• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imossanの"Scirocco MK3" [フォルクスワーゲン シロッコ]

整備手帳

作業日:2014年7月20日

徒然なるDIY 初心者のタイヤ・ホイール換装作業№1 VWscirocco編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
慣れた方ならきっと簡単な作業かとは思いますが
初心者にとっては不安もあるタイヤ・ホイール換装作業。

Dの整備士さんにもアドバイスをもらいましたが
ネットで得た様々な情報が非常に役立ったこともあり
私も少しでもどなたかのお役に立てればと
なるべく細かくそして地味な整備手帳を書いてみます(笑)

尚、あくまでもホイール・タイヤのサイズが車両に対して
問題ないことが前提です。
私の場合はあまりみんカラでは例がないオーバー
サイズのホイールでしたので入念に海外の装着実績を
確認し熟慮に熟慮を重ねて個人で判断しました。

もしショップに頼んだ場合、サイズについてNGといわれて
このホイールをあきらめる状況はどうしても
避けたかったのが自身で換装作業まで行った
理由でもあります(^^♪
2
というわけでまずは作業には何が必要か?
※そこから書くんかい!言われそうですが
  あくまでも初心者ですから(^_^;)

写真は当然車両に付属している車載工具ですね。
使用するのは
・今まであまり馴染みのない形状のジャッキ
・ボルトを外すレンチ
・ボルトを手締めするのに楽な専用のドライバー
・ボルトのキャップを外す専用ピン
・5本のうち1本違う形状のボルトを外すためのソケット

いざというときには確かにこれだけでホイールの交換は
十分可能です。ただ慣れていないとこれだけでは
少々不安です。
3
そこでさらに準備したのは
・車載のスペアタイヤ
・たまたま実家にあった車止め
・オートバックスで購入したトルクレンチ
・引っ越し屋さんが忘れていったキルトの養生

あとで使用方法は書きますがとにかく作業は
安全第一です♪
4
車載工具のジャッキだけでは
一抹の不安もありまた同時に2本外して
ブレーキディスク周りの錆び取り&塗装もしたかったので
・オートバックスで購入したフロアージャッキ
・ジャッキアップ時に車体側を傷めないように
 ジャッキアダプター(結局これは不要でしたが・・・)

これだけあればもう完璧でしょう!
早速、作業開始です。
5
まずはジャッキアップ!
ところが早速問題発生(^_^;)
購入したフロアジャッキ&ジャッキアダプターを
車体側面下部のくぼみの印の奥にある
所定の位置にあてがおうとすると
ローダウンしている車体の下にフロアジャッキが
入りません。
一瞬、本日の作業終了かと思いましたが
ここで車載工具のジャッキが役立ちます。
荷重が軽い後部にあてがうと問題なく
ジャッキアップ成功!
万が一の脱落を考えてスペアタイヤに
キルト養生を載せて車両の下部に置いておきます。
それから少し浮いた前側に難なくフロアジャッキを設置。
前が重たいsciroccoは前側をジャッキアップすると
後輪まで上がりますので後ろも程々のテンションが
かかるように調整してタイヤが浮き上がらない
ところでストップ。
6
専用のピンでボルトのキャップを外します。
7
車載工具のレンチでボルトを緩めていきます。
もちろんボルトを外しきってはいけません。
形状が違うボルトは車載工具の専用のソケットを
レンチに装着して同じく緩めます。
8
ボルトが緩んだらタイヤが少し浮くぐらいまで
ジャッキアップしホイールが脱落しないように
抑えながら専用ドライバーの柄でボルトを
全て外していきます。


№2へ続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハブスタッドボルト

難易度:

タイヤ交換、車高調整

難易度:

タイヤアラートのリセット

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

冬から夏へ、タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月10日 17:05
お世話になっております(^^)

>画像6
専用のピンって付属してるんですかね?

それ以前にボルトにキャップがあることさえ確認してなかった・・・(汗)
フロアジャッキ、エエですねぇ~
自身でタイヤ交換するには車載工具ではとてもやる気が起こりませんな。。。
コメントへの返答
2014年12月10日 20:36
こんばんは♪

専用のピンはきっと車載工具に
入っていると思いますよ♪

車載のジャッキは使用方法を
ディーラーの整備士さんに
教えてもらいましたがさすがに
これだけでは不安満載でしたので
オートバックスで適当なのを購入しました。
3000円前後ではなかったでしょうか。

あと購入したのはトルクレンチですね。
これについてはかなり詳しい情報が
私の整備手帳・・・ではなくそこに頂いた
他の方からのコメントにありますので
もしよろしければ参考に!

ちなみに私はやっぱりオートバックスで
2~3000円位だったと思います♪

プロフィール

「2021大晦日、大分県の由布岳に登ってみた! http://cvw.jp/b/1041323/45762924/
何シテル?   01/02 15:51
レーシングストライプの入った SciroccoとPolo-GTI お気に入りの2台(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

akilamboさんのジャガー XE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 10:48:18
未だ健在😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 07:44:18
徒然なるDIY 初心者のタイヤ・ホイール換装作業№2 VWscirocco編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 06:41:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ polo GTI inspired adidas (フォルクスワーゲン ポロ)
ウチの奥さんの相棒(^^)
フォルクスワーゲン シロッコ Scirocco MK3 (フォルクスワーゲン シロッコ)
もはや人生の相棒と呼べる域に
フォルクスワーゲン アップ! VWUP inspired adidas (フォルクスワーゲン アップ!)
世界に一台のadidas-UP! うちの奥さんの大のお気に入りでした! 初期モデルのAS ...
ホンダ GB400TT ホンダ GB400TT
大学生時代にバイトして初めて購入したのがこのバイク。 マイナーでしたがきれいな色をしたか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation