• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ITTETSUのブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

…涙、

SARS. Kカー5時間耐久走行会11/19の結果は、

スピンした車両と接触してリタイヤとなりました、涙

こういったことが起こるのもレースでありますが、
今回は非常に調子良く爆走していただけにショックがないわけではないのよ…。




その次の日
そのスピンした車両の関係者の方が律儀な人で、
わざわざこちらにまで謝りに来る勢いの電話がチーム総監督のところにありました。
いえいえ、もうその気持ちだけで十分でございます。
気にしていただき、ありがとうございます。




普通にしてますけど実はこう見えて、
ショックが大きすぎて…、

ちょっと吐きだしたくて…、

ここから、
自分の思うことを書きますと、

今回のスピン接触は、
レーシングアクシデントではありますが、
それとは別に、
サーキット走行での暗黙のというかルールというかマナーというか、
そういったところもあるのではないかと。


備北の軽耐は、走行会といってもレース形式ですので、
自分一人が走っているのではなく、相手もいて皆さん競って走ってるわけです、

初級者だろうが上級者だろうが、
スピンは誰しもあることなのでこれはしょうがないと思いますが、

車両のせいなのかそれとも乗り手の問題なのか、
コーナーのあるとこあるとこでスピンする車両はどうなのかなぁ…って思うところもある。


まぁ普通の速度で走ってるわけじゃないからスピンするものはしょうがなく、
その後の対処のほうが難しいと思う、

サーキットでスピンしたら即座にコースから逃げろ、ということも聞きますが、
むやみに動いたり逃げたりするものでもないとも思い、

とっさの判断にはなるでしょうけど、
まずはまわりの状況の判断をしてから動いたほうがいいと思いますし、

特に後続車両がある場合と停車した位置にもよるだろうけど、
むやみに動かないほうがいいときもあると思います。

そういった時のためのポストと信号旗もあるのですから。


↓今回の衝突映像です、汗




コーナーにいっしょに突っ込んでいって、
スピンして接触したのであればまだ理解できますが、

でも、このたびのは単独スピンした後、
車両は180度回って停車していたわけで、後続車両が見えていたはずです。

なぜ、
なぜにあの状況であのタイミングでこっちに向かって動いて来たのか…、

こちらに非が全くないわけではありませんが、

しかし、逃げるのであればすばやく逃げていてほしかったし、
そうでなければ動かないでいてほしかったなぁ…。


と偉そうに言いましたが明日は我が身と常日頃考えていき、
これからもレース・走行会に参加していこうと思っていますよ~。


まぁなにいうても、
お互いにケガがなくて本当に良かった良かった。
Posted at 2017/11/22 17:28:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月17日 イイね!

もう積んだ、

気が早えかろぅ。


地味で目立たない車両なんで、
ちょっとでも目立つために、
またまたホワイトレターにしてみたー。



どうよ~


イブイブですが、
19日のSARS備北Kカー5H耐久に参加されるみなさま、しくよろ~!
Posted at 2017/11/17 18:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月08日 イイね!

コソ練、



今日、
親父が用事でうちにいないのをいいことに、
仕事ブッチして備北へ行ってきたよ。

そんな行いの悪いことしたもんだから、
天候はイマイチ…
着いていきなり備北名物の霧が発生。



予報のくもりを期待してたけど、
結局、雨。

でも、
雨の備北はあんまり走ったことなかったんで、
いい経験にはなったはず!???



でも、
雨は怖えぇよなぁ、
曲がらんし、
調子こいたら飛んでいこうとするし、

あと、
アクセルワークの問題じゃろうけどね、
ぱわーあり過ぎて踏めんのよね。

覚えに、
もうちょい行けそうな気はするけど、
Bコースは晴れの7秒落ちじゃった。
雨の状態にもよるけどね。


雨はやっぱきょうてぇわ、汗
Posted at 2017/11/08 17:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

SARS備北Kカー5時間耐久11/19第3戦に向けて、

この数日間、
いろいろやっちゃったので一気に書くよ。


IDI岡国後、

やっぱタービンが逝っとったでぇ…涙
オイルまみれじゃったが…



で、
バラしたついでに、
タービンオイルラインを新品に!



で、
タービン取付は、

角度があわんかったり、
ネジが入れにくかったりで、

付けちゃー、外して、
付けちゃー、外して・・・、

やっぱ素人じゃけん、
手が血まみれになってやっと付いたよ。
パーツクリーナーが手にしみたぁ汗




で、
タイヤ買って、


タイヤ作りで軽トラにはめて、
一皮むいてきたよ。




で、
Sコレさん方式のオバフェン作り、



6Jオフセット30がツライチ!?

どうよ~!?





これで一応完成!
本チャンまでに走り行きてぇなぁ!


今宵は、
祝完成に、
マイブ~の焼き芋焼酎買ってもらってきた!


「魔界への誘い」って、
ほんまかいな…なんちって笑
Posted at 2017/11/05 18:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 主に備北5h軽耐久に参戦中です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 891011
1213141516 1718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

また何か変な物作ってます!このおっさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 18:33:58

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
財テク?にというので知り合いから半強制的に譲り受ける。 家族向きでないのでめったに乗らな ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークス?で走行会に行ってます。 備北の軽四5h耐久が主で、最近は中山と岡国へも ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
チーム監督から受け継いだ車。 いつまでも大事に乗って行きたいと思ってます! 受け継い ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
(覚書) ・備北軽耐でNAからターボへクラス替えしたときの車両。 ・エンジンは2回(本 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation