ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.42

ダイハツ

タントカスタム

タントカスタムの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - タントカスタム

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!フロンクス 専用 ブレーキ全灯化キット動画あり

    フロンクス 専用 ブレーキ全灯化キット 動画で解説!取り付け方

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月27日 10:37 YOURSさん
  • 車載扇風機取付

    真夏の出発時は車内が高温だから、後部座席になかなか冷風が届かないですよね それでこちらの扇風機を購入。 レビュー見てると、静かと言ってる人が多いです クリップを挟んで 本体を取付 USBの延長コードに差して使用します。 1番強くすると音は大きくなりますが、許容範囲です。 後部座席も快適です^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 11:04 ユウキ@C-ALさん
  • 傘型シェード購入!!

    ジムニーには専用の傘型サンシェードを去年 購入しましたが、今年の夏もめちゃ暑い!! 嫁車号ですが、親の病院送迎などで まだまだ頑張ってるタントにも 傘型サンシェードを購入しなくてはと 思っていたところ、近くのディスカウントストアで 見つけて、サイズ的にも良さそうだったので購入 展開時は高さ67cm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月29日 21:22 のぶ太さん
  • ドアアンダーモール外し

    約2年前に取り付けたドアアンダーモールが少し浮いて来ている😦 左右共にドアミラーの下側に位置する場所が共通していたので、何となくカッコ悪いから外す事を決意😄 サイドスカートに近づけ過ぎないように、ヒートガンでゆっくり両面テープを柔らかく😅 とりあえず端の方が柔らかくなれば、最初はタコ糸で端の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月2日 11:13 プッシーキラーさん
  • シートアンダーボックス取り付け

    ヤフオクで購入した車種専用アンダーボックスだけど中古購入あるあるの別物。ちょっとした加工で取り付け可能かとグラインダーでチョキンして仮合わせ。 ネジ位置違うのでインシュロックと両面駆使して土台取り付けボックス嵌まる事確認。 スライド機構も問題なく動作。LA650純正より収納ボックス大きくて結果オー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月1日 12:52 かめっちぃさん
  • リモコンキー電池交換

    ドアの開閉等で感度が悪くなってきたので電池交換しました。 精密ドライバーのマイナスでリモコンキーを開き電池を交換!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 17:12 もぎたてさん
  • YUPITERUレーダーデータ更新

    YUPITERU350αです。 嫁と娘使用の車なんで古く成りましたが本体交換でなくデータ更新にて使う事にしました。 更新前データは4年前のデータでした。 wifi接続用FlashAirを引き抜きます。 YUPITERUより購入したSDカードのデータをPC接続しデータ書き換えて完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 12:08 関東木曜会さん
  • SEIWA W796リアトレイ ブラック取り付け

    後部座席のシート横の純正ドリンクホルダーの使い勝手が悪いという事で、こちらを購入 折角なのでテーブルにも使える物をチョイスしてみました。 テーブルを閉じている所 何だか?味気ない・・ テーブルを開けて、ドリンクホルダーを倒してます、500mmlの牛乳パックも使えます。 サイズは限定されますが、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月26日 16:15 kanatomopapaさん
  • シガーソケット増設分配器 シガーソケット2連+USB2口 F276 ダイレクトソケット取付。

    この方向しかないね。 邪魔になりません。 あまり出ませんね。終わり~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月13日 20:44 apipim1さん
  • ドリンクホルダー助手席側取付。

    デザインが良い。取付もポン付け。 助手席側の方が自由度が高い。 以上!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月10日 17:20 apipim1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)