今日は厄日だわ!!
本日は農作業の日。予定(本日で片付ける目標)は下記の通り。
・休耕田の草刈。
・草刈後、別の場所で先日刈った草を持っていき草刈後の田んぼで野焼きする。 また田んぼ横の水路の泥上げを行い土のうを作る。
・作った土のうを別の田んぼへ持っていき、機械の乗り入れを作る。
目標は達成することはできたが、その代償があまりに大きかった・・・
まず草刈を行うと、開始早々
草刈ティラーの頭を軽くするため尻につけていた重りが壊れる。この時点でいやーな感じが・・・・
さらに作業を続けていると今度は操縦をミスし、コンクリートの壁に正面からぶつかる。その結果、4枚ある刃の1枚が根元から折れてしまい、回転部フレームが曲がってしまった。
その後、すぐに修理を行う。フレームはなんとか問題ないくらいになったが、刃はどうしようもないので、あり合わせの部品で刃っぽい物をつけておいた。
その後別の休耕田の草刈を行ったが特に問題はなかった。
草刈り作業を終え、運搬車に乗せ倉庫に入る。
ガっシャーン!と音が。運搬車を止めて見てみると、
草刈機がなくてってる!!草刈機が落ちてしまっていた!どうやらいつもは1速か他のギアを入れておくのに今日この日に限っては、ニュートラルにしていた模様。しかも良く見てみると、草刈機のテンションプーリーが
前回とほぼ同じようにまたぶっ壊れている。しかも落ちた衝撃でエンジンの位置がずれたのか、本体のベルトがたるんでしまった。後日修理の予定である。
もうこの時点でなんてこったい
/(^o^)\なわけだがまだ続く。
今度は、野焼きと泥上げだが、野焼きは何故か草を刈ったばかりなのに広範囲で燃えていた。まあ、それくらいはまだいい。
泥上げし、土のうを運搬車に乗せて行くと、煮えこんでしまった。土のうが重すぎで完全に後輪が煮えこんでいる・・・自分がバカと言えばそれまでだが、、、とりあえず耕耘機と後ろのリアカーの結合を外し耕耘機は難なく脱出。リアカーは深くうずまり込んでいたようで、足場板とジャッキを持ってきてなんとか脱出成功。この時点で薄暗くなってくる(・ω・;)
今度は、乗り入れを作る田んぼまで製作した土のうを持っていくのだが、ここでも・・・ガッシャーン!!操縦ミス+結構な積載量でコントロール不可で勢い余ってドブへ突っ込む!
そこへいい男の兄ちゃん2人が助けてくれて、無事脱出。(ありがとうございました。)この時点で日はもう沈んで暗くなっていた。
なんとか体制を立て直し、土のうを放り込んで乗り入れを作る。
さぁ、作業は終わりだ。後は帰るだけ!と思ったら、田んぼの中で2回目の煮えこみと言う見事な落ちが付いて本日の作業は終了。/(^o^)\
明日は煮えこんだ機械の脱出から始めなければならない。(トラクターでけん引でもしてみますか。)
本当に今日は厄日だわ!!(大切なことなので2度言いました。)(’A’;)
Posted at 2014/06/14 21:03:48 | |
トラックバック(0) | 日記