• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daidojiのブログ一覧

2014年06月17日 イイね!

ひめたま痛車祭に行ってきました

2014年6月15日に
栃木県足利市で開催された
「第8回足利ひめたま痛車祭」に行ってきました。
いつもの様に写真を撮らせてもらいに。

今回で2回目の参加なのですが、
とても人の多い活気のあるイベントですね。
ここまで活気のあるイベント、
特に見学者の賑わいという意味で、
人の多いイベントは、他では見たことがないです。
それでこそ遠征した甲斐があるというものです。
まぁ、遠征したところで、することはいつもと同じですが。
最初から最後までずっと痛車の写真ばかり撮っていました。
300台はどう頑張っても、私には一日では網羅できません。
他のイベントで撮らせていただいた車は割愛しても、
無理でした。
時間的な問題もありますが、
暑さのせいで体力と水分が消耗してしまって……。

よく晴れていたせいで、とても暑かったです。
しかし、写真を撮るには、
良い具合だったんじゃないかと思います。
青い空に白い雲が浮いているくらいの方が、
絵的には良い感じかなと。
まぁ、強い日差しのせいで、
リモートで使用しているスピードライトが
反応しない場面もありましたが……。
赤外線式ではなく、電波式が欲しいなぁと
思ったりするものの、新しいおもちゃ買ったばかりなので
当分は予算が……。

さて、今回個人的に一番気になったのがこの車。
働く車で痛車って言うのは、新鮮です。
あと、ダンプって言ったら、荷台の塗装が剥げてボロボロに
錆びている印象しかないのですが、
とても綺麗なのも素晴らしいですね。



他の写真はそのうち……
いつになるか分かりませんが、
次回のひめたま痛車祭が開催されるまでには
載せられたら良いなって思うのですが……。

今回は3日間かけて、
32時間のドライブで、1100kmちょっとの遠征でした。
慣れてきたのか、帰りは11時間の道のりを
僅か1回の休憩だけであまり疲れずに
帰ってこれました。
ひょっとしたら……音楽のボリュームを控えめにしたせい……。
実は今まで疲れていたのは運転のせいではなくて、
音楽のせい……とか……?

今回もクーラーボックスに隙間なく保冷材を詰めたのですが、
やはり3日目にはぬるくなっていました。
車用に冷蔵庫を買いたいものの、もう積む場所が……。

夏の車中泊は日が登ると暑くて寝ていられないので、
早寝をしなくてはいけないのですが、
ちょっと無理して秋葉原に寄り道してきました。
特に何かをしたわけではないのですが、
なぜか行くと落ち着きます。
それにしても、あの街は若い子が多いなぁ……
と昔は気にもならなかったことが気になるようになったのは、
もう私が若くないからなのかもしれませんねぇ……。

次回は愛知県で開催される
らぐ☆ミに行く予定です。
……新しいおもちゃが納車される予定の翌日なので、
ちょっと心が揺れていますが……。

関東方面は、行くとしたら、
久しぶりに7月の館林痛車ミーティングを考えています。
2年連続で参加していたおーとじゃんぼりーは
去年の状況から考えると、
今年は行かない可能性が高いです。

それにしても、ステーションワゴンは、
荷室が広い分エアコンの効きが悪い気がする……
それとも、雪国育ちなせいでしょうかねぇ……。
Posted at 2014/06/17 00:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2014年06月12日 イイね!

第6回痛Gふぇすた その11

2012年10月7日に
東京都のお台場で開催された「第6回痛Gふぇすた」
で撮影した痛車の写真です。
例によって例のごとく勝手に撮影した写真が
ほとんどなので不都合があれば
お手数ですがご連絡をお願いします。
写真をご使用いただける場合は、
このブログのURLとか書いていただけると嬉しいです。
画像に直リンクしていただいても構いません。

過去の写真をflickrでイベント毎にまとめました。






























続きはまた今度。
Posted at 2014/06/12 00:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2014年06月07日 イイね!

第6回痛Gふぇすた その10

2012年10月7日に
東京都のお台場で開催された「第6回痛Gふぇすた」
で撮影した痛車の写真です。
例によって例のごとく勝手に撮影した写真が
ほとんどなので不都合があれば
お手数ですがご連絡をお願いします。
写真をご使用いただける場合は、
このブログのURLとか書いていただけると嬉しいです。
画像に直リンクしていただいても構いません。

過去の写真をflickrでイベント毎にまとめました。


































続きはまた今度。
Posted at 2014/06/07 00:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2014年06月06日 イイね!

第6回痛Gふぇすた その9

2012年10月7日に
東京都のお台場で開催された「第6回痛Gふぇすた」
で撮影した痛車の写真です。
例によって例のごとく勝手に撮影した写真が
ほとんどなので不都合があれば
お手数ですがご連絡をお願いします。
写真をご使用いただける場合は、
このブログのURLとか書いていただけると嬉しいです。
画像に直リンクしていただいても構いません。

過去の写真をflickrでイベント毎にまとめました。































続きはまた今度。
Posted at 2014/06/06 00:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2014年06月05日 イイね!

第6回痛Gふぇすた その8

2012年10月7日に
東京都のお台場で開催された「第6回痛Gふぇすた」
で撮影した痛車の写真です。
例によって例のごとく勝手に撮影した写真が
ほとんどなので不都合があれば
お手数ですがご連絡をお願いします。
写真をご使用いただける場合は、
このブログのURLとか書いていただけると嬉しいです。
画像に直リンクしていただいても構いません。

過去の写真をflickrでイベント毎にまとめました。

































続きはまた今度。
Posted at 2014/06/05 00:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ

プロフィール

「ヒール&トゥの練習 http://cvw.jp/b/1043497/38340361/
何シテル?   08/07 02:12
大道寺です。でも他のブログとか、同人活動ではmooと名乗っています。 よろしくお願いします。 車に乗るのと、自分でいじるのと、写真撮るのが好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
憧れの2座FRのオープンカー、買っちゃいました。 マニュアルの設定が決め手でした。
ボルボ V60 ボルボ V60
ちょっと背伸びして二台目購入。 初めての輸入車。 うんと背伸びした値段。 しかも二台目 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-F型 スバル インプレッサ WRX STI Spec.C 16インチ仕様車に乗っ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィットからの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation