• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなえもんの愛車 [トヨタ コロナエクシヴ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアスピーカーの用途 その9

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
実際、好きな歌手の生の声を聞いたことがあるような幸運な方は別として、コンサートに行ったとしても

歌手の声→マイク→ケーブル→ミキサー→アンプ→ケーブル→スピーカー  (プラス歓声)
などで、本当の声は分かりません。

なので、せめて定まった定位で、好みの音質で聞きたいものです。セッティングによっては、クラシックのCDなどを目を閉じて聞くと、楽器の位置まで分かります。

あくまで、好みです。

私は自宅の部屋の音質を、車内で再現したい為だけ、ただそれだけで始めました。

参考にその部屋の写真アップします。
(TVの上の空間にプロジェクターが映ります。)

以上

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドデカール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

180000km越えたので買い替え
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation