いつの間にかもう5月!
GWじゃないですかっ!Σ(゚Д゚)
忙しすぎて季節についていけてない(笑)
というか、
いつもGWにストーブやブーツを片付けて
子供のタンスの衣替えしてるんですが
寒すぎてストーブが片付けられません(^_^;)
こんなに雨ばかりの連休も珍しいような気がします。
桜の開花が例年よりもずっと早く
入学式の時には散り始めてましたよね?
昨年、ハルトさんの入学式では
ちょうど満開でしたけど。
今年のお花見はちょっと出遅れてしまい
近所の公園で
部分的にキレイなんですが
ヒキで見ると寂しいカンジ(^_^;)
まぁでも、散ってきている桜の下を散歩できたので
取り敢えず満足(笑)
で、5月に入り
1日から仕事も休みになったので
ちょっと見てきました。
胎内市のチューリップです。
こちらも何度か見に行ってますが
例年に比べると人出は少ないようです。
我が家がお昼時に見ていたせいか
ホントに空いてましたよ。
コロナのせいばかりでなく、
上の子の部活の送迎があるので
なかなか遠出が出来なくなってますが
やっぱり少しくらい外の空気を吸いたいし、
天気が良ければドライブもしたい。
県境を越えない程度に
もう少しドライブしたいなぁ・・・
と言っても
旦那さんとの休みが合わないから
難しいんだけどね(-_-)
3月21日
旦那さんの暇を見て
タイヤ交換をしてもらいました~♪
フリードは2018年12月に新品購入して
今季初めて、まともに雪道走行しました。
スノボも行ったし、
暖冬でもお買い物なんかで
走行距離はソコソコ伸びる。
そのせいかそれなりに減ってますね。
来シーズンで終わるくらいかな?
VRX2
総評的に 良いと思います。
雪道も凍結時も問題なく走行出来ました。
そう言えば、
凍結時にワタシの後ろを走ってきたクルマが
90度のカーブで
曲がれずに真っすぐ雪壁に突っ込んでたなぁ・・・(;^ω^)
そのクルマの侵入速度が大きな原因だろうけど。
ワタシの百式さんの方は
2017年の大雪の時に急遽購入した
2014年製の新古品(笑)
まだまだ溝はたっぷり。
前回同様、
これも経年劣化で終わりになるのかしら?
タイヤ交換のついでに
OHしてもらったショックも交換。
で、ようやく昨日 4月3日
旦那さんからクルマを交換してもらい
4カ月ぶりに通勤で使いました。
足回りがシャッキリしてて
やっぱり楽しいね♪(*´▽`*)
あとは今回の大雪で悪化した
排気漏れを直すべく
新たに導入したマフラーをいつ取り付けるか?
まだまだワクワクすることが控えてるので
今から楽しみだゎ~( *´艸`)ウフ
3月20日(土)
コートも不要なくらい
暖かく良い天気になりましたね(*´▽`*)
実は先日、
会社内で気持ちの悪いことがありました。
現在のワタシの会社、
大型ダンプや重機を取り扱ってる会社なんですが
その出し入れの際に
個人のクルマが邪魔になることもあるので
クルマのカギを社内で保管するのが規則です。
で、決められているので仕方なく従ってますが
ハッキリ言って、目が届かない保管場所の為、
とっても不用心だと思ってました。
で、先日
ワタシの自宅のカギだけが
人の目につくところに置き去りに・・・
それも丁寧に取り外したカンジではなく
引きちぎられたようなカンジで
リングが歪んでました。
クルマのカギと自宅のカギを一緒にしてた
ズボラなワタシも悪いのですが(-"-)
にしても、
ワタシの物と分かっていて
そんなことをした悪いヤツがいるのか?
と疑心暗鬼になり
凄く気持ちが悪いので
自宅のカギを交換することにしました。
そういえば以前も交換したのがあったなぁ・・・
その時のは コチラ☆★☆
角芯だけを移植してたのね。
取り敢えず交換前に下準備。
同じメーカーなので
今の取付位置をペンで印をつけておいて
位置決めが簡単になるようにね。
昔に書いた位置決めの跡がありましたが(笑)
次は取り外し、
やっぱり角芯の長さが違う。
前回の修理の際に、角芯だけ移植してたので
それを再利用したい。
ので、バラします。
白いカバーを外して
割りピンを抜いて(←ここだけ力が必要w)
戻すだけ~♪
あとは引き戸に装着。
位置を付けておいたので
とっても簡単( *´艸`)
念の為、
キーを差し込んで
開閉テストして終了。
割りピンの抜き差しに手間取らなければ
15分程度で作業完了です。
それにしても、
誰の嫌がらせなんだ(。´・ω・)?
みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/11/28 00:39:28 |
![]() |
近藤翼 OFFICIAL SITE カテゴリ:応援してます♪ 2013/02/20 17:05:58 |
|
弥彦観光協会 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/11/30 15:17:35 |
![]() |
百式 (ホンダ シビックタイプR) FRPボンネット TK STYLE 誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v F ... |
![]() |
ホンダ フリード 2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ... |
![]() |
作業車 (三菱 ミニキャブ) 平成24年12月15日 納車 初年度登録 平成21年9月 納車時走行距離 3 ... |
![]() |
ホンダ インテグラ 長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ... |