• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたかちゃんの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2012年2月24日

ストラットタワーバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今取り付けてあるストラットタワーバーには何ら問題は無いのですが、悪い癖でオークションにて STiのカーボン製タワーバーを安価(1000円)で落札しちゃったので取り替える事にしました。計量してみると約1520gでやっぱり軽いですね。
2
これが今付けているタワーバーです。後で計量したら約2360gありました。差し引き約840gの軽量化です(笑)
3
取り付け後はこんな感じです。装着方法はいったんバラバラにして、長さを合わせながら現物あわせで取り付けるだけなんで30分もかかりません。各ナットはセルフロックナットで本来再使用不可なんですが、緩み防止剤を使って再使用しました。まぁ大丈夫かな(汗)
4
バルクヘッドとの隙間はこんな感じです。取り付け前は干渉を心配しましたが全く問題なかったです。さっそく走ってみましたがやっぱり違いは感じませんでした(苦笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ 補修品交換

難易度:

ストラットタワーバー 取り付け

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

ISCV交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

オイル交換(79,608km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。前車の車検を機に念願のインプ購入。予算の関係でとっても古いスポーツワゴンCzスポルト4WDですが、とってもキレイで良い車を手に入れたので、これから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1500GF2から2000GG9へ乗り換えです。 13年式丸目  今度は何年の付き合いに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
スバル インプレッサスポーツワゴンCzスポルト4WDに乗っています。 2016 6月  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation