• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなえもんの愛車 [トヨタ コロナエクシヴ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアスピーカーの用途 その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
DSP付きの場合です。

この場合も、後ろで鳴ってる音がリアスピーカーから鳴ると思ってる方、間違いです。

その前に、DSPについて。
簡単に言うと、聞く場所での環境(聞こえ方)をデジタルで処理し、各スピーカーを鳴らすというものです。

これのおかげで、コンサートホールのような残響音が味わえるわけです。

今度は反射率の高い密閉の部屋で歌手があなたの目の前で歌ったとします。
こんどは、後ろの壁から反響した音が聞こえます。

これを、リアスピーカーから鳴らすのがBESTですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドデカール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

180000km越えたので買い替え
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation