• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さろべーのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

昔の人はよう言うたもんや

餅は餅屋。

土曜は14時半までの延長可やった。

取り敢えずは前回コーキングぶち込んどいたコンプレッサのチェック〜

シューシューいうてへん!やり〜
クチは1個になったけどf^_^;)
けど、下の水抜き(ドレン)穴からは空気も抜けへん。水抜けへんかったらブラストとかに使えやんなぁ…
穴あけ直して修正?あーメンドクサイ!ムカつく!

んで、ホンマはハコGのタイロッドとかのチェックの予定やってんけど、通勤車のホーンが壊れて鳴らへんようになっとんたんで、買っといたヤツに交換。
マナーの悪いチャリンコ族を“ビクッ”とさしたろ〜って想いで8種類音替えれる電子ホーン買っといてん( ̄▽ ̄)
ま、ま、ま、ヤホーで買ったからもちチャイナん。
なんやら電源やらは分かるけど、1本だけホーンのリレー関係(押したらアースなるやつ?)の線に割り込ますらしいねんけど、んな線わからん。
自動車屋はんに教えてしたらPCから部分的な配線図と何処にどんなカプラーあるかの図を出してくれはった!(◎_◎;) きょうびこんなんできんねや!?

で、めでたく完了したのが14時35分。自由時間おわり(^^;;

ホーン付けるだけでこんだけ時間掛かってしもた。電気はヘタしたらECU壊してまうで〜って今回言われてビビった(゚o゚;;ワシのバヤイは工賃払う価値あると思ったわ。
Posted at 2012/10/30 13:03:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@gate
割り込み失礼します。
車好き大学生達に教えてもらいました。若者は86は86、AE86はレビンかトレノと呼ぶそうです。」
何シテル?   09/20 15:10
さろべーです。 作業したことをすぐ忘れてまうんで自分の記録用にでもなればと…  20年分の記憶は取り戻せまへんが…        ↑ って思いな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 5 6
7 8 9101112 13
14151617181920
21 222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

エンジンルーム内のフレーム状態の確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 17:19:53
元旦なのにエッセ君の補強を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 09:39:49
35年も想い続けてきた…RC30♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 21:48:30

愛車一覧

日産 スカイライン ハコG (日産 スカイライン)
日産 スカイラインに乗っています。20年掛けてボチボチとイジッてきました。険切れ期間が長 ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
幼馴染の友人のオネイチャンから譲り受けたものの調子が悪くなったのをきっかけにずーっと実家 ...
マツダ ポーターバン ポータ (マツダ ポーターバン)
なんで車種名にポータートラック/バンがないねん!←できてるやん。 見た目カワイイでっし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation