• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

SLKとIngress

最近、Ingressにはまっています。
楽しいです、Ingress。
Ingressが何かご存知ない方は、
お持ちのスマートフォンにインストールした後、
街に繰り出して体感してみてください。
一言で言うなら陣取りゲームなのだそうです。
各地のポイントを回ってあれやこれやして
何か良い感じに世界を自分色に塗り広げていく遊びです。

さて、このポイントが都会であれば密集しているので
歩いていてもすぐに回れるのですが、
地方であればとても歩いてなんて不可能。
最低でも自転車。
公共交通機関なんてものが当てにならないのが地方ですから、
場所によっては原動機付の乗り物が必要になる訳です。
まぁ、場所によってはさらに登山の心得も必要なようですが。

このIngressはやはり日中はいろんな人が活動していますから、
自軍の領土を広げたところでたちまち奪い返されてしまって、
正直楽しくない時間だと思っています。
やはり楽しいのは夜襲です。
敵が寝静まったころに敵陣を攻め、
あるいは自軍の守りを固める。
邪魔が入らないのでまさに領土が広がっていくところが見られて、
とても楽しい訳です。

町中やら狭い住宅地やらいろんなところにひっそりと
潜んでいるポイントを車で巡るとなると、
やっぱり他の人がいない時間の方が行動し安いんです。
道を間違えてもUターンし放題。
駐停車していても邪魔にならないし、
遠慮なくトロトロ走れるしで。

車でドライブとは言っても、目的がないとなかなか
ドライブコースも立てにくく……
いつものコースはやがてマンネリになり……
少しずつ車に乗らなくなっていく……
そんな私にドライブの目的を与えてくれたのも、
このIngressと言う訳です。

ちょうど、SLKでも車中泊を試してみようかと思っていたので、
夜間遠征を兼ねて進撃してきました。
日付が変わるころには寝ようかと思っていたのが、
ズルズルと伸びで気がつけば4時過ぎ……。
ただ、遅い時間になるほどに交通量が減って、
移動がスムーズにできるというメリットもあるわけで。

冬でも屋根を開けてこそのオープンカー、
と思っていたのですが、さすがにIngressやりながらの
オープンは厳しいですね。
1箇所にしばらく止まってプレイしている場合だと、
さすがにエンジンのつけっぱなしはもったいないので、
エンジンを切るのですが、
暖房が止まるとオープンは過酷ですね。
外気温が2度前後でしたから、とても寒いです。
諦めて屋根を閉めました。
何だか、雨でもないのにオープンカーの
屋根閉めて走っているだなんて、恥ずかしいです。
まぁ、普通に走り続けている分には、
暖房つけて、シートヒーターつけて、
エアスカーフつけて走っていれば、
オープンでも我慢できる程度にはなるのですが……。

そうそう、今まで使っていたドライビンググローブは
ハーフフィンガータイプで冬場のオープンだと
指先が冷たいかと思って、
フルフィンガータイプを買ったんです。



CACAZANのドライビンググローブです。
ただ、それでも普通に寒いですね。
もちろん、していないよりかはマシですが。

SLKは思いのほか小回りが効くなぁと思ったり。
全幅は小さくないものの、全長も4mちょっと程度しか
ないですから、当然なのかもしれませんが。

ただ、車中泊は、SLKでするものじゃないですね。
寝ようと思うと、車内が思いのほか狭いことに気づき……
飛行機のシートでも長時間フライトで寝るくらいなんだから、
SLKのシートだって大丈夫でしょう?と思っていたのですが、
いざやってみると大丈夫じゃありませんでした。
体が動かせずに体が痛い……
寝袋に入り込むスペースすらなく、
上にかぶるだけじゃどうしても隙間ができて寒い……
やっぱりシートが倒れない状態で長時間寝るのは辛い……
こんなこともあろうかと、最初は家の近くで試そうと思い、
家から1時間ちょっとの場所で寝ていたのですが……
途中で諦めて帰ろうかとさえ思った程。
でも既に4時過ぎだし、帰ったら徹夜だろうし、
どうせ寝れないのなら、もう少し寝れるところまで
頑張ってみようかと。
結論としては、SLKで車中泊は嫌です。
何とかなるかと思っていたのですが、
どうにもなりそうにありません。
やっぱり車中泊はV60でやります。
その方がはるかに快適です。
せめて布団を敷ける程度のスペースがないと……。

とは言え、あちこちをちょろちょろと走り回るのには、
SLKの方が小回りが利いて、軽快でオープンで
楽しいんですけどねぇ……。

今度はV60に自転車載せて車中泊しながら
遠征したいなぁと思っているのですが、
外に載せるのはうっかりぶつけたりしそうで心配なので、
車内に積み込みたいのですが、
V60ってロードレーサー積み込むのって結構ギリギリですよね?
そんなの載せたら車中泊するスペースがなくなっちゃいますよね?
何か良い方法はないかなぁと思っているところへ、
ボルボの営業さんからV70の限定車の案内が……。
まぁ、まだ買い換えるつもりも買い足すつもりもありませんが……
でもV60にもっと荷物が積めたらなぁと思う今日この頃です。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2014/12/07 18:05:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヒール&トゥの練習 http://cvw.jp/b/1043497/38340361/
何シテル?   08/07 02:12
大道寺です。でも他のブログとか、同人活動ではmooと名乗っています。 よろしくお願いします。 車に乗るのと、自分でいじるのと、写真撮るのが好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
憧れの2座FRのオープンカー、買っちゃいました。 マニュアルの設定が決め手でした。
ボルボ V60 ボルボ V60
ちょっと背伸びして二台目購入。 初めての輸入車。 うんと背伸びした値段。 しかも二台目 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-F型 スバル インプレッサ WRX STI Spec.C 16インチ仕様車に乗っ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィットからの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation