• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

T.D.K.年末オフ♪

T.D.K.年末オフ♪今日は、久しぶりのTEAM DUALIS KYUSHUのオフ(年末オフ)をやってきました。

メンバーみなさん、いろいろとお忙しいようで、今回の参加者は、こじんまりと暇な都合のついた
dorarchさん
黒クロさん
じゅん@さん
MORI  の4名。

まあ、いつものメンバーと言えばそうですが(笑)
プチツーリングからのレストランでのランチ、そして温泉・・・・・


まずは、いつものSABに集合です。


しばらく、談笑して、この後海の中道を通って、志賀島へ!


志賀島国民休暇村のレストランに到着!
ここは、綺麗な海を見ながら食事ができます。


昨日は天気は大荒れでしたが、今日は一転して快晴!海も空も綺麗でした!


駐車場でdorarchさんから単焦点レンズを借りて、ちょっと撮影!難しい・・・
でも、単焦点レンズが欲しくなっちゃった・・・(笑)


ちょっと豪華なイタリアンのランチ後は、休暇村へ移動して温泉へ



天気も良くて、露天風呂も最高でした!
この時期、温泉はいいですねぇ~。
温泉上がったあとに、駐車場で談笑(笑)
天気も良かったせいか、外でも温泉の効果か体の心から温まって気持良かったです。


しばし、談笑したり、自惚れ写真とったりして、ちょっと早めにお開きとなりました!


T.D.K.メンバーの皆さん、来年もまた遊びましょう!



オフ会終わって、家の近くのディラーへ行って新型エクストレイル試乗してきました。

デュアリスと比べると、ちょっとデカイ(笑)
でも、新車の臭いっていいですねぇ~(笑)

試乗してもらえるミニカーもしっかりゲットしてきました(笑)
Posted at 2013/12/22 18:17:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年12月17日 イイね!

日曜日は、唐戸市場からの角島大橋♪

日曜日は、唐戸市場からの角島大橋♪先週の土曜日の夜はハウステンボスへ行ってましたが、翌日の日曜日(15日)も天気が良かったので、今度は東方面へ(笑)

九州から本州上陸して、下関の唐戸市場行って、角島まで行ってきました(笑)
天気は最高で、角島行くならこんな日!めっちゃキレイでした!
しかし、風はちょっと強かったです。


お昼前に唐戸市場に到着!
関門大橋をバックに(笑) ちょうど、タンカーが航行中でした。


唐戸市場の中へ!
中は、お寿司やフグの唐揚げ等を売ってるお店がたくさんあります。
観光客で混雑してます(笑)


とりあえず、美味しそうなお寿司をゲット。あと、フグの唐揚げ、フグ汁も・・・(笑)
天気も良かったので、海を見ながら、デッキで食事できました。


駐車場に戻ってみると、ミニな方々が・・・・(笑)
この方々、行きに古賀SAに寄った時にもいらっしゃいました。



唐戸市場を後にして、国道191を北上して角島へ。
まずは、いつものポイントで(笑)


天気が良かったので海がめっちゃ綺麗でした!




橋の近くの駐車場で、角島大橋をバックに


角島大橋を渡って角島へ!前方から、バイクに乗ったサンタさんが(笑)


角島の中ほどにある休憩ポイントの「しおかぜの里」へ

写真は撮ってませんが、実はここ、11日の夜に火事があって、出店とトイレが全焼してました。


帰りの橋の上です。


しかし、角島はいつ行っても綺麗です。しかも、今回は天気がとても良かったので最高の景色でした!


関門大橋を渡って、帰路へ


福岡に付いた時は、綺麗な夕陽でした!


ということで、二日間ドライブ三昧でした(爆)
Posted at 2013/12/17 19:44:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月16日 イイね!

ハウステンボス“光の王国”に行ってきました!

ハウステンボス“光の王国”に行ってきました!先週の土曜日(14日)に佐世保のハウステンボスに行ってきました!

目的は、11月3日~3月30日にやっている“光の王国

世界最大級の輝きで1000万球を超えるイルミネーションとのことでした。


メインは夜のイルミだったので、夕方5時から入れるチケットをチョイス!

直前は多いかなぁ~と思ってちょっと早めに到着(笑)
デジイチの修行も兼ねて行ってきました(笑)


チケット購入して、5時まで待ちだったので、入口付近でデジイチ修行(笑)
難しい・・・・


入場して、アトラクションを少し楽しんで外に出て見ると、イルミの世界(喜)







光の宮殿にも、もちろん行ってきました!
ここは、音楽に合わせて、イルミのショーが見られます。


一部を動画でどうぞ!



その後、ドムトールン(真ん中のタワー)に登ってみました。


ドムトールンからの眺めです!


降りて見ると、LEDの海(笑)


風車もイルミネーションに(笑)


天気も良くて、この時期でしたがあんまり寒くなくて良かったです!
LED好きにはたまりませんが、イルミ見過ぎて、目の毒でした(爆)

写真はたくさん撮りましたが、やっぱ難しいですねぇ~。
修行を積まなくては・・・・



Posted at 2013/12/16 22:20:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月30日 イイね!

【Mousse One(ムースワン)体感モニター】CARMATE ムースワン 使ってみました♪

【Mousse One(ムースワン)体感モニター】CARMATE ムースワン 使ってみました♪先日、CARMATEさんのムースワンモニターに当選して送られてきてましたので、今日、洗車してムースワンを施工してみました。

送られてきた物は、フルセット?(笑)
ムースワン350ml
スポンジ
マイクロファイバークロス(黄:ふき取り用)
マイクロファイバークロス(青:仕上げ用)

製品特長は
1.コーティング前の洗車不要。洗浄・撥水・艶出し全てを兼ね備えたオールインワンのコーティング剤
2.効率よく、ムラなくコーティング剤が広がる新スタイルの“泡(ムース)”タイプ
3.ボディだけでなく窓やホイール、車内のダッシュボードにも使用可能
4.拭きあげる際に、ガラス系被膜がボディに密着し、深い艶と高い撥水性能が得られる
というもの(HPより抜粋)


私の場合は、洗車機で洗車した後に施工してみました。
まずは、濡れたボディにスプレーします。


付属のマイクロファイバーでふき取るだけ


結構、伸びますのであまりたくさんスプレーしなくてもいいみたいです。


ふき取った後は、ボディがツルツルになりました(^^♪


ドア下部の未塗装部にも使えます。


作業自体は、吹き付けて、ふき取るだけと超簡単ですが、あとは撥水がどのくらいもつかですね。
定期的に施工してみよう!
Posted at 2013/11/30 14:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月29日 イイね!

紅葉を見に行ったら、あの車とあの車に遭遇!(笑)

紅葉を見に行ったら、あの車とあの車に遭遇!(笑)今日は、休暇をいただいてました!
当初予定は、ゴルフのはずでしたが、福岡地方は今冬一番の冷え込みとかで、雨/雪の予報(涙)
まあ、天気が悪く寒い中でゴルフして風邪でもひいたら、まずいので中止になりました(涙)

と言うことで、昼から朝倉市にある秋月城に紅葉見に行ってきました(笑)

行く途中で、いつのまにかyoshi-kさんとハイタッチ!(笑)

実は、コンビニに寄って、用を済ませ車に戻りハイドラ見るとyoshi-kさんの機影が・・・・
しかし、本人見当たらず・・・リアルハイタッチならずでした(笑)


山家から秋月方面へ走っていると、対向車にルーフ上に丸い物体を乗せた派手な車が・・・・
お~、初めて遭遇しました!google マップのストリートビュー撮影車です!(^^)!
撮影中ならば、MyDUALISも写ってるかなぁ~(笑)
その瞬間をドライブレコーダーの映像でどうぞ(爆)





秋月城は、紅葉は散り始めでした。
さすがに天気もいまいちで平日の夕方近くなので見物客は少なかったです(爆)






秋月城を後にして、朝倉経由で帰りましたが、帰りは朝倉から高速へ!
大分自動車道に乗ってすぐに、天井から赤い光を出す白いクラウンに遭遇!

私じゃなく前の車が捕まりました(笑)
その状況もドライブレコーダーの映像で(笑)


映像でもわかりますが、この軽四輪、覆面パトに着いてくるように言われたはずですが、極端にスピードを落とし、覆面パトとの車間距離がだいぶ開いて行きます。
結局抜いたんですが、ドライバーは中年の女性の方でした。きっと急いでいたのでしょう(笑)
おそらく、20kmオーバー?かな?

高速道路も気を付けて安全運転しないといけませんね(笑)
Posted at 2013/11/29 22:54:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「・・・ 」
何シテル?   07/17 11:13
みんカラの前身のカービュー時代の2002年3月に登録 2016年(H28)12月に8年4か月乗ったNISSAN DUALISから、LEVORG 1.6GT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 20:18:43
[日産 オーラ e-POWER] リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 14:22:00
エアバルブキャップが外れず思わぬ出費(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 17:17:25

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
2023年10月6日にSUBARU LEVORG STI Sport BSから日産 AU ...
スバル レヴォーグ LEVORG STI Sport BS (スバル レヴォーグ)
2020年(令和2年)7月に2016年(平成28年)12月から3年7か月乗ったLEVOR ...
ホンダ PCX PCX(JF81) (ホンダ PCX)
2020年(令和2年)3月に2014年(平成26年)8月から5年7か月乗ったJF28より ...
スバル レヴォーグ LEVORG 1.6GT-S (スバル レヴォーグ)
人生初スバル、初ターボ車 2016年(平成28年)12月にNISSAN DUALISよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation