• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さろべーのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

約束の日 富士スピードウェイ

約束の日 富士スピードウェイオモロー

何がって?結構「約束の日」って有名なんかな?単に参加者が徘徊しまくってる?
富士から帰ってからのこのブログを見てくれたはる方がメチャ多い!どっかから繋がってんねんやろな~
記事的には”内容無いよー”やから、なんか騙された感持たれてたりして(^^ゞ

そんなこんなで引っ張って様子みてたりして…… (^_^)v

隣の8番はんメチャ速いーーー 佐賀から来てズバっとタイム出して、フェリーの時間がーって結果見やんとピューっと帰って行きはった。結果はハコスカのトップタイム。全体でも4番やったかな?前回の鈴鹿から気安ぅしてもろてま。

hiroはん見たことある?ポリス走ったはるで~


いよいよ本編。
ってか報告を兼ねた自分への戒め覚書(+症状の覚書)

まずはエエ格好するはずが、防炎のアンダーウェアのパッチはあるけどシャツとソックスが無い…ここにきてまたまた忘れ物発覚
フェイスマスクはあるわ。ヘルメットとグローブあったら走れるからエエけど…

走行編。
コースイン早々のかる~く2~3速の加速時からフロントのブレ?ハンドルに「ガタガタ」と振動がくる!怖くて踏めやん。 ← この症状はアホやから後になったら忘れてたんか、止まったんかは不明やけど、じきに気にならんようになってたような… 

シケインてまえの緩い右コーナーでシフトアップしたら左にフラっと行く!怖い!これも原因追究な。

エンジン : 5500ぐらいまでしか噴けやん!多分濃い感じ(汗) 鈴鹿のセットのまんまでイケるとおもてた(アホ) ← A/F計ほしなった。

ホームストレートでできるだけ引っ張っててふと燃圧計みたら「0.2」より下!(0.17ぐらい?) ヤバい!!! コレ見てから(走り始めてすぐの2週目突入の時やけど)ビビってエンジン回転数は4500rpmぐらいまでに設定。それでも燃圧は0.25あるなし? 壊れるー コワイー
こんな調子でまともに走れるわけない。スピードが乗らんからコーナーへの進入のリズムもラインもワケワカメ(-_-;) 
レコードライン通ってたら危険が危ないから、ライン取りの確認もできやんし(どっちかいうたら必要無い。そんなスピード出やへんもんな) 

ほんまストレスな走行やった。 ← 自分が悪いんやで!

ま、一応2本とも図々しく時間いっぱい走ったったわ。 
走った感想は広くて分からん。以上!
走りの感想言えるほど攻めてないからな(泣

今回ブレーキオイルも今までと銘柄換えてテストやったのに、そんなん結果分からんわ。

フロントのパットも効果不明。


※低回転時は燃圧も0.35ある。 ”ここ追加”油圧も低め。いつもほど上がらん。あかんのはオイルポンプか?ワシの脳ミソか?脳ミソかな?  ジョーダンはさておき、取敢えずヤルコト。

オイルポンプのバネ交換。
燃圧の解消(コレは次の計画もあるんでそれと並行してイロイロと)電圧不足かな?バッテリ換えてみよかいの~
CDIの配線 再チェック ← 結局今回は繋いでない。
フロントストラット全バラして正常かのチェーック 
アイドラアーム周辺のチェーック
フロントホイールをもうチョイ内側に ← コレはホイルが無いから後でよし。
フロントの車高をビミョーに下げる。
とりあえずはこんだけ。


最後に富士言うたらこの画像やろ!ってのんを撮りたいがために一旦ゲート出てから積車からハコG降ろしたった。


さぁ帰ろ。って時にお泊り組が出てきはった。これから反省会(ただの飲んだくれ会やろ!)らしい。
記念撮影かな?それをパシャリとパパラッチしてワシらは一路大阪~



はぁ~眠たかった。無事到着。

YouTubeへ登録出来やん(^_^;)から動画アップできやん。


Posted at 2012/10/09 00:04:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハコGのこと | 日記
2012年10月08日 イイね!

約束の日 鈴鹿    やなくて

約束の日 鈴鹿    やなくて今回は富士。通称FSW 
知ってるわーい!ですかいね?

最近の年1回のサーキット走行はコレ。
基本鈴鹿での開催やねんけど、岡国やったりオートポリスやったりプチみたいな感じでセントラルとかもやったりしてた。ワシは鈴鹿だけを目標に設定してた。(ホンマはポリスも行きたいけど予算が…)

今年は春の鈴鹿が中止になって秋の富士。
いっぺんジャンボリー行きたいな~とか富士も走りたいのぉ~とか思ってたけどなかなか行く機会もなかったしで今回無理してエントリーしたった。

平日に仕事休んだんは社会人になって初めてや!あっバーちゃん死んだ時は1日休んだわ。けど病欠もゼロ(アホはかぜひかん)

総監督にだいぶんイヤミ言われた(^^ゞ
画像はエントリーしたモノに渡されるステッカ。





当日をじっくり文章にする時間と学がないんで…

反省文はまた明日。
明日?
Posted at 2012/10/08 02:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハコGのこと | クルマ
2012年10月06日 イイね!

15ミリの攻防

15ミリの攻防今日は前の生活に戻って、仕事が休みの土曜9時半~11時半までだけが自由時間の週末。






まずはハコGから荷物を降ろしつつ、基地の整理もしーの、ってやってる間にもうタイムアーーーーーーーップ(早っ

最低ホイル外して洗いたかったんやけどできやんかった…

そんな作業中にツレが覗きに来よった。こないだ電気工事の手配をしてくれはったツレ。クルマにはさほど興味もなく、自転車が趣味なヤツ。

なんか勝手に工具箱アサッとる?って思ってたら突然「コレ、メチャ綺麗やん!使ってへんやろ?ちょうだいや!」って Snap-onのレンチ出してきよった!!!

確かにメチャ綺麗やわ。
ん????? 15mmやて。
そら使った記憶ないわ。ナットに当てた後も無い(笑)
なんでもチャリのペダルやらで15mmは結構使うらしい。
にしても工具の値打もなんも知らんヤツ。「くれ」って (^_^;) ナンボナンデモ…
ちなみにコレ、反対側がギヤレンチな高価なヤツでんねん。
「使えへんねんやったらエエやんけ~」と「これはな!1本でも数千円するヤツなんやで。ホームセンター行って安いのん買え!」の攻防を何回も繰り返したわ。

何とか死守に成功した。セーフ。
2012年10月05日 イイね!

珍味

珍味3日の昼前に仕事途中で寄り道。
大阪は池田のマジ、ココのすぐ先で商談あり。かなーり昔からサーキットでは良く見かけるしお話はするお方。 お店にはお初。

出入りしたはる仲間のマシンメンテも終わり、本日の出発に備えてやっと自分のマシンのオイル交換したはるって時にお邪魔してきた。
バタバタの時にジャマしてんのに丁寧な対応ありがとうございました。ステッカのお土産ありがとさんでした。


ココに集う方々もサーキット派が多いねん。今夜は皆で遠足やって言うたはった。
FSW(富士スピードウェイね)までの道路地図やらゼッケンやら皆さんの分も親分が準備・作成したはった。こんな面倒見エエ親分やから皆に慕われてはんねんやろな~ってのが想像できた。
ワシ等も富士近くで合流するように計らってくれはった。

ココでの合言葉は「壊したらアカン」だそうです。皆でクラブ活動みたいに楽しんではります。せやからサーキットの走行回数も年間5回ぐらいは走ってはる方が多いみたい。結果、ウマくなるわな。皆さん平均して速いねん。親分マシンは4ドアのハコスカ。参加者中でもいつも上位のタイム出さはるお方。

こういうスタンスで結果的にウデもキャリアも身につくってのもアリやね。って一つ勉強させてもろた。

とにかく今のワシにはエエ刺激もらえましたわ。


パネルの合わせ目とか独自のボデー補強がオモロイ。シンプルで高性能なマシーン。
お借りしたトイレがメチャ綺麗やった。こういう方は丁寧な仕事しはるんやろな~って思た。(死んだじーちゃんが「トイレを綺麗にしてる人は仕事もキッチリや!」って昔言うてたんを思い出した。)


そうそう タイトル説明。
ハコのフロントガラスに「IZAWA TASTE」って貼ってあるんやけど、そのIZAWAとTASTEの間に「珍味」って書いてあんねん。親分の味を入れまくりなマシン作成しはんねんやろな。噛めば噛むほどなんかな???

親分は富士でも速かった!

イザワ組の方々:勝手にステッカとオヤビンマシン乗せてますけど、問題あったら言うてください。誰も見てへんやろうけど(笑
Posted at 2012/10/05 23:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 知人等ご紹介欄 | 日記
2012年10月05日 イイね!

ぐだぐだ / 備えあればホニャラララ~

ぐだぐだ / 備えあればホニャラララ~今日は足腰がダルダル~

特に腰がヤバイわ。


10月3日の夜から一路東へ!
目指すは富士スピードウェイ!

10月4日の走行のために前日の夜出発したんやけど、予定より仕事が片付かんしで遅くなってしもた。なんとか終えて慌てて家帰って荷物持って基地行ってハコG積んでGO!!!


画像はみん友のお方がアタックに行きはる時いっつも「行くぜ!」って画像upしはるマネ。
ホンマはタイトルからまんまパクリで出発日にやりたかったんやけど「みんカラ」が使えやんようになっとった!間わる~



んで、サイヤクなんがやっぱアホなワシが慌てたら余計にアカンわ!
有料道路に乗る手前でETCカードと携帯の充電器とかその他イパーイの忘れ物に気付く…
御殿場までETC無しはキツイ… 他にも忘れ物あるし、一人やったら取りに帰ってたやろうけど、ただでも遅刻してるワシが更に待っててもらうのはマズイよな… ってことでそのまま行った。

そんなワシやからヤッパ ハコGも思いもよらんほど調子悪かった…

エロエロ含めて、せめてサル並みには反省しよと思いました。


Posted at 2012/10/05 10:31:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言・思ふ事 | クルマ

プロフィール

「@gate
割り込み失礼します。
車好き大学生達に教えてもらいました。若者は86は86、AE86はレビンかトレノと呼ぶそうです。」
何シテル?   09/20 15:10
さろべーです。 作業したことをすぐ忘れてまうんで自分の記録用にでもなればと…  20年分の記憶は取り戻せまへんが…        ↑ って思いな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 5 6
7 8 9101112 13
14151617181920
21 222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

エンジンルーム内のフレーム状態の確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 17:19:53
元旦なのにエッセ君の補強を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 09:39:49
35年も想い続けてきた…RC30♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 21:48:30

愛車一覧

日産 スカイライン ハコG (日産 スカイライン)
日産 スカイラインに乗っています。20年掛けてボチボチとイジッてきました。険切れ期間が長 ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
幼馴染の友人のオネイチャンから譲り受けたものの調子が悪くなったのをきっかけにずーっと実家 ...
マツダ ポーターバン ポータ (マツダ ポーターバン)
なんで車種名にポータートラック/バンがないねん!←できてるやん。 見た目カワイイでっし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation