• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

アオってるつもりはナイんだよ。。。

アオってるつもりはナイんだよ。。。

ちょうど1年程前から

アイドリングの不調が現れまして(;´∀`)





症状としては、

ある程度、走行して水温・油温とも上がり

エンジンが温まってる状態でエンジンoff



まだ水温・油温とも下がりきらないくらいの

15~20分程度で再度、エンジンon




すると、

平時のアイドリングは1000回転以下ですが


1800~2500回転くらいを上下するんです




アクセル踏んでないのに上下するから

アオってるみたいに聞こえるwww( ノ∀T)



走り出したほうが低回転で静かなんだよ(笑)

信号待ちが ちょーカンジ悪い( ;∀;)





昨年、車検の際にDラーで相談、点検をお願いしたところ

検査機器が故障の為、調べられない 

と、冷たい対応をされましてw





で、旦那さんが調べてくれて

いーえーしーぶい とかいう部分を清掃してくれて

一旦、症状が改善されたんだけど、


最近、再発しまして(;´Д`)

諦めて、この部品を交換することにしました。






EACV
 -エレクトロニック エアーコントロールバルブ-

alt


これ↑が その部品



場所はココ↓


alt


エンジンの裏側

当然、ワタシは手が届きません(笑)

旦那さんでも、外すの大変ってボヤいてましたw



alt


青〇の箇所に装着されてるのですが

赤矢印の2カ所のホースが

遠い&手が入りにくいのに

カタくて なかなか外せないようです。



ちなみに黄色のカプラーですが


alt


装着すると、異様に折れ曲がってるんですよwww

断線しないか めっちゃ心配です(+_+)




で、部品を新しくしたのに

症状が改善されませんでした! ( つДT)





S2000に乗ってるDラー整備士さんに相談したところ

インテークのほうも分解・清掃したらいいかも

とか

ガスケットがダメになってることもある

とか

最悪、スロットルバルブで調整

とか

イロイロ助言をいただきました。





来月、12か月点検があるので

その時に一緒に点検・整備してもらう予定。



それまで カンジ悪いクルマで我慢です(笑)

警察に捕まらないことを祈るばかり(;´∀`)









Posted at 2024/05/18 14:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2023年12月15日 イイね!

間に合った(*´▽`*)


前回、冬用タイヤを購入したのは

過去ブログを調べたら2017年でした・・・




その証拠は こちら ★☆★




いやはやビックリw




物持ちがイイを通り越して

タイヤマネジメントの感覚オカシイでしょwww




約9年モノのスタッドレスだったなんて(´-ω-`)




ということで

今年、新調しました~( *´艸`)




alt




VRX3 だょ~♪(∩´∀`)∩



来週から天気予報に雪マークが並んでたから

間に合うか心配でしたが

ホント、間に合って良かった(*´▽`*)






まだ雪道を走ったワケじゃないけど

グリップは凄くイイ気がする




デフがね、

道を曲がるときにカンカン鳴るのよ






丸2年使ったナンカンの普段使いタイヤなんて

全くカンカン鳴らなくなったのにさw






やっぱり ソコは

さすがBS と言ったほうがいいのか?


雪道を試してみるのが楽しみ( *´艸`)






Posted at 2023/12/15 17:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2023年11月19日 イイね!

冬支度と初装着

冬支度と初装着

今年も残すところ

あと40日くらいになりました。

こうして数字にしてしまうと

焦りが出てきますね(^_^;)




仕事はめっちゃ忙しいのに

子供から風邪をもらい絶不調(-"-)

医者へ行く余裕もないので

市販薬で我慢してますが

イマイチ良くならないのよね・・・





さて、そろそろ冬支度ということで




レストアしたいなぁ・・・





と思いましたが

お金もないので保留。

代わりに こちらを



alt

下回り、足回りにシューって

してもらいましたが




コレ、めっちゃ臭い!




4日経っても車内がシンナー臭いんですよ(´Д`|||

耐えられなくて、

ファ〇リーズしたら少し良くなったかな?






あとは冬の必需品、スタッドレス。

ここ最近、買い替えた記憶がないな~と思ってたけど





alt

2014年製のままでした~(´∀`;)


まだイケる。

まだイケる。

・・・と粘り続けた結果ですw





まぁ、冬の間は

旦那さんがワタシのクルマ使ってるから

そんなに心配はしてないけど、

そろそろマジで新しいの買って欲しい。


事故ってからじゃ遅いしねw






そして、初装着となったのは



alt

ドラレコです♪



お世話になってる保険屋さんの勧めで

装着することになりました~☆

年間、数100円でレンタルするカンジかな?



普段使いのフリードと

ワタシの百式さんに装着することにしました。



百式さん、当て逃げされること多いからな(。-∀-)

でも、コレのお世話になることがないのが

一番いいんだよね(^▽^;)









Posted at 2023/11/19 17:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2023年10月22日 イイね!

アイドリングの不調

アイドリングの不調
6月の車検の際に

Dラーに点検整備をお願いした

アイドリングの不調。




症状としては

ある程度エンジンが温まった状態で

一旦エンジンOFFし、

5~10分程度で再度、エンジンをかけると

通常より1000~1500くらい回転が高い。






簡単に言うと、

仕事帰りに買い物に寄って

エンジン再始動した時、ってカンジ。








ということをDラーに説明してましたが

車検が終了した時に言われたのが

「検査機器が壊れてて点検できません」

「気になるなら部品交換しかないです」







・・・は?(一一")





クルマの調子が悪いから相談してるのに

機械がないから何も出来ない?


普通、よその店舗から借りるなり

頼むなりして整備点検してみるもんじゃないの?



マジ、ここのDラーはマトモな整備士いないの?



と思いましたが、口には出してませんよ(笑)




諦めて、旦那さんに経緯を説明し

手が空いた時に見てもらいました。



そしたら



alt


この部分にゴミが詰まってくると

アイドリングが不調になることが多いらしい。



みんカラのどこかに

整備の仕方が出てたらしいよ(・∀・)

みんカラ、ありがとう!

公開してくれた人、ありがとう!(´人`*)







取り敢えず、

旦那さんに整備してもらったら

現在は安定して快適です。



念の為、部品も注文しておきました。


alt

もう、20年以上経つクルマだからね。

部品があるうちに準備しておかないと・・・

うちには2台、EK9があるんだから(笑)







Posted at 2023/10/22 12:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2023年07月23日 イイね!

車検、通りました~♪

車検、通りました~♪
長かったよ~(ノД`)・゜・。


最初に車検に出してから約1ヵ月

ようやく、車検、完了しました~♪






ホント、3度目の正直(笑)

でも、2度あることは3度あるだったんですよw






完了前の報告時に

エキマニが割れてる

と連絡がありました(。-∀-)



そう言われても、

この時、すでに車検が切れてて

Dラーで溶接してもらうことになりましたが。



溶接出来るなら、最初のシャシーの穴も

直してくれれば良かったのに(ーー;)



というか、何度も突き返す前に

不適合箇所を全部

最初に指摘してくれてたら

こんなに時間かからなかったんじゃ?(;´Д`)





そういえば、

車検前にお願いした気になる箇所、

キチンとメンテしてくれたのかなぁ・・・



ブレーキパッドの残量の確認と

始動時のアイドリングが高めになること。




ペダルはちゃんと戻ってるから

アクセルワイヤーの辺り?

動きが悪くないか、別のトコか、

確認依頼をしたんだけど・・・




整備簿が見当たらないけど

車検証と一緒に後でもらえるのかな?


それ以外に、見慣れないA4コピー紙に

4cm×5.5cmの画像がいくつも印刷されてるけど・・・




alt


alt



alt






こんな印刷見せられてもなぁ・・・(。-∀-)


タイヤの溝なんて自分で見た方が早いしw

そもそも溝じゃなくてホイール画像ですけどwww





ブレーキパッドも

分解したのは見てわかるけど

こんなブレブレじゃ残量なんて解からないよ~ ┐(´Д`)┌



見易いように白っぽい床に定規を添えるとか

方眼紙の上で撮影するとか

もうちょっと報告書として工夫が必要なんじゃ・・・




Dラーもアチコチとグループ化して

検査時のマニュアルが変わって大変なんだろうけど



利用者がこの報告書を見た時、

どう思うか考えもしないんだろうなぁ・・・




Dラーの車検は

安心保証みたいなのがあるから

ちょっとお高めってイメージだったけど




alt

こんな報告書にテンプレのコメントつけられて(´∀`;)






車検証が来たら

整備簿をしっかり確認したいと思います(`・ω・´)ゞ









Posted at 2023/07/23 13:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記

プロフィール

身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation