• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daidojiのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

高速より一般道を走るのが好き

最近、あまり高速道路を使わなくなりました。
急いでいるときでない限り、
できるだけ一般道を走るようにしています。
それは家から100km離れた大阪に行くときでも、
400km離れた東京に行くときも同じです。
やっぱり一般道は楽しいんです。

そりゃ、インプレッサみたいな疲れる車に
乗っていた頃は、出せる限りのスピードを出して、
最短時間で移動したいと
高速道路を走り回っていましたが。

V60とは実に心を落ち着けてくれる車ですね。
のんびり、まったりとドライブするのが
楽しくなってしまいました。
せっかくの楽しいドライブの時間を、
お金を払ってまで高速道路を通って
さっさと終わらせてしまうことが
もったいなく思えてなりません。
しかも、高速道路ってつまらないですからね。

壁に囲まれて、まわりの景色なんて見えない、
代わり映えのしない道を坦々と走り続けるのは、
それはそれは退屈で苦痛なものですね。
眠くなってしまいます。

それが、一般道だとどういうわけか楽しいんですよ。
確かに信号は煩わしいはずなのですが……
変化する道、景色、街の様子、
見ていて飽きません。
入れ替わり立ちかわりいろんな車と一緒に
走れるじゃないですか。
前の車、後ろの車と、ほんの一時連なって走る。
あの車はどこから来て、どこに行くのかなぁ?
なんて思いながら。
高速道路なら、
すぐに通り過ぎてしまうじゃないですか。

それに、ほら、高速道路を走っていると目立つ、
ナビのしょぼさも、一般道では気にならないっていう。

東京まで片道12時間ほど。
わざわざ休みを取って、
移動に丸一日潰しても惜しくはないと思えるほどの、
不思議な楽しさがあると思うんですよ。
何が楽しいと聞かれても、答えられないのが、
不思議な所ですが。

ただ、まぁ、高速を走るよりかは自由が
あるんじゃないですかね。
休憩も、買い物も、寄り道も、
高速道路よりもずっと自由が効きますからね。
道の駅もいろいろあって面白いし。

時間を気にせず、自由気ままにのんびりと
旅をできるのはずいぶんと
贅沢なことではないでしょうか。
最初は単に高速代が惜しかっただけなのですけれどね。

何より、一般道には高速道路みたいな激しい渋滞や
混雑がないからいいですよね。
Posted at 2012/10/26 23:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ヒール&トゥの練習 http://cvw.jp/b/1043497/38340361/
何シテル?   08/07 02:12
大道寺です。でも他のブログとか、同人活動ではmooと名乗っています。 よろしくお願いします。 車に乗るのと、自分でいじるのと、写真撮るのが好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3 4 5 6
789 1011 1213
1415 16 17 1819 20
21 22 23 24 25 2627
28 29 30 31   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
憧れの2座FRのオープンカー、買っちゃいました。 マニュアルの設定が決め手でした。
ボルボ V60 ボルボ V60
ちょっと背伸びして二台目購入。 初めての輸入車。 うんと背伸びした値段。 しかも二台目 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-F型 スバル インプレッサ WRX STI Spec.C 16インチ仕様車に乗っ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィットからの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation