• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daidojiのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

第8回痛Gふぇすた その21

2013年9月22日に
東京都のお台場で開催された「第8回痛Gふぇすた」
で撮影した痛車の写真です。
例によって例のごとく勝手に撮影した写真が
ほとんどなので不都合があれば
お手数ですがご連絡をお願いします。
写真をご使用いただける場合は、
このブログのURLとか書いていただけると嬉しいです。
画像に直リンクしていただいても構いません。
































続きはまた今度。
Posted at 2013/11/25 00:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2013年11月24日 イイね!

上海でAudi A6に乗せてもらった

上海へ出張へ行っていたのですが、
Audi A6に乗せてもらう機会に恵まれました。
Audi A6Lとか言うグレードらしいです。
名前から想像するに、後席に貴賓を乗せる事を
重視したグレードなのでしょうか?
あるいは、見栄を張るのが好きな中国人向けに、
車体を大きくすることを目的としているのでしょうか?
同様のグレードが日本に導入されているかどうかは
知りませんが。

ただ、素晴らしい乗り心地ですね。
私のボルボV60と比べても、
とても良い車だと感激してしまうほどで。
やはり後席の広さが素晴らしい。
足が組めてしまうほどの広さ。
後席でありながら素晴らしく座り心地の良いシート。
後席用のエアコン調整ダイアルまで付いていて。
前席よりも後席を重視しているらしいけれど、
前席には座っていないのでわかりません。
ドアを占めれば、騒がしい喧騒から隔離されたかと
錯覚するほど。
みんな当たり前の用に鳴らすクラクションが、
まるで遠くの方で鳴っている様に錯覚するほどに静で。
荒れた路面の振動もほとんど車内には伝えず、
エンジン音もロードノイズも騒音ではなく、
情報として静かに伝えられる程度。

他に現地で乗ったタクシーや、
三菱のギャランと比べるとやはり格段に
上質だということがどんなに鈍くてもわかる程度には
良い車でした。
ボロくて汚くて乗り心地も悪いタクシーに
乗るよりは、こんな車に向かえにきてもらえたら感激ですよ。

ちなみに、都内で高級車を見かける頻度か、
あるいはそれ以上に高級車が走っていました。
日本ではあまり見かけないボルボのS80も何台か走っていたし、
S60も走っていましたよ。
ポルシェのパナメーラも日本で見かけるよりも
頻繁に見かけるほどで。
お金持ちが多いんですかねぇ?

それに比べると、飛行機というのは毎度毎度酷い乗り心地ですね。
エコノミークラスなんて、あんな狭いところに
好き好んで押し込まれるなんて、わけがわからないよ、
と言うレベルです。
しかも、空港で離陸待ち1時間とか言って、
座席に拘束されるのはもううんざりです。
飛べば2時間ほどの距離だというのに……。
もしも陸がつながっているなら、
どんなに時間がかかっても絶対に車で行くと断言できるレベルです。

ところで、以前も乗せてもらったワンピースが大好きな上海人の
三菱のギャラんですが、
痛車へと一歩近づいていました。
以前は車内のダッシュボードにびっしりと
ワンピースのフィギュアが並んでいた程度だったのですが……
今回はルーフとドアモールにステッカーが貼られていました。
痛車になるのも時間の問題でしょうか。
せっかくだから写真撮ろうと思ったら、
あろうことかカメラがバッテリー切れで
うんともすんとも言わない……。
まぁ、コンデジなんてこんな時でもないと
使わないしねぇ……。
日本のアニメが好きな外国人はわざわざ日本語を
学ぶという噂ですが、
彼も日本で放送されているワンピースを
リアルタイムにみているそうです。

後は、まぁ、中華料理が美味しかったですよ。
円卓を囲むなんて、日本では滅多に経験しないですからね。
ただ、驚いたのは料理を運ぶ係というのが存在するんですね。
厨房からテーブルの前まで料理を運ぶだけの係。
その係から料理を受け取って、テーブルに置くのはまた別の係。
どこぞのお店みたいに、お客にべったり侍っているお姉ちゃんが、
ボーイから料理を受け取ってテーブルに置くとかじゃなくて。
二人して一緒にやってきて、一人は料理を運ぶだけ。
一人は料理を差し出すだけ……。
抱えきれないほどの大量の料理を持っているとか
そんなわけでもなく……
それって、絶対に一人で十分だよね?と言うレベルで。
強いて利点を挙げるなら、そりゃボーイよりも女の子に
差し出してもらった方が嬉しいよね?
という所でしょうか。
かわいい女の子が料理を出すのは店の面子だとか何だとか……。

とりあえず、アワビが美味しかった。
ホタテも日本で食べたことがあるものよりもずっと美味しかった。
カニの身がプリプリで感激だった。
やっぱり中華の焼き飯は日本のラーメン屋とかで食べるのよりも
美味しかった。

何よりも、女の子のいる店に連れていかれる
ありがた迷惑な二次会がなかったのが一番よかった。
時間を気にせずホテルに篭もってゲームに没頭できるなんて贅沢は、
日本にいたらなかなかないからそれが一番嬉しいかも。
Posted at 2013/11/24 00:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月23日 イイね!

車中泊、どこで寝ますか?

車中泊をするとき、どこで寝ますか?

最近知ったのですが、RVパークというものがあって、
有料ですが駐車場などと違って
他の駐車車両に遠慮することなく
車中泊が楽しめる施設らしいです。
ただ、雰囲気からすると、
こちらはキャンピングカーなどを所有している方向けの、
本格的な施設ですね。

私の用に乗用車で車中泊を楽しんでいるものは、
少し場違いかも知れませんね。

私はと言うと、一番多いのが道の駅です。
次いでPA、そしてたまに駐車場です。
一般道をとことこ走って行くのが好きなのですが、
そうするとどうしても一日では
辿り着けないこともあるわけで。
経験上、一般道を100km走るのに3~4時間かかります。
深夜や郊外を走りつづけるのなら、
1時間くらい短くなります。
そうすると、1日に走行可能な距離は
400km程度で、時間にして12時間程度。
それくらい運転し続けると、
肩こりというか激しい首の痛みに見舞われ、
集中力が低下し、もう無理、となるわけです。
ただ、まぁ、そこは気楽な車中泊の旅ですから、
近くの道の駅なりを探して休めば良いわけですから、
何も無理などする必要がありません。

そんなわけで道の駅を利用することが多いのですが……
トイレに手洗い用の石鹸がないところって、
意外にあるんですね。
撤去されていて石鹸自体ないところ。
あるいは、固形石鹸がおかれているところ。
固形石鹸……石鹸とはいえ、
どこの誰がどんな風に使ったか解らない共有の石鹸……
と思うといささか抵抗を感じずにはいられないのですが……。

ウェットティッシュなども備えてはいるものの、
車中泊などをしていれば、
やっぱり石鹸で洗いたくなることもあります。

なので、マイ石鹸を買いました。
これを持って行けばもう何も怖くない、
と安心して旅にでられます。
まぁ、中身は普通の石鹸なのですけれどね。
鞄に入れても邪魔にならないサイズだし。
キャップ付きだから漏れ出ることもないし。



私的に道の駅を選ぶポイントは、
駐車場の広さと、トイレの綺麗さです。
あとは、フリースポットがあると嬉しいなとか、
夏場は標高が高い方が寝苦しくなくていいかなとか。
今のところ、もっともトイレが綺麗だと思ったのは、
愛知県の道の駅「瀬戸しなの」です。
Posted at 2013/11/23 12:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | クルマ
2013年11月18日 イイね!

第8回痛Gふぇすた その20

2013年9月22日に
東京都のお台場で開催された「第8回痛Gふぇすた」
で撮影した痛車の写真です。
例によって例のごとく勝手に撮影した写真が
ほとんどなので不都合があれば
お手数ですがご連絡をお願いします。
写真をご使用いただける場合は、
このブログのURLとか書いていただけると嬉しいです。
画像に直リンクしていただいても構いません。

































続きはまた今度。
Posted at 2013/11/18 23:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

第8回痛Gふぇすた その19

2013年9月22日に
東京都のお台場で開催された「第8回痛Gふぇすた」
で撮影した痛車の写真です。
例によって例のごとく勝手に撮影した写真が
ほとんどなので不都合があれば
お手数ですがご連絡をお願いします。
写真をご使用いただける場合は、
このブログのURLとか書いていただけると嬉しいです。
画像に直リンクしていただいても構いません。
































続きはまた今度。
Posted at 2013/11/17 22:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ

プロフィール

「ヒール&トゥの練習 http://cvw.jp/b/1043497/38340361/
何シテル?   08/07 02:12
大道寺です。でも他のブログとか、同人活動ではmooと名乗っています。 よろしくお願いします。 車に乗るのと、自分でいじるのと、写真撮るのが好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 1819202122 23
24 25 26 27 28 2930

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
憧れの2座FRのオープンカー、買っちゃいました。 マニュアルの設定が決め手でした。
ボルボ V60 ボルボ V60
ちょっと背伸びして二台目購入。 初めての輸入車。 うんと背伸びした値段。 しかも二台目 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-F型 スバル インプレッサ WRX STI Spec.C 16インチ仕様車に乗っ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィットからの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation