• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daidojiのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

FFも悪くないんじゃないだろうか

そんな事を思う今日この頃。
車って良い具合にブレーキを踏んでやれば
くるくる面白いように曲がるものなんだなぁと
気づいてから、
それなら駆動方式に拘る必要性も
そんなにないのかなぁと思った次第で。
それなら、安いFFだって、それなりに楽しめるよね?
と思ったわけです。
もちろん、それぞれの駆動方式にはそれぞれの
良さがあるのでしょうけれどね。
でも、FFだって、パワーがなくったって、
結構楽しめるんじゃないかな?と最近思います。

そんなところで、最近気になっている車が、
プロトンって聞き慣れないメーカーの車。
サトリアネオ。
プロトンはマレーシアの自動車メーカーです。
なぜマレーシア製?と疑問に思う人もいるかもしれません。
でも、安いんです。
本気でスポーツをするのなら、安いって大事じゃないですか?
安ければ、壊すのも恐れずに遊べますからね。
安いと言っても、160万円ほど。
1.6Lの3ドアハッチバック。
もちろん、5MT。パワーはそれなり。
前後輪共にディスクブレーキ。
色は白のみ。内装は、まぁ気にしない。
これだけ見ると、普通の安いハッチバックです。
何がスポーツかって、
この車、ラリーのベース車両に使われていたりします。
クスコが実戦投入しているパーツもいろいろ出ています。
まぁ、それなりに走るようにするには、
さらにいろいろとお金がかかりそうですが……
でも、素材として面白いんじゃないかと思っています。
70万円ほどしますが、ドグミッションも取り付け可能なのが、
私的には気になっているところ。

パワーがなくったって、
車を速く走らせる事はできるはず。
そういう楽しみ方ができる車じゃないかと思います。

まぁ、似たような値段で1.6Lハッチバックなら、
スズキからまもなくスイフトスポーツが出るでしょうけれど。
でも、本気でスポーツするなら、
スタイリッシュな車よりも武骨な車の方が好きですね。
なぜって、壊しても傷つけても精神的にあまり凹まないから。
Posted at 2011/12/09 00:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「ヒール&トゥの練習 http://cvw.jp/b/1043497/38340361/
何シテル?   08/07 02:12
大道寺です。でも他のブログとか、同人活動ではmooと名乗っています。 よろしくお願いします。 車に乗るのと、自分でいじるのと、写真撮るのが好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 678 9 10
11 12 13 14 1516 17
1819 20 2122 23 24
25 26 27 2829 3031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
憧れの2座FRのオープンカー、買っちゃいました。 マニュアルの設定が決め手でした。
ボルボ V60 ボルボ V60
ちょっと背伸びして二台目購入。 初めての輸入車。 うんと背伸びした値段。 しかも二台目 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-F型 スバル インプレッサ WRX STI Spec.C 16インチ仕様車に乗っ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィットからの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation