• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅@Sciroccoの"Scirocco 2.0TSI" [フォルクスワーゲン シロッコ]

整備手帳

作業日:2021年5月30日

MY2009後期仕様にゴルフ7系のステアリングを入れてみる⑤(完成?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
もう片側もつきました!!!
常時点灯ですけど、これで完成です。
長い戦いだった。

そのうちまとめるかも。
⇒ またトラブル発覚。
消灯、キーロック状態でMFIのドアロックインジケーターが消えない+イルミが点滅。
2
センターのボルトが外すの大変という話を聞きますが、
それなりにトルクがかかってるのでブレーカーハンドルがあると楽です。
ホイール外すときにも死ぬほど楽になるのでオススメ
3
今回は右側も加工します。スイッチ面のこの位置にはんだ付け
4
電源は機能と同じくカプラ端子の2番から。


この作業にあたって白光のFX-600(はんだごて)買っておいてよかった。
すぐ温まるし、温度調整できるし、
初心者の自分でも1500円くらいのと比べて段違いで楽。
5
しまうときはカプラとカプラの間がゆとりありました。
出口のガイド部分は、純正線より先に入れると楽でした。

ジャンプ用の配線は長すぎても短すぎても面倒なので、
片側結線した時点で純正線に沿わして、取り回し分も含めて長さを調節してください。

ちなみに線はホムセンプラモコーナーにあった0.12mm線を使ってます。
あ、前回使ったのは、回らなくなったPCファンのコントロール線です笑
6
こんな感じで純正線と一緒に沿わせてください。
7
おしまい。

Marius336リスペクト!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チャコールキャニスター交換

難易度:

SRP取り付け

難易度: ★★

エアコンフィルター交換&エバポレータ洗浄

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

バックカメラ交換②

難易度:

ナビ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #T-MAX530 純正マフラーのヒートガードを2017~モデルのものに変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/1042685/car/1990069/7833799/note.aspx
何シテル?   06/15 23:43
車・バイク・自転車と乗り物なら割となんでも好きです 一眼を買ってカメラもかじってます。 おっかなびっくりDIYerです。 怪しげパーツを試してます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングロックが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 19:25:25
防水カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 09:43:27
ブレーキOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 05:59:23

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ Scirocco 2.0TSI (フォルクスワーゲン シロッコ)
実はRX-8買う時にも買おうか迷っていた車でしたが、 ご予算的に除外に… 今回RX-8の ...
ヤマハ T-MAX530 TMAX530 ABS IRON MAX (ヤマハ T-MAX530)
業転したらVFRで出るのがあまりに億劫になってしまったので、 初代から気になっていたTM ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
でかい 親父がデビュー時からずっと欲しがっていたので、 RX-8買った頃からの馴染みの ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
家族車記録用 遡るのはこの辺まで。 ヘンテコな車。でも当時デカいか小さいか取ってつけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation