• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daidojiのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

第11回Team痛車Racing走行会 その4

2013年11月4日に
大阪府 舞洲スポーツアイランド 空の広場
で開催された「第11回Team痛車Racing走行会」
で撮影した痛車の写真です。
例によって例のごとく勝手に撮影した写真が
ほとんどなので不都合があれば
お手数ですがご連絡をお願いします。
写真をご使用いただける場合は、
このブログのURLとか書いていただけると嬉しいです。
画像に直リンクしていただいても構いません。






















続きはまた今度。
Posted at 2013/11/13 23:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2013年11月12日 イイね!

第11回Team痛車Racing走行会 その3

2013年11月4日に
大阪府 舞洲スポーツアイランド 空の広場
で開催された「第11回Team痛車Racing走行会」
で撮影した痛車の写真です。
例によって例のごとく勝手に撮影した写真が
ほとんどなので不都合があれば
お手数ですがご連絡をお願いします。
写真をご使用いただける場合は、
このブログのURLとか書いていただけると嬉しいです。
画像に直リンクしていただいても構いません。






















続きはまた今度。
Posted at 2013/11/12 23:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2013年11月11日 イイね!

第11回Team痛車Racing走行会 その2

2013年11月4日に
大阪府 舞洲スポーツアイランド 空の広場
で開催された「第11回Team痛車Racing走行会」
で撮影した痛車の写真です。
例によって例のごとく勝手に撮影した写真が
ほとんどなので不都合があれば
お手数ですがご連絡をお願いします。
写真をご使用いただける場合は、
このブログのURLとか書いていただけると嬉しいです。
画像に直リンクしていただいても構いません。






















続きはまた今度。
Posted at 2013/11/11 23:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2013年11月10日 イイね!

U.S.P.M.FINAL ~撤収。~の見学へ

2013年11月10日に岐阜県の
ふれあいパーク緑の丘 C駐車場で開催された
「U.S.P.M.FINAL ~撤収。~」の見学へ
行って参りました。
いつもの様に写真を撮りに。

今日は生憎の天気で、終日、
雨がしとしとと降り続けていました。
いつぞやの様に台風直撃の雨に比べれば
大したことはなかったものの、
しかし濡れた足で脚立に立つと滑る恐れがあったので、
今回は脚立の使用を自粛していました。
まぁ、私がこけるだけなら構わないのですが、
人様の車に傷をつけてしまっては大変ですからね。

とは言え、脚立がないとやはり
天井の絵は見えないし、
ボンネットの絵は撮りにくいしで、
非常にもどかしい思いをしていました。

さてさて、今回は非常に多くの方にトロフィーが
行き渡っていたようですが、
それはそれとして、私の独断と偏見で選ぶ一番は、
この痛車でした。



チョコレート色のボディに描かれたまどかの絵が
ピッタリと合っている点、
絵を描くスペースが狭いボディでありながら
それを感じさせない程にまどかの可愛さが描かれている点、
雨にも負けず屋根を開けているオープンカー乗りの
鏡とも言える心意気、
まどかである点、
まどかわいい、などの理由により選ばせていただきました。

今回は、大体参加車両の半分位は
写真に撮れたんじゃないかと思います。
大体700枚くらいでした。
いつになるかはわかりませんが、
そのうち載せていこうと思います。

さて、そろそろ車中泊も本気の冬支度が
必要な時期が迫ってきましたねぇ……。
今回は寝袋2枚でも寒く感じる程でした。
真冬はさらに2枚追加してもほのかに寒く感じるほどで、
露出している顔は寒さのあまり痛く感じるほど。
ハイオクガソリンを燃やして暖を取る気などさらさらなく、
さて今年の冬はどうやって乗り越えようか、
何か策を講じないといけませんね。
まぁ、冬山登山でもするかの様に厚着をすれば
いいのかもしれませんが、
そういうのはあまり好きではなくて。
薄着をして、暖房効かせて、
シートヒーターでほかほか温まりながら、
というのが好きなので。

とは言え、12月と1月に車中泊で3泊ほどの
東京への旅の予定があるので、
何か対策を講じておかないとですね。
たかだか1000km程走る程度の事で、
高速を使うなんてもったいないじゃないですか。
せっかくの楽しいドライブの時間を、
わざわざお金を使って短縮するなんて、
わけがわからないよ。

12月の東京行は、
秋葉原へプリヤのブルーレイ初回版を買いに行くついでに、
東京モーターショー見に行ってきます。
お台場モーターフェスが1週間遅ければ、
そっちを見にいきたかったのですが……
2週連続で東京へ遠征するのは金銭的に厳しく……
交通費=ガソリン代=1万5千円程度だとしても、
12月はV60の点検と冬コミ、
1月はインプレッサの車検と、
お金のかかるイベントが控えているので……。
Posted at 2013/11/10 23:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2013年11月09日 イイね!

第11回Team痛車Racing走行会 その1

2013年11月4日に
大阪府 舞洲スポーツアイランド 空の広場
で開催された「第11回Team痛車Racing走行会」
で撮影した痛車の写真です。
例によって例のごとく勝手に撮影した写真が
ほとんどなので不都合があれば
お手数ですがご連絡をお願いします。
写真をご使用いただける場合は、
このブログのURLとか書いていただけると嬉しいです。
画像に直リンクしていただいても構いません。






















続きはまた今度。
Posted at 2013/11/09 18:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ

プロフィール

「ヒール&トゥの練習 http://cvw.jp/b/1043497/38340361/
何シテル?   08/07 02:12
大道寺です。でも他のブログとか、同人活動ではmooと名乗っています。 よろしくお願いします。 車に乗るのと、自分でいじるのと、写真撮るのが好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 1819202122 23
24 25 26 27 28 2930

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
憧れの2座FRのオープンカー、買っちゃいました。 マニュアルの設定が決め手でした。
ボルボ V60 ボルボ V60
ちょっと背伸びして二台目購入。 初めての輸入車。 うんと背伸びした値段。 しかも二台目 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-F型 スバル インプレッサ WRX STI Spec.C 16インチ仕様車に乗っ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィットからの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation