• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daidojiのブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

コスプレ痛車フェスティバルの痛車たち その5

2011年9月24日に大阪南港ATCで開催された
コスプレ痛車フェスティバルに参加していた
痛車の写真です。
オーナーさんに許可をいただいないものばかりですが、
なにか不都合があればお知らせください。
ちなみに、時間の都合上、全台数は撮影していません。






































続きはまた今度。
Posted at 2011/10/19 01:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2011年10月18日 イイね!

コスプレ痛車フェスティバルの痛車たち その4

2011年9月24日に大阪南港ATCで開催された
コスプレ痛車フェスティバルに参加していた
痛車の写真です。
オーナーさんに許可をいただいないものばかりですが、
なにか不都合があればお知らせください。
ちなみに、時間の都合上、全台数は撮影していません。





































続きはまた今度。
Posted at 2011/10/18 00:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2011年10月15日 イイね!

これはなんてギャルゲーですか?

いいえ、それはギャルゲーではありません。
レーダー探知機です。



でも、もしこれがカー用品店の、
レーダー探知機コーナーに並んでいても、
それとわかる人がどれだけいるでしょうか?
まるで、参考書コーナーに並べられた
萌単の様な違和感があることでしょう。

パッケージの裏側を見てもやっぱり
レーダー探知機だとはわかりません。
WEB限定販売なのでこんなすっきりとした
パッケージになっているんでしょうね。



開けてみるといたって普通のレーダー探知機です。



取説の表紙はとてもレーダー探知のものには見えませんけれどね。



取説によると、買って箱から出して電源いれただけで、
いきなり話しかけてくれる程レイ探は
軽い娘ではないようです。
「最初のうちはレイ設定ができません。
ある条件を満たすと設定できるようになります」
そうか、フラグを立てないと「レイの部屋」にも入れないんだな。
セーブ機能はないけれど、
「レイとやり直す」ことができるらしい。
その際、イベントCG等はリセットされないから、
ルート選択を間違えても安心というわけなんだね、
道を走っているだけに。
で、これはなんてギャルゲーなんだっけ?

ユピテルも面白いものを作るじゃないですか。
これで引きこもりの人も車に乗って外出せざるを得ないというわけですね。

さて、ギャルゲーを買ってきたらレーダー探知機が付いてきた、
的な製品ですが、
さすがユピテルが作っているだけあって、
というか、割りと良い値段するだけあって、
レーダー探知機能の方も結構高機能そうな感じです。
今日届いたばかりで、まだ試運転もできていない状況ですが、
既に持っている同社製のGWR33sdってレーダー探知機は、
大変便利に使っています。
それよりも高機能そうな雰囲気だから、
レーダー探知機として申し分ない働きをしてくれることでしょう。
もっとも、あまり飛ばすとレイ探に嫌われそうだから、
もちろん安全運転をしますが。
とりあえず、早速GPSデータ更新に申し込みました。
年12回更新で5千円です。

ところで、レイたんのお部屋に行くためのフラグって、
どうやったら立つんだろう?
走行時間?走行距離?それともそれ以外の何か?
明日、時間があったら試運転に行きたいな。
Posted at 2011/10/15 23:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年10月15日 イイね!

萌車フェスティバル2011の痛車たち その39

萌車フェスティバル2011で撮影した
痛車たちの写真です。
オーナーさんに許可をいただいたものから
そうでないものまで。
不都合があればお知らせください。


















































ようやく、痛車フェスティバル2011の写真が最後になりました。
二日間開催ということで、結構な枚数を撮影しました。
結構楽しかったです。
また来年も行きたいです。
そのために、車内泊しやすいツーリングワゴンを
買ったんですから。
オールナイトのイベントは、
光る痛車を撮影できるのがポイントですよね。
Posted at 2011/10/15 01:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2011年10月14日 イイね!

萌車フェスティバル2011の痛車たち その38

萌車フェスティバル2011で撮影した
痛車たちの写真です。
オーナーさんに許可をいただいたものから
そうでないものまで。
不都合があればお知らせください。
















































続きはまた今度。
Posted at 2011/10/14 02:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ

プロフィール

「ヒール&トゥの練習 http://cvw.jp/b/1043497/38340361/
何シテル?   08/07 02:12
大道寺です。でも他のブログとか、同人活動ではmooと名乗っています。 よろしくお願いします。 車に乗るのと、自分でいじるのと、写真撮るのが好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 56 7 8
9 1011 1213 14 15
1617 18 19 202122
23 2425 2627 28 29
3031     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
憧れの2座FRのオープンカー、買っちゃいました。 マニュアルの設定が決め手でした。
ボルボ V60 ボルボ V60
ちょっと背伸びして二台目購入。 初めての輸入車。 うんと背伸びした値段。 しかも二台目 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-F型 スバル インプレッサ WRX STI Spec.C 16インチ仕様車に乗っ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィットからの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation