• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxの愛車 [メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ]

It's my garage.(1)

投稿日 : 2011年06月11日
1
 私の愛車が格納されているガレージをご紹介しましょう。

 新築計画を進める中で、真っ先にスペースを確保したのがこのガレージです。
 以前の家も斜面を利用した地下ガレージがありましたが、家屋に直結しておらず、シャッターも手動。地下空間ゆえに多湿でクルマにとっては厳しい条件でした。

 新しいガレージは、外張り断熱の家の中。厳しい寒暖はもちろん、湿気に悩まされることもありません。

 じつは、この点がカブリオ購入を検討するきっかけになりました。
2
 窓のある北側壁面の手前側には、非常用道具の数々。

 太い銅線10mとワニ口を購入して自作した長(超?)ブースターケーブル。
 一時期収集に凝った古道具の鳶口。
 雪かき用の平スコップ。

 窓上部には、子どもの送迎に来る幼稚園バスを待つ際に、時間確認するための電波時計を吊るしてあります。
 原発事故で福島県内にある電波送信塔が停波した際には、時間が狂って難儀しました。
3
 鳶口のアップ。
 スコップともども、半円筒形の木材にサスマタ状のU字金具をねじ込み、窓横のサイディング材に超強力接着剤止めしています。




4
 北側壁面に2枚ある窓の間は、非常用工具とコレクションのスペース。

 Mクラスのグリル(オリジナル)と、プジョー206?のエンブレム。
 プジョーのエンブレムは、いつかゲレンデに装着できるように加工して、ノックダウン生産モデルのP-4を気取りたいのですが。

 マサカリは鳶口とともにコレクションした本物の古道具。

 茶色の板にアレンジしてあるのは、お召し列車やブルートレイン牽引機が所属した、今はなき名門「東京機関区」の区名札。もう1枚、東北方面の列車を一手に引き受けた「宇都宮機関区」の区名札も後ろに控えています。
 ブースターケーブルに隠れていますが、砲金製のエンドプレート(機関車の前後を示す板)と、「日本国有鉄道」の車籍銘板を一緒にまとめてみました。

5
 マサカリの右側にある青い銘板のアップです。

 1972年に迎えた、日本の鉄道開通100周年。各地で記念のイヴェントが開催されましたが、10月に八高線で開催された蒸気機関車運転は圧巻でした。
 高崎・東京西の両鉄道管理局が協同でD511002号機と、現在でも活躍するD51498号機を借り入れ、5日間八高線を往復運転させたのです。途中高麗川駅で互いの牽引列車が交換するという演出も奏功し、盛り上がりは最高潮に達しました。

 D511002号は、僚機498号とともに羽越線系統で活躍した機関車。工作を簡略化されたカマボコ型ドームを装備するなど、戦時型の特徴を残すカマでした。
 498号機はこの運用を最後に車籍抹消後、新潟へ戻る途上の上越線後閑駅で保存。その後復活したのは有名ですが、このカマは保存されることなく、酒田機関区配置を最後に解体されました。

 機関車の貸し渡しを受け整備を担当した八王子機関区が、記念に関係者向けに配った砲金製銘板と思われます。


 
6
 
 北側壁面奥の窓。
 上から吊られた「スワローエンゼル」。C62型に飾られたオリジナルのスワローエンゼルは、もっと細身のスマートなシンボルですが、私が中学生のときに木工の授業で製作したものは、敢えて翼を大きくし力強くしました。
 船具風の灯具は、陽が落ちると自動で点灯するように仕掛けしてあります。

 こちらにもコレクションした鳶口を飾ってあります。
7
 カットレールなど諸々。
 勢いで買ってしまったものの多数。
 いずれ整理して展示しようかと思っていますが、いつになることか。
8
 北側壁面前景。
 一番奥にはセンサーライトを設置。ゲレンデは壁面いっぱいに寄せて止めるため、雨で視界が悪く、ミラーだけでは壁面との距離感が掴めない時に役立ちます。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 非常用工具 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation