• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月07日

封印が解かれし時…

皆さん、こんばんわ♪今日は当直のTomelistです。
さて、何人かは既にご存知かと思いますが、今日はこのネタを・・・どうぞ!


『封印』・・・それはあるものが勝手に使用されないように閉じ込める事である。あるものとは時として強大な力や自身では制御不能な能力を指すことが多い。

北斗■拳:ケン○ロウもこんな感じの事を言ってた気が・・・。
『潜在能力の約3割しか発揮できないヤツは汚物!汚物は消毒だぁ!!そして、転龍呼吸法によって潜在能力を100%引き出すことが出来る俺は天才だぁ!!! 


何かいろいろ混じって間違ってる気もしますが、天才ア▲バも間違える事もあるのだから仕方ないですねwww

話が脱線しかかってるので、元に戻します!

tomelistが愛車インプレッサをレプリカしてきてから、実は『あるもの』を封印してきました。外装もほぼ終了(8割くらい)してきたところで、いよいよ封印を解放する時がやってきました。

その封印とは・・・
ミスファイヤリングシステム
です!

ミスファイヤリング?ってな方は・・・

この京一先生のセミナー動画をご覧あれ♪
時間ない人は3:28~見ると、講師のロータリー高橋名人(笑)が解説してくれるよ!


さて!封印を解くといっても、このように怪しげな呪文などで解放するわけではなく・・・

七夕だからって、こんな風に短冊に願い事しても織姫とひこ星は封印を解いてくれませんwww

朝も早くから約400km彼方にある

現車セッティングしてもらうわけで、朝10時の開店から作業してもらうために名古屋を5時に出発するはずが、当日起きると・・・
6時!?
っと、見事なまでに寝坊したわけで(^^;)

大急ぎで準備して出発=3

自宅
名古屋高速
東名高速
(小牧JCT.)
中央自動車道
(岡谷JCT.)
長野自動車道
岡谷IC.

ってな感じで高速を疾走=3
ここで一旦、一般道(国道142号線)へ抜けます。この方が所要時間&走行距離を大幅に稼ぐことが出来ます♪峠道&ワインディングなので走ってても楽しいっすよ♪
さて一般道を50kmほど走ってから上信越自動車道 佐久IC.から高速へ戻ります!

佐久IC.
上信越自動車道
(藤岡JCT.)
関越自動車道
高崎IC.

と、来たら・・・もう一息!
県道27号線を東へ3kmほど進めば目的地到着です♪
しかも10時ピッタリ!1分もヅレなかったぜ(^o^)b


まぁ、せっかく読んでもらってて悪いんですが、ここまでは前振りなんで・・・

本題はココからです(爆)

さぁ、1年ぶりにマルシェさんを訪れたわけなんですが、わざわざ現車セッティングのためだけにココまで来たわけではないんです!

今回、マルシェさんで行なったチューニング内容は以下のとおり!

①ス~プァ~筋金くん&筋金くんTRACTIONの取り付け
ご存知、DIY泣かせの取り付けにくさも“ス~プァ~”な『スーパー筋金くん』と、
通称:コーナーリングの兵器(?)とも称される『筋金くんTRACTION』

②ロワードモーターマウンティングキットの取り付け
 (STI強化マウント・T/Mマウント・ピッチングストッパー同時交換)
(写真ちっちゃwww)

エンジン搭載位置を-10mm~-15mm下げられるという優れもの♪下げすぎるとフライホイールとクロスメンバーが干渉してしまうとか・・・マルシェおすすめは-10mm。


③上置きインタークーラーのボロンコーティング加工

(白粉塗ってみたwww)

前置きインタークーラーは配管およびバンパー加工がめんどいので、限られたスペースで何とかならないかと思っていたらこんなの発見!
上置き純正インタークーラーの表面積を増やすことで容量アップに近い効果が期待できる。ロワードモーターマウンティングキットによるインタークーラー仰角アップも相乗効果となるかな♪


④スーパーコンピューター(ミスファイヤリング)&ダイノセッティング

お待っとさんでしたwww
今回のメインターゲットの現車セッティングです♪諸事情あって純正ECUでのんびりやっていましたが、一年で限界(爆)

再度セッティングしてもらいました!このレスポンス♪ヒルクライムでのグィグィ感が全く別物です♪

ん~む♪この感触、い~ね♪ by 鵜堂刃衛


気になる数字はというと・・・黙ってても質問殺到しそうなので、こんな感じです。
【ダイノパックでの計測結果】
最高出力:342.9 PS@5459rpm
トルク :51.8 kg/m@3764rpm


ローラー式シャシダイ換算(×1.2くらいだっけ?)だと・・・

最高出力:411 PS
トルク:62.1 kg/m  (ホントかよ・・・疑)


SEED的に言うと、ついにtomelistの鷹眼インプレッサも種割れしました♪

まぁ、7月の気温30度越えの群馬での測定・クラッチもお疲れモードでコレくらいなら秋~冬でクラッチ換装後ならもう少し望めるかな・・・♪

そんな中でもtomeのインプは今日も、
“エンジンが空気吸ってますっ!”
ってな感じでGO!GO!!GO!!!

ちなみにこのネタ元、わかります?



答えはコチラ↓
※ヒントは45秒くらいに♪

tomeのお気に入りの名言ですwww
彩魂さん、デカールThank youです!


また少しECU学習してきたらインプレ追加しよう!


あっ!?そうそう!
今回の移動中に77777kmを達成しました♪

☆祝☆

というわけで、あと少し変更した仕様で22日の舞洲に乗り込む事になりそうです♪

お楽しみにぃ♪(^-^)ノシ



最後に今回のフォトギャラを載せておきます♪

カーステーションマルシェにお邪魔してきました①

カーステーションマルシェにお邪魔してきました②
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/07/07 13:22:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

首都の夏オレンジ映えの掲示板
CSDJPさん

やっぱり楽し‼️
beko1973さん

雨上がり☔️
ラーメン力士さん

汁子さんともりぞー最強コンビ✨のお ...
よーこりん♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2012年7月10日 2:12
いよいよですね。

自分のダイノパックの数値と同じぐらいですね。

ですが、自分のはまだ吸気系ながどノーマルの封印を開放する以前の状態です。笑

自分の封印開放はまだまだ先になりそうですが…。

コメントへの返答
2012年7月10日 7:12
Takarobinさん、おはようございます♪

Takarobinさんの封印解放は恐ろしやですかね。競技参戦前提だといろいろ制約がありそうですが・・・脱レギュレーションであればどんななのか興味津々です。今度マシンスペック教えてください!

今回は以前ダイノセッティングしたときのと数字上はあまり変わらなかったですが、気温やコンディション等含めて考えると、もう少しいけそうな気がするぅ~www

リストリクターやらインタークーラー前置きやらマフラーやらトルクうpを図るにはまだまだいろいろ手立てはありそうですが、正直“これから維持する”って事を考えるとあまりカリカリチューンには出来ないです。勤務先の関係でこれ以上の爆音はNGだろうし・・・汗

快適装備も2ndカーない状態である程度人数乗れるとか条件前提だと細かなところで調整をするしかないかなって思います。

そろそろクラッチがお疲れ気味なので換えようかなって思ってます。

まぁ、ドライブフィールとしては退屈しない程度にはなったんで、これでまずまず楽しんでみます♪

たぶん、これ以上のチューニングは新たに車を買わない限りは行なわないと思います。
って事は新たに車買うのか・・・(えっ?
2012年7月10日 7:52
おはようございます♪

お~!
つ、ついに導入されたのですね^o^
本物のラリーカーじゃないですか(^-^)
久しぶりにイニD見ましたよ。
1:50位の清次の言葉も気になります(笑)

77777kmおめでとうございます(●^-^●)
コメントへの返答
2012年7月10日 8:03
おはようございます♪

ついに戻りましたよぉ!やっぱりこの感覚が良いですね。久々のミスファイヤリングシステム仕様なのでアクセルワークを思い出してる途中です。

本物のラリーカー・・・↑の人が居ますからねぇ(^^;)自分のがなかなかラリーカーに見えてこないですが雰囲気は一歩近づいた感じですね♪

清次の言葉・・・今後のストーリーを予感させる意味深な発言ですよね!
以前、吉田栄作が渡米前に“俺は絶対ジャンボになってやる”って発言していたのを思い出しましたwww

77777km記念に撮れて良かったです。前回55555kmの時はまさかの55556kmになってしまったので・・・(^^;)

もう少しインプレッサと付き合っていこうと思います。

SWRT@GDBさんもCT200hにミスファ如何っすか(笑)?
2012年7月10日 8:14
以前言っていた封印解除wおめでとうございます。

①と②の工賃が少し気になりますが、もしよろしければ
教えてください。

馬力もいい感じですが、トルクが凄いですね。60超w

自分も7/10に測定してきます。

質問ばかりになりますが、ミスファイヤを導入すると
燃費が落ちるとききますが、どうですか?
それとも、ON、OFF操作ができるとかですか?

あ、7777オメデトウ(^▽^)ゴザイマース。
コメントへの返答
2012年7月10日 9:06
ありがとうございます♪
①と②の工賃についてはHPの通り、以下の通りです。

・スーパー筋金くん工賃¥10,500
・ロワードモーターマウント工賃¥18,900
・筋金くんTRACTION工賃¥6,300

自分にとって馬力<<トルクなので、トルク重視がいいですね♪馬力は300以上は要らんと思ってる人間なので・・・(^^;)

ゆっくりGDBさんも体力測定ですか!って今日ですね!?結果が楽しみです♪

ミスファイヤに関しては発生させればやはり燃費は落ちますね。でも現車合わせもするのでトータルとして普段使いではトントンか若干上がっている印象です。ミスファさせまくれば当然落ちますwww

マルシェさんのミスファは3000-3200rpm以上での作動になるんです。
本来ならDジェトロでグループNのECUがベースになるんでしょうが・・・DジェトロならミスファのON/OFFも可能ですが、逆に街乗りユーズには向いていないと思います。あと、定期的な管理スキルも必要になるかな。

参考にしてもらえれば幸いですm(_ _)m

あ、77777アリガト(^∀^)ゴザイマース。
2012年7月10日 8:20
おはようございます。

ミスファイアリングシステムとは素晴らしいですね!!
走るのがさらに楽しくなりそうです☆
と言っても私イニDで京一先生が言っていたくらいの知識しかありませんが(; ̄O ̄)

今度種々の知識をご教授願うと同時にぜひナビシートに乗っけてください(笑)
コメントへの返答
2012年7月10日 9:12
おはようございます♪

やっと本来のスペックに戻ったというか、一度ECUチューンすると、純正での物足りなさが沸々と・・・笑

って事で、やってきました!
自分もミスファイヤリングシステムに憧れを持ったのは京一先生のエボⅢのシーンを見てからですよ。それからマルシェさんといろいろ相談したりしましたがね♪

そんな知識いっぱい持ってるわけではないですが、今まで自分が行ってきたチューニングについては少しお話できると思います。

ナビシート希望ですか!?緊張するなぁ・・・汗
また見かけたら気軽に声かけてください♪
2012年7月10日 9:51
おはようございます(´ω`)

まずは、長旅お疲れ様です☆

色々とやられたんですね♪
羨ましいです(^。^)

ゾロ目もゲット出来て良い事だらけですね~(●^o^●)

そうそう♪
トシろぅも22日行きますよ~☆
コメントへの返答
2012年7月10日 21:56
トシろぅさん、こんばんわ♪

お疲れさまです。片道400kmのロングラン&ノンストップ走行でした(^^;)

ついでといってはなんですが、せっかくマルシェさん行ったのだからと少々強行スケジュールでお邪魔しました。

前回55555kmゾロ目でまさかの55556kmを叩き出してしまったので、リベンジが出来てよかったです!

22日行かれますか!予定が合って良かったです♪楽しみにしていますね☆
2012年7月10日 10:24
凄いですね! 街中走ってたら本物の競技車と見分けがつかないでしょう~

是非音聞きたいです^^

デカールも良いですね(笑)

コメントへの返答
2012年7月10日 22:20
ありがとうございます♪
まぁ、外見はラリーレプリカですが、内装は快適グッズ満載なので、どこかの54番ラリーカーと比較されると、まだまだノーマル車でしょうね(^^ゞ

音はミスファイヤさせればそこそこの音がしますが、街乗りでは意外と静かですよ(笑)

特に54番ラリーカーが通過したあとだと何でもかき消されてしまうでしょうね。

デカール、やっと触れてくれる人が現れました♪
いいでしょ?www
2012年7月10日 17:38
なんと…前橋まで来ていたのですか…
一声かけていただければすぐに飛んでいったのに><


自分とは進化のレベルが違いますね~
うらやましいです(TT
コメントへの返答
2012年7月10日 22:34
しまったぁ・・・<(ToT)>

もっと出撃予告を大々的にしとくんだったァ。

また今度近く伺う時にはピンポイントで出撃予告しますね!

わた_GDAさんのインプレッサも是非とも直で見てみたい車なんですよぉ♪
何とか機会を活かせるようにしたいです☆
2012年7月10日 18:01
お〜!うらやましす!(´Д` )

正にWRカーですね!(^-^)/
コメントへの返答
2012年7月10日 22:42
どうも、ありがとうございます。

いやぁ・・・やはり北海道オーナーの方々は普段から目が肥えていらっしゃるんで・・・褒めていただいて嬉しいです。

もっともっとWRカーに近づけるように頑張ろうと思いますが、これからは維持も一緒にしていかないといけないので、どこまで行けるかな?

やはり一度は本場の北海道に愛車で乱入してみたいです!いつか、きっと・・・!
2012年7月10日 18:15
こんばんは(^_^)

定刻通りに着くなんて、流石インプレッサですね(笑)

せっかく遠くまで行ったなら色々とやりたくなりますよね~(^o^)v

マルシェって何キロあるんだろ~!?想像しただけで疲れそうです・・・www

ブースト圧っていくつぐらいですか?(^_^ゞ
コメントへの返答
2012年7月10日 22:55
こんばんわ♪

自分でも怖いくらいに10時ピッタリでした(;゚Д゚)!

そうなんです!定番パーツならどこでも取り付けられるんですが、やはりアイデアパーツとかだと・・・イレギュラーあった時や作業ノウハウなど考えると、遠くても販売元に行き着くんですよねぇ。

名古屋~マルシェだとたったの400kmですwww
流石に日帰りだと疲れますが、今回は1泊2日だったので、まだマシかな♪

ブーストコントロールはHKS EVC5でおこなっており、A:1.6/B:1.3で調整しています。
2012年7月10日 20:28
おっ!?
ECUおそろですね\(^o^)/

でも、自分のは現車合わせもなんもしてないのと、マージン多めのセッティングになってるのでナンボパワーが出てるのかわかりませんが(^_^;)
コメントへの返答
2012年7月10日 23:02
ECUお揃いですね♪
やっとミスファイヤ状態に戻り、何か落ち着きますwww

自分も吊るしの状態でパワーチェックしたことがないので・・・よくわかりません(T_T)

ミョンボさんのスペック興味ありますねぇヽ(*´∀`)ノ

機会あれば是非体力測定してみてください♪
2012年7月10日 21:37
遅ればせながらっ…!

封印開放おめでとうございます♪
「種割れ」したからには、目の色変えないとね(笑)
オーナさんがカラコンするか
愛車のヘッドライトをイカリングするか
お好きな方を選択下さい!(ぇ?


私はどっちかってーと、パンパンやれればそれで…
なんて、近所迷惑な装備は追加できないなぁ orz
コメントへの返答
2012年7月10日 23:09
どうも、いらっしゃいませwww

ありがとうございます♪種割れしたのでスーパードラグーンシステムでも装備しようかな(爆)

実は愛車の動力は核エネルギーなんですって事はない!どっちの目の色変えようかなぁ・・・。

少し検討ですwww

ミスファさせると煽られていても後続車が離れるという副産物があります♪
ただ、458イタリアには流石に置いて行かれるかな・・・。

自分も通勤車なので出禁になると仕事に影響するので勤務地から半径500mでは静かにしています(爆)

またオフりましょうね♪
2012年7月10日 22:28
初めましてですみません!
見てたら、「おっ!!」とアンテナがピーンと来たので見させていただきましてコメントさせていただいている次第でございますが。
前橋まで来たんですね・・・めっちゃ近いwそして名古屋からお疲れ様でした。
ミスファイアリングシステムかっこいいです・・・もしまた群馬来ることがあったらご案内しますよ!
コメントへの返答
2012年7月10日 23:19
PAMさん、はじめまして!
コメントありがとうございます♪

ミスファイヤリングがあるとなぜか落ち着きますねwww

これからもアンテナがビビっと来たらいつでもコメください☆

前橋近いんですね♪
今回初めて前橋市内を代車でドライブしたんですが、右も左も分からず市内で渋滞にハマってました・・・(つд⊂)

是非とも群馬周辺に行くことあればオススメスポット紹介してください!
2012年7月10日 22:44
初めましてm(__)m

お友達のいいね!からきました。

いいですね♪

私は、フォレスターですが WRブルーのSG9に乗っています。

ほとんど GDB と変わらないですが…

MARCHEさんは、車で10分程で行けるので、イベントの時など、行っています。

封印解除出来ればなぁ…
コメントへの返答
2012年7月10日 23:24
@キンタロウさん、初めまして!

コメントありがとうございます♪
愛車拝見させていただきました。確かにフォレスターのボディーを被ったインプレッサのようですねwww

個人的にこの頃のフォレスターは好みです!

マルシェさんはいろいろ面白いイベントを開催されるし、近いのが羨ましいです♪

群馬は有力なショップがたくさんあってイイですねぇ・・・。

@キンタロウさんも封印破っちゃいますか?
2012年7月10日 23:43
おお!Σ(゚д゚lll)

遠いといえども『ワクワク感』一杯で行ったんですからさぞや帰りも楽しかったでしょうなあ♪

一気にやっちゃうとこが『tome号』らしいっす(^^♪

ぜひ近いうちに『tomeサウンド 』聞かせてくだしゃんせヽ(^▽^@)ノ


じ....実は先週ある方のそのサウンドを聞いて.............やりたい〜っす!!!!!

嫁さんには『最近調子悪い...』って言やあ通りそうやし(爆
コメントへの返答
2012年7月11日 0:17
こんばんわ♪
400kmもの実走テストみたいなもんですからねぇ♪
しかも1年半ぶりのミスファイヤ♪
ついつい踏んでしまいます!でも、意外と燃費よかった。

一気にやらないとtomeにはもう時間がない・・・。

ある方って『巷で噂のゼッケン54番』ですか?ぷれあどすさんもやっちゃいますかwww

ただ、諸刃の剣なんでボールベアリングタービンなどではご注意を!
気になるなら、一度試乗でもいかが?

“最近調子悪い”って言い訳すると、“早く直せ!”って言われるかもですので“最近調子戻った”っていう方がいいかもですね(笑)

ちなみにtomeは“今まで付けてきたパーツのバランスを取って車の一番いい状態に調節してくる”と言って旅立ちました(゚∀^)bグッ!!
2012年7月11日 1:48

 こんばんは!

な、なんと片道400キロかけて車弄りですか!頭が下がります (^-^)d

ホテルの部屋も贅沢に使って、キリ番もゲットして、インプもレベルUPして…最高ですネ!

コメントへの返答
2012年7月11日 13:21
WRX/STIさん、こんにちは♪
行ってきましたよぉ!WRX/STIさんのところから400キロっていうと北九州あたりまで行く感覚でしょうかね(^o^;)

遠かったけど、言われるとおりいろいろ満喫したし楽しかったです。パワー&トルクも夏場のコンディションでこれくらいならまずまずかなって思います。

そろそろクラッチ交換しなきゃイカンので、クラッチ交換して秋ー冬でRecheckしようかと思います。
2012年7月11日 11:04
ぎゃー忙しくてtomelistさんがこちらにいらっしゃるの忘れてました(T_T)

アンチラグの封印をどんどんお友達の皆さんが解放している....買えたら速攻アンチラグつけなきゃかなーこりゃ(笑)

アンチラグの音聞きたかったなー(・д・)
また来てください(爆)
コメントへの返答
2012年7月11日 13:25
こんにちは♪
お忙しかったなら仕方ないですね。また8月4日に東京オートスタイルに車展示で行く予定なので、都合つけば是非とも!

まぁ、ミスファは諸刃の剣ですからねぇ…一概にメリットばかりではないですが(^^;

今度お会いするときにでも視聴してくださいwww
2012年7月11日 19:32
こんばんは~☆一通りコメントが落ち着いたと思われる頃にお邪魔します(笑)!

もうっ、内容盛りだくさんで何から書けばいいのか??

イニDって初めて見ました!なので3:28からではなく全部拝見しました~(笑)。面白いですね!お豆腐屋さんのクルマなんですね☆
私的には、”峠センス”という言葉がツボにはまり、忘れられません~!(笑) いつか使いたい!(バカでスミマセン!)

本当に羨ましいです!
バリバリ!パンパン!のやつですよね☆
いいな~☆ラリージャパンの札幌ドームは室内なので、すごく音が響いていたのを思い出しました!
私もペターみたいにバリバリしてみたいです~。
コメントへの返答
2012年7月12日 9:03
flatout-STIさん、こんにちは♪

社長!待ってましたよぉ(^o^)
もうすっかり板についてきましたね、flatout-STIさんの重役コメントwww

イニD初体験ですか!自分は結構好きですねぇ♪クルマ漫画はまあまあ読んでるかな・・・。現実とは違うと分かっていますが、かっこいいなぁって思います。

“峠センス”・・・良い響きですね!
flatout-STIさんはいろんなセンスがありそうです。

またミスファサウンド聞いてください♪

プロフィール

tomelistです。GDB好きな方よろしくお願いします。 もちろんそれ以外でも車好きなら皆トモダチ♪ 速くてカッコうぃー車大好きでーす。 気軽に声かけて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) コーナーセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 18:52:17
ホンダ(純正) ModuloX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 21:44:47
バンパー脱着 ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 00:33:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI Dr.ブルーホーク (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサに乗っています。WRCをベースにオリジナルカスタムを施しています。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
お買い物用 無限&サムライカスタム仕様
その他 自転車 レプチャリ(tome Jr.) (その他 自転車)
2012年10月19日に納車されました♪ “時代はエコカー”という事で・・・【tome ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation