• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたかちゃんの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2012年3月16日

ブレーキマスターシリンダーストッパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のチューニングポリシーはあまりお金をかけないこと(苦笑)。安くて簡単に取り付けられ効果があるのが大好きです(笑)って事で今回のお題はマスターシリンダーストッパーです。
みんカラで探してみるとブレーキペダルのタッチにシッカリ感が出るとのこと。早速いつものオークションで検索してみるとクスコ製GF8の物が安価で出ていた。GF8の物ならGF2にも取り付けられるだろうといきなり落札し現物合わせしてみると何とか行けそうなんで本日取り付けです。
2
取り付けるにはとりあえずレゾネーターがジャマなんで取り外して作業スペースを確保。あとはこの隙間(ネジを緩めた状態)と
3
このレゾネーター取り付け台座の隙間(ネジを緩めた状態)にはめ込んで元のネジで締め付けるだけのポン付けなんで簡単なんですが、なんせ狭い場所なんでネジの取り外しだけでも一苦労でした(汗)
4
仮止めの状態です。取り付けはいったんパーツを2つに分解してやる方がやり易いと思います。
5
本締め後の完成写真です。早速走ってみましたが結構タッチにシッカリ感が出ていい感じになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

パワステポンプ交換その2

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

ISCV交換

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。前車の車検を機に念願のインプ購入。予算の関係でとっても古いスポーツワゴンCzスポルト4WDですが、とってもキレイで良い車を手に入れたので、これから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1500GF2から2000GG9へ乗り換えです。 13年式丸目  今度は何年の付き合いに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
スバル インプレッサスポーツワゴンCzスポルト4WDに乗っています。 2016 6月  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation