• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daidojiのブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

第7回 痛Gふぇすたinめいほうスキー場 その1

2013年6月9日に
岐阜県のめいほうスキー場で開催された
「第7回 痛Gふぇすた」
で撮影した痛車の写真です。
例によって例のごとく勝手に撮影した写真が
ほとんどなので不都合があれば
お手数ですがご連絡をお願いします。
写真をご使用いただける場合は、
このブログのURLとか書いていただけると嬉しいです。

私は当日の朝から会場に行きました。
道中、痛車とたくさんすれ違うに違いない、
と期待していたのですが、
2,3ほどしかすれ違わず……
あまり参加車数が少ないのかなぁ?
と思ったりもしたのですが、
やはりみんな前日から会場入りしていたのでしょうか?

会場に到着してみると、駐車場に車たくさん。
……とは言っても、
お台場での痛Gや、かつてこの地で開催された
伝説的イベントの、萌ミの千台規模に比べると、
確かに少ないのかもしれませんが。
それでも400台程度の参加はあったのでしょうか?
とても一日頑張っても全台数撮影は不可能でした。

しかし……まだ梅雨の時期だからと、
油断して日焼け対策をしなかったせいで、
未だかつてないほどに焼けてしまいました。
痛いです。一夜明けてもヒリヒリと痛いです。
本当にまるで火傷でもしたみたい。
今までにないほどに肌が真っ赤になってしまって……
スキー場という山の上だったせいでしょうか?
そんなに日差しが強い印象はなかったのですが……
これからは痛車イベントの多いシーズン。
しっかり日焼け対策をして、
今年もガンガン行きます。

それはそうと、照明用の傘が名誉の戦死をしてしまいました。
風に煽られて、転倒。
再起不能なほどに骨が折れてしまいました。
やはり屋外で傘の使用は厳しいですねぇ……
でも、傘を使った方が、逆光時に自然な光を補えて、
とてもよかったのですが……。
次回からはディフューザーで工夫してみます。

あと、ぺたぺたに車高を落とした車って、
山道走るの大変そうですね。
































続きはまた今度。
Posted at 2013/06/10 23:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ

プロフィール

「ヒール&トゥの練習 http://cvw.jp/b/1043497/38340361/
何シテル?   08/07 02:12
大道寺です。でも他のブログとか、同人活動ではmooと名乗っています。 よろしくお願いします。 車に乗るのと、自分でいじるのと、写真撮るのが好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9 1011 12 13 1415
16 17 1819202122
23 24 25 26 2728 29
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
憧れの2座FRのオープンカー、買っちゃいました。 マニュアルの設定が決め手でした。
ボルボ V60 ボルボ V60
ちょっと背伸びして二台目購入。 初めての輸入車。 うんと背伸びした値段。 しかも二台目 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-F型 スバル インプレッサ WRX STI Spec.C 16インチ仕様車に乗っ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィットからの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation