• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さろべーのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

浮気ごころは~

浮気ごころは~

いや~ 花粉症がツライわ。 最近風の強い日が多いからよけいかな???


今週エロエロと調達したブツが届いたんで、土曜日にチェーック。(ワクワク)
結局期待しとった大物はチョイとアテが外れて別企画へ ”行ってこーい”ってことに。
板金のメドもたたんから、プロに依頼する段になった時 怒られへん程度にバックパネルを自分で出してみた。
んで、気分転換に(こればっかやけど)ストックB釜をブラスト・ブラスト・ブラストー! コンプレッサーちっちゃいから休ませながらほかのこととかやってたら またまた得意の何がやりたかったんか分からん状態(汁) 

唯一、やったった!って思えたのんは、バッテリーのマイナスアース追加だけ(笑) 線がイッパイになるんで本格的なアーシングってのんは個人的にはパスしてたんやけど、トランクにバッテリー移してたらどうも電圧弱い感じやったからボディーアース1本だけ追加したったらセルの回転が勢い良くなりよりましたわ。

で、最近サボリ気味やったけど記事にしとかんなまた記憶がヤバイんで書いてみました。




画像は一番よー走っとった時代。今よりバーフェンちいさい。

Posted at 2012/03/26 21:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年03月04日 イイね!

どれにしようかな〜

どれにしようかな〜今日は家のことやらで軟禁状態。

ってか雛人形しまってたんやけど、この行為あと何年せなアカンねーん(>_<)


んで本題は昨日のエンジンメンバー。作業の話をしてたら「エンジンメンバーなんかスペア持ってたん⁈」 って言われて証拠画像

どころやなくスペアが3個もあります(笑)プラス付いてるヤツね。
何のため⁈ ← 念のため(笑)

鉄板追加して強化品作ろか とかエロエロ考えてたけど、重なるだけであんまメリットないかな〜 とか考えてるうちにそのまま放置。1個だけ綺麗にして保管しといたヤツを今回装着ってあんばい。
良品があと2個になってもた!って多分今回外したヤツも修理するからまた3個になるがな(^^;; スペアいらんね。
Posted at 2012/03/04 20:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年01月22日 イイね!

溜まってる~

溜まってる~土曜日はチョビット時間作って基地へ

色々なトコからお助けいただいた結果、譲ってもらえたロアアームとテンションロッド(エンジンメンバーからアイドラアームやらフロント全部セット)を前回サンドブラストして終了やったんで まずは色塗り。
んで乾きを待ってる間に今のんはずして~ 

テンションロッドは大阪南部のお店に返さなアカンからな。

ん~ ついでやからもう片っぽも色塗ったヤツに交換しよ。って外しにかかったらアリャリャリャリャ~ ロアアームにまだこんだけジャリ残っとったわ (^_^;)  鈴鹿から帰ってからエアブローはさんざんやったんやけど、でんでん足りまへんでした。フェンダーも外してジャリ抜きしとこ。

んで これまた突然、ちょっと探しモンを思い出したから探しついでに整理整頓しながら~ってやってたらロアアームのこととか忘れてしもとった(アホ)  

結局アームは画像の状態そのまんまで本日終了~



ホンマに作業が進みまへん。 
Posted at 2012/01/22 22:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年09月10日 イイね!

計画通りって言うてみたい。

計画通りって言うてみたい。11月の走行に向けて日々ガンガッテるつもりやけど、余計なこと(自分では余計とおもってないが)に気がいってしもて思うように進みまヘン…

この週末は「15時には帰ってきなさい」の指令の元、基地へ。今日こそハブベアリング組んで、ハブ組んで、セミトレ乗せるゾー!(ファイトー)と思ってたけど頼んでた部品が足らず、また組めまヘン… 出来る部分からやる?と自問自答するもすでに気分は乗らんようになってしもてて 「溶接するか…」ってワシの気分はデンデンちゃう方向へいってました。 そら作業進まんわ(汗)

だいぶん前に買っておいた100vで使え、オマケにノンガスっちゅう半自動溶接機の実力を検証しましょうね。
結果(早っ)タコ足配線での電力不足と溶接機よりワシの実力の方が試された結果となってまいました。ヘサベサとはいえヘタクソすぎる~ モウチョイ練習しやんな! 肝心の溶接機やねんけんど、充分アリです!間借りなんで肩身が狭く難しいけんど、電源の取り方と各調整をして、ワシのウデがあがれば十分な戦力です。これで2万チョイやからすぐに元取れるな。
一応ハズカシイ画像も公開ぢゃ!(廃材で遊んだ)みなさんツッコミはお手柔らかに。
Posted at 2011/09/15 20:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@gate
割り込み失礼します。
車好き大学生達に教えてもらいました。若者は86は86、AE86はレビンかトレノと呼ぶそうです。」
何シテル?   09/20 15:10
さろべーです。 作業したことをすぐ忘れてまうんで自分の記録用にでもなればと…  20年分の記憶は取り戻せまへんが…        ↑ って思いな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンルーム内のフレーム状態の確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 17:19:53
元旦なのにエッセ君の補強を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 09:39:49
35年も想い続けてきた…RC30♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 21:48:30

愛車一覧

日産 スカイライン ハコG (日産 スカイライン)
日産 スカイラインに乗っています。20年掛けてボチボチとイジッてきました。険切れ期間が長 ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
幼馴染の友人のオネイチャンから譲り受けたものの調子が悪くなったのをきっかけにずーっと実家 ...
マツダ ポーターバン ポータ (マツダ ポーターバン)
なんで車種名にポータートラック/バンがないねん!←できてるやん。 見た目カワイイでっし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation