• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIのブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

PCXのリアサスが赤くなったので写真を撮りに行ってみた!

PCXのリアサスが赤くなったので写真を撮りに行ってみた!約1か月ぶりのブログですが、今回もPCXネタで(^^♪

実は既に年末の休暇に入っております(*^_^*)
23日にPCXのリアサスをKITACO製に替え、スイングアームカバーも装着したので、お気に入りの撮影スポットに写真を撮りに行ってきました。
今日は朝から天気が良かったので絶好の撮影日和(笑)
さすがに風はちょっと冷たかったですが、走ってて気持ち良かったです!


パーツレビューにも書きましたが、まずは、午前中にエアフィルターの交換
左が交換後、右が使用後
かなり汚れてました。



午後から、ふらっと撮影に
天気が良くて、水平線も綺麗に見えてます。



リヤをアップで(笑)



交換前と交換後の比較です(笑)
同じ場所でだいたい同じ角度で撮ってみました(笑)


リアサスの赤いスプリングとカーボンルックのスイングアームカバーがいい感じ(笑)



さてさて、これで今年のPCX走り納めかな?(笑)

Posted at 2014/12/25 20:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCX | クルマ
2014年11月23日 イイね!

PCX福岡ツー♪ ~牡蠣小屋~滝と紅葉~

PCX福岡ツー♪ ~牡蠣小屋~滝と紅葉~またまた、PCXネタです(笑)
写真中心の手抜きブログですいません(笑)

今日は、三連休の中日。
家族サービス不要なPCX福岡メンバーの方々と糸島半島の牡蠣小屋ツーに行ってきました(笑)
天気も良く、気温も高めで絶好のツーリング日和。
冬の味覚の牡蠣を求めて、糸島半島の船越漁港へ!


目的地の船越漁港の牡蠣小屋「もっくん」へ!(笑)・・・店のチョイスは、とみぞう氏(笑)


店に入るなり、ユニフォーム着用です(笑)・・・モデルは、tom.kaz氏(笑)


さすがに三連休はかなりの客が予想されたので、VIP待遇の予約席(笑)
11時予約って言ってたような・・・良く見ると11時30分となってる・・・(笑)


食材は、牡蠣以外に、ホタテ、サザエ、ハマグリもチョイス!


予約のVIP待遇は、1パック200円のカキ飯が人数分付きます!(^^)!


ガスコンロで焼くのですが、たまに牡蠣が爆発!(とみぞう氏を牡蠣の汁が直撃?)
爆発で汁が飛び散り、服が汚れないように黄色のジャンパーが必要です(笑)


牡蠣は、ぷりぷりで、ホタテもサザエもハマグリもおいしくいただきました!


食べ終わって帰る頃は、店の前は行列が・・・・・おそらく1時間以上待ち!
駐車場はかなり広いのですが、入ってくる車が停められないような状態でした。
予約していって大正解!


腹もふくれたところで、七山方面へ峠を越えてツーリング。


観音の滝に行く途中の白竜の滝をまずは、見学(笑)


なんか、怪しげな人が・・・・(笑)


その怪しげな人を見る哀愁溢れるお二人・・・(笑)


その後、温泉に入って、観音の滝へ


なかなか、絶景で、紅葉が綺麗でした。


滝の方へ降りて行く途中の紅葉です。


日本の滝百選だそうです。


とみぞうさん、写真使わせていただきました(笑)良く見るとわかる人にはわかる(笑)


最後に、富士しゃくなげ湖のダムの駅で休憩


参加されたみなさん、お疲れさまでした。
天気も良く、気温も高めで楽しいツーリングになりました。
牡蠣も腹いっぱい食べたし、綺麗な滝と紅葉も堪能することができました!



Posted at 2014/11/23 23:08:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | PCX | クルマ
2014年11月16日 イイね!

NOTE NISMO S 試乗!

NOTE NISMO S 試乗!今日は、久しぶりの車ネタで(笑)

最近、ちょっと気になってるNOTE NISMO Sに試乗してきました。
試乗車は、NISMO S 1.6LのオプションのRECARO製スポーツシート仕様。なかなか、座り心地も良く、さすがにホールド感もGOOD!

見た目もNISMOって感じでなかなかカッコイイです。


リヤは、Φ100のマフラーとリヤフォグがいいですねぇ~。


ステアリングは、本革とアルカンターターラ巻きのスポーツステアリング。センターのレッドマークが、レーシー!
メーター260km/hまであったけど(笑)


走っての感想ですが、1.6Lで140PS、車体が軽いせいか、なかなかいい加速してくれました。
ミッションは5速のマニュアルで、これまた久しぶりに楽しい♪
足回りも固めで、いい感じにチューニングされてると思います。



欲しいけど、JUKE NISMO RSも気になる・・・(笑)

Posted at 2014/11/16 15:46:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月26日 イイね!

PCX九州 天ケ瀬ツーリング!

PCX九州 天ケ瀬ツーリング!夏以降、PCXにはまり、ブログネタもPCX中心になりつつあります(笑)
昨日(25日)は、PCX九州の天ケ瀬ツーリングに行ってきました。
天ケ瀬は、福岡、北九州、大分、熊本からのちょうど中間地点になり、それぞれの場所からPCX乗りのおっさんたち(一部若者?)が10名集まり、お初の方々とも楽しくお話させていただきました。
天気も気候も良くて最高のツーリング日和でした。
ますます、PCXにはまりそうです(笑)


福岡組は、とみぞう。さん、hopiさん、tamarin_rさんの4台で目的地の天ケ瀬温泉駅に向かいました。
途中で、突然のトイレ休憩(笑) Seneで話しながら行くとこういう時に非常に便利ですね。


途中、ロマンティカさん、けん坊さんと合流しそうになりましたが、とみぞう。氏のSeneによる指令で「気付かない振りして真っ直ぐ!」であえてスルーして目的地へ(笑)

12時くらいに目的地に到着!熊本、大分の方々はすでに到着済みでした。


予定していた、昼食場所に着くと、まさかの“臨時休業”(汗)
張り紙に、「家庭の事情により本日は休業します」と・・・・一同、唖然!
急遽、昼食場所をネットで調べるおっさんたち。


結局、天ケ瀬温泉に戻って、温泉街の中の食堂で昼食。


その後、コスモスか薔薇かという選択になり、コスモスは今年はしょぼいので薔薇の方がいいという観光案内所のおねーさんの言葉を信じて、ローズヒルあまがせへ。


駐車場が空いていたので、並べて停めて、記念撮影(笑)
バイクだと、10台でもすぐに停められるのでいいですよねぇ~。車だとなかなか簡単にはいかない(笑)


駐車するなり、記念撮影を始めるおっさん達(笑)


園内に入って、おっさんたちで薔薇観賞(笑)


なかなか、綺麗で本物のローズの香りがしました(笑)薔薇とたわむれるとみぞう。氏


題名は、「薔薇と中年」らしいです(爆)


ここで、一旦解散して、福岡組、北九州組は温泉へ!
ちょっとぬるぬるの熱めのお湯で気持良かったです。


帰りは、途中まで北九州組と一緒でしたが、途中でお別れして、福岡組で帰路へ。


さすがに、日が落ちてくると風が冷たくなって寒かったです。真冬は、もっと寒いやろなぁ~(笑)

走行距離:224.3km(KITACOメーター読み)


参加された皆さん、お疲れさまでした。
いろいろお話させていただきましたが、初めての方も初めてじゃないような感じで・・・・(笑)
また、遊んでください!


Posted at 2014/10/26 14:51:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | PCX | クルマ
2014年10月04日 イイね!

武雄温泉までPCX3台でツーリング!

武雄温泉までPCX3台でツーリング!最近PCXネタばかりのブログですが・・・・

今日も秋晴れのいい天気!
今日はソロツーではなく、とみぞう。さん、hopiさんと3台で結果して武雄温泉に行ってきました。
と言うのも、行き先をサイコロで決めようと言う、とみぞう。さんのアイデアで結果が武雄温泉へ(笑)



出発準備をして、10時過ぎに出発!


まずは、昼食場所の小城にある“焼肉のもりやま本店”へ
三瀬峠を越えて行きましたが、さすがに山間部に入ると風が冷たく、涼しいと言うより寒い!
日が照ってくると快適で気持良いツーリング。
途中、道の駅で休憩


12時過ぎに小城の“焼肉のもりやま”に到着!


ここは、焼肉がメインなんですが、お昼の定食で鉄板焼きステーキが安くておいしいので、迷わずチョイス!
これで、1,296円(税込)です!


昼食後に、次の目的地の温泉もサイコロ振って(スマホのアプリですが)武雄温泉に決定!
14時過ぎに武雄温泉に到着!


ここは、8か所の温泉があって、どれにしようかと模索中!


結局、露天風呂のある“鷺の湯(さぎのゆ)”に入ってきました。


温泉を出て、帰る前に武雄温泉楼門の前でPCXを並べて記念撮影(笑)


帰りは、唐津経由で帰ろうということになりましたが、唐津に向かうにつれて、北風がかなり強くなり、ほとんどが向かい風でモロに風圧を受け非常に走りにくい。
横風を受けるとハンドルを取られるし・・・風の影響は、バイクじゃないと車じゃわからないですね。


今日の走行距離は、約180km
私にとっては、初めての複数台でのツーリングでしたが、楽しく走らせていただきました。
ますます、はまりそう・・・・(笑)
とみぞう。さん、hopiさんお疲れさまでした。


Posted at 2014/10/05 00:07:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX | クルマ

プロフィール

「・・・ 」
何シテル?   07/17 11:13
みんカラの前身のカービュー時代の2002年3月に登録 2016年(H28)12月に8年4か月乗ったNISSAN DUALISから、LEVORG 1.6GT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バッテリー交換(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 20:18:43
[日産 オーラ e-POWER] リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 14:22:00
エアバルブキャップが外れず思わぬ出費(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 17:17:25

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
2023年10月6日にSUBARU LEVORG STI Sport BSから日産 AU ...
スバル レヴォーグ LEVORG STI Sport BS (スバル レヴォーグ)
2020年(令和2年)7月に2016年(平成28年)12月から3年7か月乗ったLEVOR ...
ホンダ PCX PCX(JF81) (ホンダ PCX)
2020年(令和2年)3月に2014年(平成26年)8月から5年7か月乗ったJF28より ...
スバル レヴォーグ LEVORG 1.6GT-S (スバル レヴォーグ)
人生初スバル、初ターボ車 2016年(平成28年)12月にNISSAN DUALISよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation