• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daidojiのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

第4回 コス痛フェスティバルに行ってきました

第4回 コスプレ 痛車フェスティバル
〜in大阪南港ATC〜
に行ってきました。

いつもの様に写真を撮りに。
第3回の時の写真もまだ全部公開が
終わっていない状態ですが、
そのうち今回の分の写真も載せていきます。

今回は前回よりも人が多かったんじゃないかな?
という気がするのですが、どうなんでしょう?
特に、痛車の写真を撮ってる
カメラ小僧が増えた気がします。
そりゃ、今までも携帯とかコンデジとかで
撮っている人は結構いましたけれどね。
今回は特に一眼を振り回している人が
増えた気がします。
しかも、ちょっと良いやつを振り回している人が
増えた気がします。
コスプレの方から流れて来た人たちかな?
とも一瞬思ったのですが、きっと違うでしょう。
ほら、だってコスプレの写真撮ってる人たちって、
おじさんの経済力にものをいわせて、
最高級の機材を振り回しているじゃないですか?
そんなこと無いですか?

私は今回からちょっと撮り方を変えてみました。
今まではナンバーが写らないように
撮っていたんですけどね。
だって後で加工して消すの面倒じゃないですか?
そもそも、加工するの前提で撮るのってどうなんだろう?
と思っていたのですが……
やっぱりナンバープレートって、
良い位置に付いているんですよね。
人の顔で例えるなら、両方の目の間に付いている、
くらいのとても良い位置に付いていると思うんですよ。
それを写さないという制約は、ちょっとアレなので……。
久しぶりに頑張ってナンバー消してみようと思います。
まぁ……最初からナンバー隠していてもらった方が、
一番楽なのですが。

そりゃそうと、毎回毎回痛車イベントに出没していたら、
さすがに覚えられてしまうんですね。
意外でした。
痛車くらいの目立つ存在だったら、
あぁ、あの車この間のイベントでも見たなぁとか
記憶に残るのですが。
あと、いろんなイベントでいつもいつも
撮ろうとした車をタイミング悪く一緒に
狙ってしまう人とかも、
あぁ、このイベントにも来てるんだとか、
覚えてしまうのですが。
そうか、私もいつもいつも脚立持ってうろうろしてたら、
覚えられてしまったりするのか。
すごく予想外でした。

今回はステージイベントのおかげで、
ステージ近辺の車両の写真が撮れなかったのが
少し残念でしたが……
まぁどうせまたどこかのイベントで
お目にかかれることでしょう。
とりあえず、疲れたけれど楽しかったです。

今後の出没予定のイベントは、

辺りを予定しています。
群馬県って雪降るのかな?
スタッドレスタイヤ必要かな?
寝る場所考えておかなきゃ。
Posted at 2012/11/04 23:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ヒール&トゥの練習 http://cvw.jp/b/1043497/38340361/
何シテル?   08/07 02:12
大道寺です。でも他のブログとか、同人活動ではmooと名乗っています。 よろしくお願いします。 車に乗るのと、自分でいじるのと、写真撮るのが好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
45 6 7 89 10
1112 13 14 1516 17
18 19 20 21 22 2324
25 2627 28 2930 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
憧れの2座FRのオープンカー、買っちゃいました。 マニュアルの設定が決め手でした。
ボルボ V60 ボルボ V60
ちょっと背伸びして二台目購入。 初めての輸入車。 うんと背伸びした値段。 しかも二台目 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-F型 スバル インプレッサ WRX STI Spec.C 16インチ仕様車に乗っ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィットからの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation