• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたかちゃんの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2012年2月25日

ホイールスペーサー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤホイールを純正の195X60X15 6JJ +55 から 205X50X16 7JJ +53 に変更したのでフロントはいい感じのツラウチ(ローダウンにしてないのであまりツライチにするとタイヤショルダーの丸みが目立ってとっても変)なのに、リアは凹み気味。もう少し外に出す為スペーサーを取り付ける事にしました。まずはネットで新品スペーサーを購入。サイズは厚さ 5mm PCD 100mm 内径59mmの専用タイプです。1枚で複数のPCDやホール数に対応するマルチタイプはホイールぶれが心配だったので止めました。早速取り付けましたが厚さは純正のハブボルトでは5mmぐらいが限界の気がします。これより厚いとホイールナットの締め付け量が不足して危険だと思いました。
2
装着してみると うーん オーナーにしか分からない程度ですが、イイ感じのツラウチになりました(笑)。一応装着前後の写真も撮ったんですが違いがわからないんで未掲載です(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

ISCV交換

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。前車の車検を機に念願のインプ購入。予算の関係でとっても古いスポーツワゴンCzスポルト4WDですが、とってもキレイで良い車を手に入れたので、これから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1500GF2から2000GG9へ乗り換えです。 13年式丸目  今度は何年の付き合いに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
スバル インプレッサスポーツワゴンCzスポルト4WDに乗っています。 2016 6月  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation