• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月01日

本番に先駆けて、ROC新城ラリー2012(?)に参加してきましたwww

皆さん、こんばんわ♪

今日から7月に入りました。早いもので2012年も残り183日になりましたねぇ・・・
 
そんな2012年の折り返し地点であった6月30日に
Rally Replica car Owner's Club主催の


に参加してきました。

場所は全日本ラリーで実際に使われるほうらいせんSSです。

tomelistにとってこの新城という地は特別な想いがあります。

みんカラを始めて、クルマ仲間と交流を交え、初めて行ったラリー観戦&初めて参加したオフ会・・・それが新城ラリー2011でした。

そんな思い出の地“新城”でツーリングオフ会やっちゃおうって事で当日午後2時に桜淵公園駐車場でメンバーと待ち合わせ!


他のメンバーは早朝からCM撮影のため遠征してました、お疲れ様です。

さて、ここからはいつも通りフォトギャラでお楽しみください♪

新城ツーリングオフ会①


新城ツーリングオフ会②

新城ツーリングオフ会③


ほうらいせんSSでの撮影を終えて、いろいろやってるうちに薄暗くなってきたので、そろそろ夕飯って事で岡崎方面へタイプRゆーまさん先頭に酷道をひたすら下る下る=3=3=3

タイプRゆーまさん曰く、
“ラリーにコ・ドライバーは絶対必要!”と。

夕飯はペッパーランチでステーキ


余談だけど、向かいのマクドナルドにいた外人のにぃ~ちゃんの二の腕ヤヴァかったぜぇ(^^;)太ももより太かったぜぃ♪

(一体、何食ったらあんな肉体になるんだぜぃ・・・?(-_-;)ボソッ)
話戻って、みんなワイルドだから生肉で食すぜぇ♪
・・・ってそんな度胸は全く持ち合わせてないぜぇ(笑)


tomelistはご飯とステーキのペース配分を見誤り、最後はコーンをライス替わりにステーキを食しました(^^;)

負傷車続出のツーリングオフ会でしたが、全体的にはとても楽しかったです♪
自分を含め負傷車は各自次のイベントまでに間に合うように修復作業を!!そしてまた、楽しくオフ会でお会いしましょう♪



※追伸
ちなみに本日三重県はメッチャ大雨でした。
道も水溜りが多く、ウォータースプラッシュ(;゚Д゚)!

フロントバンパー左フェンダー部分が水圧に負けて外れてしまいました((((;゚Д゚))))ウソッ

幸い軽傷なので心配しないで♪
みんなも雨の水たまりには気をつけましょう!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/07/01 22:54:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

祝・みんカラ歴2年!
こうた with プレッサさん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

朝ご飯🎶
sa-msさん

残念な事に😓
八九72さん

この記事へのコメント

2012年7月2日 6:07
お疲れさまでした(^_^)/

負傷しているとは知りませんでした。

でも、真っ暗な山の中、一人だったら怖くて走れません…

カーナビにコ・ドラ機能あるものがあったら買うのにな~♪

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年7月2日 17:21
お疲れ様でした♪
負傷しているようには見せないのがエースのお約束・・・って違うかwww

実は左フェンダーがかなりベッコリ逝ってたんですが、炎天下の中ハンマー片手に自己板金でひたすら叩き出してましたんで、その効果かと・・・(^^;)

幸いまずまず良くなったのですが、デカールはボロボロになってます。

あそこ単独走行は嫌ですね。カーナビも音声切替でコ・ドラ機能があると良いですねぇ♪

開発部に提案したら採用されるかなぁ?

また流し撮りテクを教えてくださいね!
2012年7月2日 10:30
こんにちわ。

新城もますます盛り上がっていますねー!!!

今年も気合いを入れて、盛り上げましょうねー!!

よろしくお願いしまーす!!!
コメントへの返答
2012年7月2日 17:25
こんにちは♪

久しぶりの新城でした!昨年はアールエーアール鈴鹿さんと出会って、そこから新城ラリー&
レプ車イベントもご紹介いただいて・・・本当に感謝しています。

ある意味、自分のレプ化のきっかけはアールエーアール鈴鹿さんのおかげです。

今年も新城ラリーには行きたいと思ってますのでまたよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2012年7月2日 15:15
フォトギャラリー拝見しました!

ほんともう競技会さながらですね!
やっぱりレプリカはコース走ると栄えますね(*´ω`*)
これがあるから夢は捨てられない(笑)
コメントへの返答
2012年7月2日 17:31
こんにちは♪いつもありがとうございます!

ホント凄いもんです!実際に競技区間を軽く流しましたけど、あそこを全開走行って・・・アリエン。

写真見てるとウズウズしてきますよねぇ(笑)

しかも予めipodとかにインカー音声入れてコ・ドラのナビゲーション音声をオーディオで流しながらコースを走るとたまらないです♪

Syu_STIさんも是非お試しあれwww
2012年7月2日 17:24
この迫力のあるツーリングの風景はいつ見てもたまらないですね(´∀`*)ポッ

バンパーも軽傷なら幸いですね
水圧というのは厄介で、特にFRPバンパーなんかには大敵です(;´∀`)
コメントへの返答
2012年7月2日 17:36
こんにちは♪
もうラリー好きにはたまらんご馳走です!

何度見返してもウットリです(^o^)♪

バンパーに直接水圧がかかるってどんだけ水たまってんだよって感じでした(--;)
幸いバンパー固定のボルトが運良く外れていたので負荷がうまい具合に逃げたのかもしれません。

がっちり固定されていたらバンパーもって逝かれていたかもしれません・・・Σ(゜д゜|||)
2012年7月2日 19:42
去年の新城、自分は一人で行ってました~。ワゴンRで。駐車場が雨でぐちゃぐちゃでラリーマシンよりドリフト状態でした(笑)

バンパー軽症で良かったですね^^

コメントへの返答
2012年7月2日 21:00
こんばんわ♪

今年はインプレッサで新城に乗り込みましょう!
今年はレプ車イベントも盛大になるんじゃないかとワクワクしてます♪

バンパーまで逝ってたら泣くに泣けませんでした(--;)
2012年7月2日 20:05
こんばんは♪

小さな水溜りでウォータースプラッシュすると気分はラリードライバー気分が味わえますよね^o^
でも、した後にルームミラーで毎回後方確認をしてましたよ^^;

軽症で良かったです^o^
光物は大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2012年7月2日 21:09
こんばんわ♪
小さな水溜まりなら楽しいんですが、意外と深かったです!
夢はジャンプ&ウォータースプラッシュなんですが、バンパー1つ犠牲にする覚悟じゃないとイカンですね(^_^;)

光り物は無事でしたよ♪今度CT200hも含めてオフりましょう!
2012年7月2日 20:31
ハーイ負傷した1人です(笑)

今日板金屋に出してきたので無事治ります^^
ですが土曜にはどうしても間に合いませんでした(汗)

ご迷惑おかけします(≧≦)
コメントへの返答
2012年7月2日 21:37
こんばんわ♪HIRO君ほどのドライバーが負傷するとは…あの日はやっぱ何か憑いてたんでしょうね(^_^;)

無事に板金の手配が整って良かったです♪
正直、あの時は何て声をかけたらいいか分からなかったですが、意外と元気そう?

自分も7日は菰野には行けないので次会うのは8/4ですかな?焦らずしっかり直して再会しましょ☆
2012年7月3日 12:47
ハーイ破壊した1人です(笑)

自分の腕にもあの日はやっぱ何か憑いてたんでしょうね!

その憑いた腕なら!

あのマックにいた外人にアームレスリング勝負しても、あの太い腕も破壊できてたかも!笑
コメントへの返答
2012年7月3日 14:02
毎度どーもです♪破壊活動お疲れ様でしたwww

そー言えば、Takarobinさんの後ろに何か見えたような・・・Σ(゜д゜|||)エッ?

Takarobinさんの必殺技に『憑依アーム』が追加されました(笑)
確かにあのときのTakarobinさんならタウンページも引き裂けそうでしたwww

また、よろしくお願いしますね!
2012年7月3日 16:21
ブログから楽しさが伝わってきます♪

ラリーのSSを自分のクルマで走るなんて、すっごく羨ましいです☆☆☆

話は変わりますが・・・
父に”本棚”の説明をしたのですがなかなか伝わらず、とっさにtomelistさんのフォトギャラを父に見せちゃいました~(笑)。もちろん父はひと目で納得していました♪

なので変なタイミングで足跡つけてます(汗)。
コメントへの返答
2012年7月3日 17:43
こんばんわ♪

SSが比較的近くにあるのは愛知に来て得したなぁって思う点の1つです♪
faltout-STIさんの説明にtomeの愛車が役だつとは・・・恐縮です(^^;)
本物のWRカーのウィング見せるほうが手っ取り早かったのでは?とも一瞬思いましたが、そこはWRカーよりtome車をお選んでもらって感謝ですm(_ _)m

確かに“本棚”を言葉で説明するのは至難の業ですもんね!百聞は一見にしかずです、ハイ(笑)
しかもひと目で本棚を納得されるとは・・・さすがお父上!“本棚”という共通認識が出来ましたね♪

足跡はどんどんペタペタしてください!flatout-STIさんなら24時間いつでも大歓迎ですよ☆
2012年7月3日 21:41
お疲れ様でした♪

帰りは長い距離のランデブーでしたね。

体力的にムラのあるスピードでスミマセンでした。


また、林道で撮影会したいですね♪
コメントへの返答
2012年7月3日 21:49
お疲れさまでした♪

いやいや長~いランデブー走行でした(^^;)
Zakumaniさんはいつも長距離移動をされてきていただいているのですが、今回はさすがに長かったんじゃないですか?

ということでZakumaniさんのお見送りも兼ねて実家帰省に切り替えました♪

今度はZakumaniさんの地元方面で我々が遠征するプランも考えたいですね!
またよろしくお願いしますm(_ _)m
2012年7月5日 9:36

 おはようございます!

その気のさせる林道ですネ (^-^)d

水溜りなどを走ってドロまみれのインプも魅力がありますよネ!

自分のインプはドロまみれにしたくないけど(笑)

コメントへの返答
2012年7月5日 22:13
お疲れ様です♪
林道万歳\(^-^)/

泥まみれのインプレッサは魅力的ですが、洗うのは大変そうです(^^;

確かに、らしさは演出されるかもですが…。
2012年7月8日 13:15
わーわー!
いいなーー!
かっこイイなーー!!!
同期息切れが。。。笑
生でみたいですね!!♪
ラブすぎるうー!
写真ごちそうさまでしたモグモグw
コメントへの返答
2012年7月8日 23:17
い~でそ、い~でそ♪

動悸息切れに・・・救心?www

生っすか!それは2週間我慢してちょ♪
大阪の地でぱちらさんにラブ注入しますわ(^^ゞ

お写真もうお腹いっぱいですか?おかわり如何っすか?
2012年7月8日 23:34
いただけるんならwwwwwwwww
あーんして待ってますぞwwwwww

tome様んちのインプ様にラブ注入されるとか
どんな御褒美ですかwwwww(いろいろ間違っとるww)

生でお願いしますよwwwwwwww(だからwww

待ち遠しくもあり~の
準備が間に合うのかの不安もあり~の・・・
コメントへの返答
2012年7月9日 1:00
ぱぴらさん、モチツケ・・・(汗)

妄想し過ぎっと、当日までもたんでぇ(´∀`*)
ってか、どんだけtomeのインプに期待しちゃってんですかwww

逆にプレッシャーが・・・:(;゙゚'ω゚'):
とりあえず、ぱぴらさんを落胆させないように頑張ろう!

あっ!?そうそう、参加証届きましたゼィ♪
これでとりあえず参加はできる。

ぱぴらさんはその不安感も楽しんでそう(笑)

プロフィール

tomelistです。GDB好きな方よろしくお願いします。 もちろんそれ以外でも車好きなら皆トモダチ♪ 速くてカッコうぃー車大好きでーす。 気軽に声かけて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) コーナーセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 18:52:17
ホンダ(純正) ModuloX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 21:44:47
バンパー脱着 ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 00:33:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI Dr.ブルーホーク (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサに乗っています。WRCをベースにオリジナルカスタムを施しています。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
お買い物用 無限&サムライカスタム仕様
その他 自転車 レプチャリ(tome Jr.) (その他 自転車)
2012年10月19日に納車されました♪ “時代はエコカー”という事で・・・【tome ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation