忘れました・・・・)ごめんなさい・・・写真は後日撮りました・・・あしからず・・・・
3
マルチコアケーブル(エーモン ITEM No.2809)と、・細線用カプラー4極:(ITEM No.2811カプラー4極)を用意し、配線を延長します。
4
Aピラーを外してから配線通しを使用してフロントからデッキ裏まで、細線用マルチコアケーブルを通して行きます。
5
エアコンパネルまで配線を通して、デッキ裏から、イルミ・常時電源を取って下さい。私のはここに色々なユニットがあり、ごちゃごちゃしております。途中・・・・・抜けた配線がありました。オヤ~?と思い火災になると危ないので、とりあえず、絶縁処理して後日確認という事で放置・・・
6
マイナスはアース用端子:(ITEM No.1140アース用端子)を使用しました。別に無くても良いそのまま金属部分にアースを落として下さい。私はいろんなアイテムを使用している為、一つにまとめたいと思ったからです。
7
設置完了!点灯するか確認後元に戻します。
8
こんな感じ・・・に仕上がりました・・・他にいい場所があったら、教えて下さい・・・・よろしくぅ(^o^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クスコリヤ追加スタビバー取付。

難易度:

カーテシーライト修理

難易度:

ドリンクホルダー取付。

難易度:

梅雨入りしたので〜②

難易度:

運転席ドアアームレストの補強

難易度:

コムテックZERO705Vレーダーの続き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日もロンリードライブ!
只今小田厚大磯パーキングにて
大好きなそば
季節のかき揚げ天玉そば760円也」
何シテル?   05/22 11:24
イケピ~です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムVSに乗っています。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
タンカスに乗り換える前の過去所有車です。 エンジンはノーマル・・・社外エンジンクリーナー ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ハチロクからカリーナからソアラに乗り換えました。 1600cc~2000cc~3000c ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔の写真をスキャナしました。 今から19年ですネ!ボンネットがアドバンカラーになっており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation