• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIの"DUALIS" [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:2010年3月7日

シフトゲートパネルを光らせろ!(簡単編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフトゲートのイルミは、皆さんいろいろとやられてますが、私は、超簡単編で(笑)

間接的に光らせてみました。
2
角度を変えて
3
ちょっと、近づいて
4
夜の車内(前席)はこんな感じ(笑)
5
ミラーの裏側に、既製品のLED(3mm)イルミを1個貼り付けてみました。
これがなかなかいい感じ。

電源は、ミラースイッチのコネクタ部分のイルミ電源(水色)から分岐させて、Aピラー、天井内張りを通してます。

(すいません、電源部の写真は撮り忘れてました)
6
フラッシュ焚いてみました。

こんな感じです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換・オイルフィルター交換

難易度:

RR S/ABS UPR INSUL 交換

難易度:

リアゲートハンドル捥げる。amazon購入中国直送 qashiqai左ハンドル ...

難易度:

車検(11年5回目)

難易度:

車検(17年目 8回目)

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月7日 21:19
流石!!夜の帝王じゃなくてLEDの帝王MORI号ですね。

で、誰を助手席に乗せるとき点灯するのでしょうか?(爆)
コメントへの返答
2010年3月7日 21:23
こんばんは!
手持ちの既製品LEDで遊んでみました(笑)

イルミ連動ですので、一人の時も点灯します。

残念ながら、助手席には、うちの財務省しか・・・・・(涙)
2010年3月7日 21:23
こんちは

またいじくってますね

新型プリウスも、シフト周りはLEDで上方から照射してます。

LEDの性能上昇+価格下落>パネル内への照明埋め込み

なんでしょうね
コメントへの返答
2010年3月7日 21:52
こんばんは!
どうもです。はい、いじくってます(笑)

天井から白色LEDでの間接照明は、結構高級車に設定されてますよね~。
以前、レクサスに乗せてもらったとき感心しました(笑)
新型プリウスもそうなんですね。

パネル内埋め込みよりも、簡単ですからね。
2010年3月7日 22:10
コンバンハ

お~~~これ良いッスネ。

僕の車ですけど、シガーライターソケット横にフロント&リアフォグのスイッチを設置したため、夜中はスイッチを手探り状態なんですよね。運転中に光を正面から見ずに、センターパネルだけ照らすようなこと誰かやってないかなぁ~と思ってたんですよ。

オフ会の時にでも詳しいこと聞かせてください。
コメントへの返答
2010年3月7日 22:16
こんばんは!

どうもです。

なるほど、そうでしたかぁ~。
これの応用であれば、dorarchさんの望む所を照射することができると思いますよ。

それでは、オフ会の時に解説させていただきます。
2010年3月8日 11:41
コンニチハ

外も中かもゴミ箱もエロカッコイイですね(笑)

フロントナンバー下の照明もしかり、今回も
しかり、間接照明効果が炸裂していますね。

14日のオフ会には行けそうもありませんが、
次回、見せて下さいませ。

追伸、ステッカー追加注文してもいいですか・・・?

コメントへの返答
2010年3月8日 22:05
こんばんは!

ゴミ箱やら、パネルやら光って、エロいやらしくなってます(爆)

なんとなく、最近間接照明にはまってしまいました(笑)

是非是非、次回のオフの時でも見てやってください。

スッテカー追加の件、了解ですよ~。
2010年3月8日 16:45
こんにちは~

なんと天井からの照明でこんなに綺麗にシフトゲートが浮かび上がるとは・・!

LEDは指向性が高いのでしょうね。

しかし、またなんともエロい室内になりましましたね。だんなっ (笑
コメントへの返答
2010年3月8日 22:07
こんばんは!

ちょっと前から、この弄りは暖めてました(笑)
なかなか、実行しなかったんですが、いざやってみると、なんかいい感じですよ~。

結構指向性が高いので、いい感じで浮かび上がりました。

全国行きの途中でも、闇オフやりますかね(笑)
2010年3月9日 14:43
どもです。

何だか聞き覚えのあるタイトルだなぁ(笑

車内間接照明も純正品としては定番ですけど どこに?どんな?どの様に?は個人の好みが本来あって それを自分でアレンジ出来ると楽しいでしょ? の見本ですよね。

照明が青ですから 相手に蓄光物とかでインジケーター部を浮き上がらせるとか、昼と夜の変化なども取り込めそうですね。

お手軽に はDIYの基本ですからね。

そう言えば、例の当選パーツは自己発光にしたことでお蔵入りになりました(笑
全国のフリマに出しましょうかね。

では 全国で逢いましょう!
コメントへの返答
2010年3月9日 19:33
こんばんは!
どうも、です。
そう言えば、以前cobaさんがアップしたタイトルと同じですね(笑)

いかに安く、簡単に、効果を出せるか!が最近の弄りのコンセプトになってます(笑)
工夫次第で、いろいろ楽しめるのもDIYの醍醐味ですね。

う~ん、蓄光物ね~・・・・・ちょいと考えてみますか!

そう言えば、当選パーツが先でしたね。あれは、光りが結構広がるんじゃないですか?

九州オジサンズは、昼は、まったくおとなしいんですが、夜は激変するんですよね~。
どうも、あの方も全国に向けて、気合が入ってるようで・・・(笑)

それでは、全国オフの夜に並べて写真撮りましょう(爆)

2010年4月8日 14:27
こんにちは!
全国オフ前の・・・巡回中です(; -∀-)ゞ

こ、この妖艶さ、めっちゃエエですやん☆

私もコンソールの吸い殻入れを
何とかうまく照らす方法を考えてたので、
是非とも実車を見させて下さいね♪
コメントへの返答
2010年4月8日 19:28
こんばんは!
ども、こちらではお久しぶりです(笑)

めっちゃ、エロイでしょ~(笑)

実物は、もっといい感じで、ムードありますよん!
では、浜松の夜で、やさしくしてください(爆)

プロフィール

「・・・ 」
何シテル?   07/17 11:13
みんカラの前身のカービュー時代の2002年3月に登録 2016年(H28)12月に8年4か月乗ったNISSAN DUALISから、LEVORG 1.6GT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車速連動 自動ドアロック装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 22:24:29
PCX JF81 外装 外し方 フロント1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 22:23:07
自作 電源取り出しハーネス(テール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/29 22:34:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
2023年10月6日にSUBARU LEVORG STI Sport BSから日産 AU ...
スバル レヴォーグ LEVORG STI Sport BS (スバル レヴォーグ)
2020年(令和2年)7月に2016年(平成28年)12月から3年7か月乗ったLEVOR ...
ホンダ PCX PCX(JF81) (ホンダ PCX)
2020年(令和2年)3月に2014年(平成26年)8月から5年7か月乗ったJF28より ...
スバル レヴォーグ LEVORG 1.6GT-S (スバル レヴォーグ)
人生初スバル、初ターボ車 2016年(平成28年)12月にNISSAN DUALISよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation