昨日ふと郵便ポストをみると、【スバルファイナンス】さんから親展はがきが来ていました。
(゜д゜;)“自分なんかマズッタか?”とヒヤヒヤしながら中を見ると・・・・
『車のローンの契約が今月で終了となりました』的な事が書かれていました。
あっ!?インプレッサのローンがやっと終わったんだぁ\(^o^)/ワーイ
振り返れば、免許取る前からインプレッサに対する憧れがあったものの(もちろんきっかけはWRCです)、新車価格の高さに学生ながらビツクリしたのを覚えています。
ちょうどGC⇒GDへの移行期で、ボクサーサウンドは力強くて好きだったが自分的には丸目はどうなのかなって思って(丸目インプの方ごめんなさいm(_ _)m)、少し様子見ようって事で一生懸命貯金しながら先ずは同じくらい好きだったRX-7(FC3S)を中古で購入してドライビングテクを学びました。
ガソリン高騰する中、レギュラーガソリンで走るFCにハイオクを投入してロータリーサウンドに酔いしれながら楽しく学生生活を満喫しているうちに涙目インプ登場!!
これは結構好きなフォルムだったので正直この時点で買い換えようかとも思いましたが、FCのフィーリングが楽しくて今あるFCを最後まで乗りこなそうと決意。
そして、ついにF型鷹目インプのデビュー!!
当初賛否両論分かれたフロントマスク・・・自分的にはシャープな印象と戦闘機のような感じがとっても好きになれた。スペック的にも文句なし!!AWDだし、
何よりドアが4枚ついている!!(ってそこかよ!)
中古のFCを駆って5年・・・自分のそんな気持ちを察してかFCがエンジンブロー・・・。Dラーにもっていって見てもらうと『長年きれいに乗られていましたが、エンジンの寿命ですね・・・』と宣告。
FC3Sには車の楽しさを教えてもらったし、本当に感謝しています。そして、その感謝とともにいざ憧れのインプレッサへステップアップ。
その時期はちょうどWRCで唯一セダンで参戦していたスバルが、とうとうハッチバックに移行する時期でした。
スペック的には相当なもの・・・でも、自分の中ではWRC2003でスバルが投入してきたスプリッターリアウィングの衝撃と鷹目インプのフロントマスクのシャープさがどうしても忘れられず、全国のスバルを探しながら良質のG型インプレッサを発見!!
これが自分とインプレッサのファーストコンタクト
初めてインプレッサのステアリングを握り、アクセルを踏んでいった時の加速は今でも感覚が残っています。その時は大学の最終学年で来年から社会人って時で迷わず購入しました。
今考えるとかなりの見切り発車だったかもしれませんが(笑)後悔は全くありません。
そしてやっとローンが終わった今、新たな節目として自分とインプレッサのセカンドステージが始まろうとしています。ちょうど、明日インプレッサも修理から帰ってきますので・・・
こりゃ、お祝いだわな(笑♪)
長文になって申し訳ないっすm(_ _)mこれからもみんカラ通じてもっと多くの車好きさん達と知り合っていきたいと思いますので今後とも共々よろしゅ~♪
Posted at 2011/09/30 19:18:08 | |
トラックバック(0) | クルマ