• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

久しぶりに、〇〇〇〇を握ってみました♪

久しぶりに、〇〇〇〇を握ってみました♪今日は、朝から雨・・・
九州北部は、梅雨入り宣言はまだ出てないのですが、ここ2~3日ずっと雨、おまけに明日には台風2号が九州南部に接近もしくは上陸するとかで、1日中雨でした。

角島オフが、先週で良かったです(笑)

ということで、九州メンバーのある方から、テール4灯化システム(システムというほどの物ではありませんが(^^♪ )制作の依頼がありましたので、久しぶりに“半田ゴテ”を握りました。


詳細は、備忘録として、整備手帳にアップしております。
Posted at 2011/05/28 18:25:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月21日 イイね!

天気は味方してくれました(笑)~中四国・九州合同 角島ツーリングオフ~

天気は味方してくれました(笑)~中四国・九州合同 角島ツーリングオフ~今日は、“TEAMデュアリス 中四国支部”と“TEAM DUALIS KYUSHU”の合同、角島ツーリングオフに行ってきました。

心配された天気ですが、なんと、夕方までは一滴も降らず、むしろ良い天気に恵まれました。
快晴ではありませんでしたが、角島の景色を十分楽しむことができました。
また、トレイン移動で川棚温泉名物の瓦そばに下鼓を打ち、下関の火の山公園で関門橋を景色を楽しむことができました。

今回は、中国地方から、
まことさん、hirotさん、作楽さん、Duffy#♪さんと旦那様りょう@FD2さん
そして、サプライズで関西から、ハルナオさん
九州組は、黒クロさん、みのっち☆さん、duakumaさんwithじゅん@さん、ヘーデルさん、dorarchさん、しまじろうらいだーさん、ヴィーなすさん、MORI
と、13台15名の参加でした。
本州組の方々は、遠路はるばる御苦労さまでしたが、あの景色を見たら、疲れは吹っ飛んだんじゃないでしょうか?
ほんと、雨降らなくて良かったです。

また、途中で電話いただきました、coba5555さん、yamazioさんありがとうございました。

それでは、まずは、角島に架かっている角島大橋の動画からどうぞ。
角島方面へ

角島から(帰り その1)
角島から(帰り その2)


朝、8:00に第一集合地点でヘーデルさん、duakumaさんとじゅん@さんと合流
福岡地方は、この時点では快晴!


当然、私の今日のコスチュームはSUNRISE AGAIN Tシャツ(笑)


8:40分に第二集合地点で、黒クロさん、みのっち☆さん、しまじろうらいだーさん、ヴぃーなすさんと合流(この時点で、7台)


8:55分に第三集合地点で、dorarchさんと合流
ここで、九州メンバー8台集合
関門橋の下にあるめかりPA。ここでも関門橋をバックにそれぞれ写真撮影(笑)


関門橋を8台トレインでいざ、本州へ!


約1時間半のトレインでの移動後、中国地方組との合流地点の風の駅に到着


10分ほど、遅れて中国地方組が到着


関西から、ハルナオさんも遠路はるばる参加していただきました。


hirotさん、Duffy#♪さんと旦那様りょう@FD2さん、ハルナオさんとは、昨年の西日本オフ以来の再会、作楽さんとは、昨年の阿蘇オフ以来の再会でした。
駐車場でだべりや、各車の観賞会


だべりもそこそこに、目的地の角島へ、13台でトレイン走行


角島へ渡る角島大橋の手前の駐車場に車を止め、角島大橋を見ながら談笑中


快晴ではありませんでしたが、景色は絶景です。


角島大橋の入口から


トレイン走行で角島大橋を渡ります。


橋を渡り、しばらく走って島の中ほどにある休憩ポイントの“しおかぜの里角島”に到着


駐車場の片隅に13台を並べて駐車。
他の観光客から注目の的でした。赤い広島ナンバーのデュアリスの方が、写真撮られて行かれました。


駐車場で、だべったり、写真撮ったりと・・・


ココには、立派なお土産屋や食堂、軽食の屋台等があって休日は多くの観光客でにぎわっています。
この後、瓦そばを食べに行こうとの計画があったので、屋台で各人好きな物をチョイス。


この人は、サザエの壺焼きと格闘中(笑)それを見る人との会話
み:なかなか中身が出てこん・・・
じ:ん・・・・・
み:まだ、出てこん・・・
じ:や・・・・
み:出た出た、これがうまいのよ♪
じ:うゎぁ~絶対食べれん、無理、無理・・・(サザエが食べられないらしい)


駐車場では、だべりながら、自分のDUAがが一番かっこいいと言ってる人々


だべり、観賞もそこそこにして、次のスポットへ海岸沿いをトレイン移動


角島側から見た角島大橋


ココでも、撮影会(笑)いろんな格好で撮影です。


13台が縦に駐車すると大変です(笑) 前から見るとこんな感じでした。


その後、海の見える公園へ移動


お腹も減ってきたので、角島を後にして、川棚温泉へ瓦そばを求めてトレイン移動です。


海岸線を約30分近くトレイン


川棚温泉にある瓦そばの“たかせ”に到着(この店かなり有名です)


これが、瓦そばです。
焼いた瓦の上に乗った茶そばです。そばつゆに漬けて食べます。


瓦そばを食べて、またまたトレインで最後の目的地(秘密基地)に向かいます。


到着地は、下関の火の山公園の立体駐車場、そうですココが秘密基地(笑)
立体なので、さっそくプチ闇オフです(爆)


景色を見に、展望台へ


ここから見えるのは、関門海峡と海の向こうは門司(九州)です。

ここで、景色を見ながら、談笑し、17時を過ぎましたので、お開きとなりました。

帰りは、中国地方組と別れ、九州組は下関ICから関門橋を渡って九州へ。それぞれ帰路に着きました。



最後まで、お付き合いありがとうございました。


さて、次のイベントは、7月30日(土)~31日(日)で、昨年もやりました、阿蘇オフを今年も開催します!
Posted at 2011/05/21 23:46:57 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月20日 イイね!

明日は、角島オフだけど・・・

明日は、角島オフだけど・・・明日は、“TEAMデュアリス 中四国支部”と“TEAM DUALIS KYUSHU”の合同、角島ツーリングオフ♪

どうも、天気予報じゃ、快晴じゃなく、曇り⇒雨(夜?)みたい(>_<)

なんとか、雨が降らなきゃ、
←こんな景色が見られるのですけど。
(H20.9撮影)


やっぱり、T.D.K.のオフは雨が降るのかぁ~?

その時は、下関の秘密基地かな?(爆)
Posted at 2011/05/20 22:24:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月19日 イイね!

SUNRISE AGAIN ♪

SUNRISE AGAIN  ♪ARJさん所で販売されている、ビルシュタインのチャリティーTシャツ。

収益の全額を日本赤十字社を通じて、震災被災地に義援金として寄付されるということですので、微力ながら、私も協力させていただきました。

昨日、届きました。

なかなか、デザインも良く、イイ感じです。

今週末の角島オフにでも着て行こうかな?と(笑)
Posted at 2011/05/19 20:34:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

あの人の病気がうつってしまった・・・・・(笑)

あの人の病気がうつってしまった・・・・・(笑)今日は福岡も天気が良かったので、1週間乗ってなかったMyDUALISと共にちょいとドライブ。

気がつけば、大阪であの人の病気に感染してました(爆)

←と言うことで、自惚れを(爆)





博多埠頭のこんな場所で


こんな感じで


こんなアングルで


後ろから


福岡タワー、ヤフードームが見える場所で


天気が良かったので、さらに足を延ばし、海の中道へ


こんな所です。左右が海で志賀島と繋がってます。


動画でもどうぞ
まずは、西戸崎~志賀島方面

次に、志賀島~西戸崎方面



さあ、来週は“角島ツーリングオフ”です!
天気も良さそうなので、参加されるみなさん、楽しみましょう!



感染源のあの人のブログは↓こちら
神戸へ55555!!~あの人へ病気をうつしてしまった(爆)~
Posted at 2011/05/15 17:24:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「・・・ 」
何シテル?   07/17 11:13
みんカラの前身のカービュー時代の2002年3月に登録 2016年(H28)12月に8年4か月乗ったNISSAN DUALISから、LEVORG 1.6GT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23456 7
89 10111213 14
15161718 19 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER] リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 14:22:00
エアバルブキャップが外れず思わぬ出費(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 17:17:25
[日産 オーラ e-POWER] エアコンフィルター交換1回目(odo 9,692km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 09:12:26

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
2023年10月6日にSUBARU LEVORG STI Sport BSから日産 AU ...
スバル レヴォーグ LEVORG STI Sport BS (スバル レヴォーグ)
2020年(令和2年)7月に2016年(平成28年)12月から3年7か月乗ったLEVOR ...
ホンダ PCX PCX(JF81) (ホンダ PCX)
2020年(令和2年)3月に2014年(平成26年)8月から5年7か月乗ったJF28より ...
スバル レヴォーグ LEVORG 1.6GT-S (スバル レヴォーグ)
人生初スバル、初ターボ車 2016年(平成28年)12月にNISSAN DUALISよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation