• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daidojiのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

第3回 コス痛フェスティバル の痛車 その6

2012年5月27日に
大阪の南港ATCで開催された
第3回 コスプレ 痛車フェスティバル
〜in大阪南港ATC〜の写真です。
例によって例のごとく勝手に撮影した写真が
ほとんどなので不都合があればご連絡を。
写真をご使用いただける場合は、
このブログのURLとか書いていただけると嬉しいです。






































続きはまた今度。
Posted at 2012/10/16 01:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2012年10月14日 イイね!

とても良い記録がでました

燃費の話です。
先日の家から東京までの往復
926.1kmを53.05Lのガソリンで
走りきることができました。
つまり、無給油で行って帰ってこれました。
それで17.46km/l(満タン法)となりました。
V60の燃費計の平均燃費の表示は
18.5km/Lでした。

過去最高の低燃費です。
新東名は比較的勾配が多い気がするから、
東名だともうちょっと燃費が
良くなったかもですが。

クルーズコントロールで頑なに80km/lを
守りつづけた成果です。
あと、空気圧を1,2割ほど高めにして。

タイヤを変えたり、
オイルを変えたり、
季節が変わればもう少し良くなるかなぁ?
電気の使用を抑えて、夜間走行を避ければ、
20km/lくらい行くかなぁ?
まぁ、そこまで燃費にこだわりすぎてしまうと、
もっと他の大切なものを見失ってしまいそうですが。

しかし、ボディサイズを考えれば
なかなか優秀な燃費ですね。
Posted at 2012/10/14 01:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年10月12日 イイね!

第3回 コス痛フェスティバル の痛車 その5

2012年5月27日に
大阪の南港ATCで開催された
第3回 コスプレ 痛車フェスティバル
〜in大阪南港ATC〜の写真です。
例によって例のごとく勝手に撮影した写真が
ほとんどなので不都合があればご連絡を。
写真をご使用いただける場合は、
このブログのURLとか書いていただけると嬉しいです。




































続きはまた今度。
Posted at 2012/10/12 01:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2012年10月10日 イイね!

第3回 コス痛フェスティバル の痛車 その4

2012年5月27日に
大阪の南港ATCで開催された
第3回 コスプレ 痛車フェスティバル
〜in大阪南港ATC〜の写真です。
例によって例のごとく勝手に撮影した写真が
ほとんどなので不都合があればご連絡を。
写真をご使用いただける場合は、
このブログのURLとか書いていただけると嬉しいです。




























続きはまた今度。
Posted at 2012/10/10 23:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2012年10月10日 イイね!

第6回痛Gふぇすたに行ってきました

第6回痛Gふぇすたに行ってきました。
前から一度行きたいなぁと
楽しみにしていたイベントなのですが、
当日は朝から雨でがっかりです。

でもまぁとりあえず会場のお台場へ。
駅から会場を眺めてみると……
痛車の多さに圧倒されますね。
千台規模とは、これほどのものなのかと。
そして、入場を待つ人たちの列が……
本当にみんな行列が好きだなぁ。
そしてまたみんな実にお行儀良く並んでいますね。
思いのほか列が早く進んでくれました。

入ってみると、やっぱり数が多いですね。
でも……見たことのある痛車が多いですね。
岐阜、名古屋、三重、滋賀、京都、大阪、
その辺のイベントで見たことのある
痛車の多いこと多いこと。
みんな遠征しているんですね。
東名で10台近くの痛車とすれ違っただけのことは
ありますね。
さすが東京、日本全国から痛車が集まっていますね。
ただ、東京だというのに、関東ナンバーと同じくらい、
地方ナンバーが多かったように思います。
痛Gふぇすたとは、それ程に影響力のある
イベントということなのですね。

いろいろと他ではお目にかかれない
痛車が見れてとても良かったです。
本当に、いろんな痛車がいましたが、
まぁそのうち写真載せます。
写真といえば、台数が多すぎて、
さすがに全部とか無理すぎましたけれど。

全部見て回るだけで数時間を要するほどの
規模でした。
一日で撮れるのは200台くらいが限界でしょうか。
でもまぁとりあえず900枚くらい撮ったので、
整理が終わったらそのうち載せます。

午前中は雨が降ったりしましたが、
とりあえず、とても楽しいイベントでした。
また次回も見にいこうと思えるほどに。
Posted at 2012/10/10 00:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「ヒール&トゥの練習 http://cvw.jp/b/1043497/38340361/
何シテル?   08/07 02:12
大道寺です。でも他のブログとか、同人活動ではmooと名乗っています。 よろしくお願いします。 車に乗るのと、自分でいじるのと、写真撮るのが好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3 4 5 6
789 1011 1213
1415 16 17 1819 20
21 22 23 24 25 2627
28 29 30 31   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
憧れの2座FRのオープンカー、買っちゃいました。 マニュアルの設定が決め手でした。
ボルボ V60 ボルボ V60
ちょっと背伸びして二台目購入。 初めての輸入車。 うんと背伸びした値段。 しかも二台目 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-F型 スバル インプレッサ WRX STI Spec.C 16インチ仕様車に乗っ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィットからの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation