SLKに乗って、いつものソロキャンプです。
そろそろ、屋根を開けるのが苦痛に感じる
季節になりましたね。
熱い。熱すぎる。
それはそうと、初めての滝頭キャンプ場。
サイトを確認してみると、
事前に電話して仮予約しろとのことだったので、
当日の朝に電話。
本当はもっと早くに電話すればよかったのですが……
そろそろシーズンだし、きっと空いてないだろうなぁ……
空いてなかったらどうしようかなぁ?
なんて心配しながら電話。
今日、大丈夫ですか?って聞いたら、
大丈夫ですよ、と即答。
それほどキャンプ場が広いのか、
あるいは利用者が少ないのか。
いずれにしても、よかったと一安心。
管理棟は17時までなので、それまでに
到着してくださいね、と言われて、
分かりました、と返事をしたものの……。
ナビに目的地をセットしてみれば、
到着予想時間は18時30分頃……。
いやいや、まさか、そんなにかかるはずは……
と思いながらも、行ってみると、
やっぱり17時には間に合いませんでした。
まぁ、サイトには、管理棟閉館後に利用する場合は、
仮予約でもOKって書いてあるし、
たぶん大丈夫だよね?
と思いながら電話してみると、
それなら翌朝、管理棟が開いてから
手続きをしてくださいとの事でした。
手続きとは言っても、ここは無料のキャンプ場ですから、
住所とか名前書くだけです。
到着したのはナビの予想通り、
18時30分頃。
少し暗くなり始めた頃です。
本当は写真とか撮りたかったのですが、
まずは日が暮れる前にテントの設営です。
キャンプサイトの中をぐるりと歩いて、
設営場所の選定を。
この日は、若い女子グループと、
ファミリーと、ソロの三組だけでした。
と、思い込んでいたら、
翌朝さらに奥にもキャンプサイトがあって、
そこにももう一組いたようですが、
気づきませんでした。
女子グループはやたら騒いでいるし、
煩そうだなぁと思って、奥の方へ。
このキャンプ場は、車の乗り入れができないのが
不便なところでしょうか。
だから、荷物を持って、まだ暑さも残っているのに
階段を何度も上り下りして、何往復もしなくてはいけなくて。
カートとか持っていたら、
遠回りにはなりますが、ころころ押していくこともできそうです。
でも、私の車にはもうそんなの載せるスペースがないので。
そういう不便はあるものの、
しっかり炊事場はあるし、
キャンプサイト内に比較的綺麗なトイレもあるし。
これで無料とはありがたいです。
テントを設営した頃にはすっかりと日も暮れて。
ただ、キャンプサイト内には街灯があったので、
真っ暗にはなりませんでした。
と、思っていたら、21時にはその街灯も消灯し、
トイレ以外に明かりのない暗闇です。
これだけ暗いと星空を眺めるには
良いだろうか?と思ってはみたものの、
木が覆い茂っているので、あまり頭上は開けていません。
池の方に移動したら見えたかも知れませんね。
代わりに、蛍が飛んでいました。
まだいるとは思いませんでした。
一匹だけでしたけれど。
これなら、もう少し早い時期なら、
蛍が楽しめたかもしれません。
なので、来年の蛍のシーズンに行ってみようかなと
思った次第です。
しかし……寝心地が悪い……。
以前はマットが悪いせいかと思って、
マットを買い換えたのに、
それでもまだ寝心地が悪い……。
マットが悪いはずはないのです。
なぜって、V60での車中泊に使っている
マットよりも幾分厚みがあるんですから。
それなのに、V60で車中泊している時よりも、
寝心地が悪い。
いや、そもそもいろいろ改善を施してからは、
V60の車中泊は快適に眠れるのですが。
ではなぜキャンプでは寝心地が悪いのか?
何が違うのか?
風通しが良い分、車中泊よりも
涼しくて快適なはずなのに……
違いをあげるなら、やっぱり枕?
枕が合わないのだろうか?
と、いうことで、次回は枕を替えてみます。
枕は、コンパクトに収納できると思って、
これを使っていたのですが……


トランクスペースの非常に小さいSLK的には、
小さくたためるのは非常に嬉しいものの、
その分やっぱりクッションが薄い。
頭をのせてみると、やっぱり物足りない……。
やっぱり、枕といえば、
これくらいのクッションは欲しいところ。


とは言え、こちらはサイズも厚みも、
ずいぶん大きくて、もはや車に載せるスペースは
なくて……。
考えた末、布団圧縮袋に入れて、
圧縮して持っていくことにしようと思います。


掃除機とか使わなくても、
端から丸めるだけで圧縮できるので、
これならキャンプでも使えるかなって。
さて、これで、枕を変えて、
寝心地が改善されるかどうか、
次回試してみます。
それにしても、この時期、日が上ると熱いですね。
7時にもなればテントの中は蒸し風呂状態で。
たとえ網戸にしていても、です。
でも、一歩外に出れば、
日陰はまだ空気はひんやりとしていて
心地いいのですが……。
テントを張った場所が悪く、
直射日光を受けているので、
テントの中も外も熱い……。
こんな時、タープでもあれば、
日陰を作って、テントの中よりも
快適に過ごせるんだろうなぁ……と。
そんなわけで、購入しました。



これで、蒸し風呂のようなテントの中で、
水を被ったような汗をかきながら、
朝ご飯を食べるなんて苦行から開放される、
はず。
あとは、ランタンを追加しました。
今まではテントの中用に一つ持っていたのですが、
外で使う用もあった方がいいかなと。
次回から、タープを張って外で過ごす機会も増えそうですし。


外で使うということで、
周囲を明るく照らせるように、
530ルーメンのものを選んでみました。
さて、次回のキャンプはどこへ行こうかな?
新しいアイテムをさっそく試すのが楽しみです。
Posted at 2016/07/09 02:59:48 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記