• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さろべーのブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

初めてやったん? 痛なかったか?

初めてやったん?  痛なかったか?週末雨なんかな?

基地の状態的に雨やったら色塗りしにくいんやけどなぁ〜
ってかアカンやろ(^^;;










今日の副業コースに私的用事おりまぜたった。



先週末の作業で出来やんかったステアリングギヤボックスのOH

あるトコちょと寄って〜
アッちゅー間にこの姿。
やっぱし道具やのぉ

ものの10分ぐらいの寄り道やったわ。


そーそー コイツけして初めてでわない(笑)
たしか10年ぐらい前にワシにバラされとる(^_^)v



OHは週末作業で。

ん?オイルはギヤオイル入れたん覚えてるんやけど固さわ?
たしかノンスリのん入れたような…

調べよ。 ← たぶんすぐ電話して聞いてるな。ワシわ(笑)


こんでまたイッコ頭イタイんなくなった

外してくれはった方 おおきに〜


Posted at 2014/06/18 12:34:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年11月10日 イイね!

座敷童の仕業か?!

座敷童の仕業か?!昨日の作業メモメモ

まずは片付けたはずやのになんでかまた散らかってしもとる場所をお片付け(^^;;

座敷童のせいにしようと思たけど、んな訳ないな(~_~;)

これがまた時間かかる…
次からの作業を考えて〜の

飽きてきたから こないだのエンジンメンバの続きやって〜
んで取り敢えずここまでのとこ仕上げて〜
コレやり過ぎたかな?こっからキッチリ補強入れなおせんのかなf^_^;)
ハズかしから画像やめとこ

後はオイルの準備しとこ。
モチュール入れてる思た?!引っ掛かったなー!(笑)
コレは空ボトルもろただけで中身はこないだ抜いたヤツやで(^_^)v

んなしょーもないネタわざわざ仕込んでからに〜
ってわけちゃうで。ちゃんと保管中に移動さし易い様にとか考えてんやで。


わりかし片付いたし、今日はこんなもんで勘弁しといたろ(笑)
Posted at 2013/11/10 20:02:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年07月06日 イイね!

だずげで〜〜〜(ToT)

だずげで〜〜〜(ToT)いよいよ夏かいの〜

んでも まだまだ梅雨前線のヤローのせいで、エライ被害出てるトコもあるし…
ニュース見てたら九州ヒドイみたいやけど、皆さんダイジョブでっかな?



今日の大阪は朝からエエ天気☀

賃貸ガレージである我が基地は、雨風しのげるんはエエねんけど、入り口以外に開口部ないねんやん(~_~;)
せやから風抜けやん。

全面コンクリやなく土.ジャリのとこもあるから湿度も上がる。あんま環境的にはエエないかな(・_・;
せやけど、屋根あったらやっぱし塗装の傷みとか少ないし…やっぱエエ方なんかな。
どっちやねんΣ(・□・;)


で、今朝の基地内の温度。
午前9時半で44℃をマーク(゚o゚;;

も〜 なんもやる気ぃおきまへん(;_;)
覗き込んだトコにはボタボタ汗落ちるしで、作業よーやらんわ!

よって涼しなるまでは、何って作業進められやんわ。

どなたか!このフビンなワシにスポットクーラーを〜m(._.)m
Posted at 2013/07/06 22:52:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年10月30日 イイね!

昔の人はよう言うたもんや

餅は餅屋。

土曜は14時半までの延長可やった。

取り敢えずは前回コーキングぶち込んどいたコンプレッサのチェック〜

シューシューいうてへん!やり〜
クチは1個になったけどf^_^;)
けど、下の水抜き(ドレン)穴からは空気も抜けへん。水抜けへんかったらブラストとかに使えやんなぁ…
穴あけ直して修正?あーメンドクサイ!ムカつく!

んで、ホンマはハコGのタイロッドとかのチェックの予定やってんけど、通勤車のホーンが壊れて鳴らへんようになっとんたんで、買っといたヤツに交換。
マナーの悪いチャリンコ族を“ビクッ”とさしたろ〜って想いで8種類音替えれる電子ホーン買っといてん( ̄▽ ̄)
ま、ま、ま、ヤホーで買ったからもちチャイナん。
なんやら電源やらは分かるけど、1本だけホーンのリレー関係(押したらアースなるやつ?)の線に割り込ますらしいねんけど、んな線わからん。
自動車屋はんに教えてしたらPCから部分的な配線図と何処にどんなカプラーあるかの図を出してくれはった!(◎_◎;) きょうびこんなんできんねや!?

で、めでたく完了したのが14時35分。自由時間おわり(^^;;

ホーン付けるだけでこんだけ時間掛かってしもた。電気はヘタしたらECU壊してまうで〜って今回言われてビビった(゚o゚;;ワシのバヤイは工賃払う価値あると思ったわ。
Posted at 2012/10/30 13:03:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年09月04日 イイね!

どーなってしまうのか?!

なんて決まり文句で終わる番組あったなぁ〜なんやったかなぁ〜ヤラセがどうとか言うとったかなぁ〜?
大勢でのグループなアイドル達が歌ってるんをテレビで見た時、これホンマに歌ってる?コンだけ動いてんのにラジオで聞くんと同じやん!これ口パクってやつ?って思うんはワシだけ?

前振り長なったけど、週末の作業報告。←誰に?もちろん自分に(笑)

マフラー付けたけど、なんやフランジとの接合面がキッチリやないねん。排気漏れするかな?って思えたからエンジン掛けてチェックしよ。あ、その前にこの前掛けた時に燃圧が上がりきらんかったんが気になっててん。そやからポンプを交換。もち中古。んでいよいよエンジン掛けよとキーON。あれ?燃圧上がらん…一応通電テストはしたけどあかんポンプやったんかぁ〜 ってガックシなりながらタンク見たら空っぽやった(^^;; ガス欠でしたわ。
ってオチ。ポンプ換えやんで良かったんやね(・・;)

しかし暑くて作業がデンデン進まん!来週あたりに電気復旧でけそなメドたったからヨカッタわ。

携帯から画像が入れれやんようになってもた。こんなん苦手やわ〜
Posted at 2012/09/04 02:49:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@gate
割り込み失礼します。
車好き大学生達に教えてもらいました。若者は86は86、AE86はレビンかトレノと呼ぶそうです。」
何シテル?   09/20 15:10
さろべーです。 作業したことをすぐ忘れてまうんで自分の記録用にでもなればと…  20年分の記憶は取り戻せまへんが…        ↑ って思いな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンルーム内のフレーム状態の確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 17:19:53
元旦なのにエッセ君の補強を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 09:39:49
35年も想い続けてきた…RC30♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 21:48:30

愛車一覧

日産 スカイライン ハコG (日産 スカイライン)
日産 スカイラインに乗っています。20年掛けてボチボチとイジッてきました。険切れ期間が長 ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
幼馴染の友人のオネイチャンから譲り受けたものの調子が悪くなったのをきっかけにずーっと実家 ...
マツダ ポーターバン ポータ (マツダ ポーターバン)
なんで車種名にポータートラック/バンがないねん!←できてるやん。 見た目カワイイでっし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation