• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

プラグ交換しました

プラグ交換しました

車検で指摘されたので


プラグを交換しました。







まず1番



alt




これが2番



alt



これが3番



alt



ラスト4番



alt





減ってる?


よく分からないけど(^_^;)


ちなみに、今まで使ってたのは




alt



こんな凄いのだった。


ワタシが使うには勿体ない(笑)




今度のはコレ。



alt



しばらくサーキット走行もする予定ないから


純正と同じ番号でいいのに.....


って言ったら、


コンピューター変えてるし、って。


ついでに、


家にある予備がコレしかなかったみたい(笑)


てか、使用済みでしたwww






でも、コードは新品を買ってもらいました♪



alt






さよなら、青コード( ;∀;)


お気に入りだったのよ。


alt




でも、なんで2番だけ固着してたんろう?(。´・ω・)?


旦那さんがプラグを外す時も


感触が嫌な感じがする ってずっと言ってた。




ブロックがイキそうなのかしら.......










Posted at 2021/07/19 00:10:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2021年07月02日 イイね!

21年目の車検

21年目の車検

先日、百式さんの車検でした。



で、お借りした代車はコチラの


ふぃっと さん。




車幅・全長ともに小さめ?


数値の確認してないから分からないけどw


でもサイドミラーを含めた車幅は


シビックより大きかったΣ(゚Д゚|||)



車庫入れがキビシー!!



それでいて


少しの舵角で凄く曲がって


予測と違うところに行くから、


運転してて凄く焦る(;´・ω・)



バックモニターも気持ち悪くなるし。


( ↑ コレはワタシだけ?)





これが今の快適装備なのか・・・?








で、肝心の車検の内容ですが



バッテリーが



alt


充電量は100%  健全性が20%



2018年に交換したから


そろそろ交換時期かと思ってたけど





毎回、こんなアンバランスになるんだよな。


大体、


健全性ってナニ?


もうちょっと放置しててもイケるかな?









その他の問題としては




・クラッチのマスターシリンダーがオイル漏れ → 交換

・タイロッドエンドブーツ破損でグリス漏れ → 交換

・リヤ スタビリンク摩耗 → 左右とも交換

・リヤ スタビライザーブッシュ → 交換






サスガ 走行距離262,000キロ以上、


20年も乗ってるとイロイロあるな


という内容を初日に連絡もらったので




ブッシュ持参するので全部交換してください!




と旦那さんがお願いしたところ、


渋々引き受けてもらい




alt


スプーンのブッシュを持参。








が、結局、


車検終了時の報告の際に



道具がなくて出来ませんでした



との返答(。-∀-)マジカ...




更に




プラグが減ってましたが


2番コードが抜けなかったので自分で確認してください





という何ともナゲヤリな報告。


まぁ、ね。


弄ってあるクルマってあんまり触れないって聞くしね(;´∀`)


じゃ、プラグコードも交換かな。






そして更には






印を付けたココが



alt




ヒビ割れも見え、ガサついてるので交換したかったのですが


在庫がないので社外品を探すしかないですね




だそうです ;つДT)






エアフローチューブ?


インテークってことは吸気だよね?






吸ってるからまだ平気かと思ったけど


ノンフィルターだからエンジンに良くないってこと?



エンジンが傷むのはイヤだなぁ・・・





さてコマッタナ(。-∀-)










Posted at 2021/07/02 23:41:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2021年06月01日 イイね!

こんなのハジメテ・・・・・ですよ( *´艸`)

こんなのハジメテ・・・・・ですよ( *´艸`)

6月に入りました。



ワタシの百式さん、


もうじき車検なんですよ( ˘•ω•˘ )





前回の車検の際に


「排気漏れしてるから直してね」


と、Dラーに言われてたんですが



ずーっっっと保留にしてました。





というか、友人に


ガスケットを2枚重ねてみたら?


と、アドバイスを貰いましたが


改善されなかったので


結局、そのまま放置w






そして今年の1月の豪雪。






冬の間は旦那さんが百式さんに乗ってるんですが、


何度か氷塊に激突したらしく(;^ω^)



徐々に爆音が酷くなってきていたので


いつの間にか購入してくれてました。







alt



てか、ワタシのクルマですが.....





ワタシに選択肢はないのね (。-∀-)






でも、ワタシ好みの砲丸タイプ♪



今度のは FUJITSUBOの宮さま♡







alt


カキノモト人麿さん、お疲れ様でした( ;∀;)







alt


サクサクっと旦那さんが交換してくれてました。


いつも有難うございます(*´▽`*)










歴代のマフラーは



  5ZIGEN

  ↓

  5ZIGEN

  ↓

  柿本



と、ずっと砲丸タイプの甲高い爆音系でした。




今回、同じ砲丸タイプでも


とっても静かな低音。。。






ハジメテの感覚です(*´▽`*)






落ち着いた低音ボイス.....


FUJITSUBOの宮さま


って、大人の女性なイメージかしら( *´艸`)








あ、ワタシも落ち着けってことか (。´・ω・)?






★整備手帳 マフラー交換★




Posted at 2021/06/01 23:52:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2021年04月04日 イイね!

春の準備

春の準備

3月21日


旦那さんの暇を見て


タイヤ交換をしてもらいました~♪






フリードは2018年12月に新品購入して


今季初めて、まともに雪道走行しました。




alt




alt



スノボも行ったし、


暖冬でもお買い物なんかで


走行距離はソコソコ伸びる。



そのせいかそれなりに減ってますね。


来シーズンで終わるくらいかな?






VRX2 

総評的に 良いと思います。


雪道も凍結時も問題なく走行出来ました。




そう言えば、


凍結時にワタシの後ろを走ってきたクルマが


90度のカーブで


曲がれずに真っすぐ雪壁に突っ込んでたなぁ・・・(;^ω^)



そのクルマの侵入速度が大きな原因だろうけど。









ワタシの百式さんの方は


2017年の大雪の時に急遽購入した


2014年製の新古品(笑)




alt







旦那さんが通勤にしか使ってないので



まだまだ溝はたっぷり。



前回同様、


これも経年劣化で終わりになるのかしら?





タイヤ交換のついでに


OHしてもらったショックも交換。




で、ようやく昨日 4月3日

旦那さんからクルマを交換してもらい


4カ月ぶりに通勤で使いました。






足回りがシャッキリしてて


やっぱり楽しいね♪(*´▽`*)







あとは今回の大雪で悪化した


排気漏れを直すべく


新たに導入したマフラーをいつ取り付けるか?




まだまだワクワクすることが控えてるので


今から楽しみだゎ~( *´艸`)ウフ










Posted at 2021/04/04 11:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2020年10月11日 イイね!

10月に入りました


魔の9月が終わり


1ヵ月ぶりの連休でようやく


しっかり睡眠をとることが出来ました。





9月は祝日も出勤。


日曜でも上の子の部活で


4時台に起きてお弁当作るので


まったく身体が休まらず


9月の半ばから


めっちゃ体調悪かったですw





久し振りの連休、


昨日は下の子と二人だけだったので


のんびり お買い物♪


下の子の服をたくさん買い込みました( *´艸`)




今日は何しようかな~☆






さて、先週の夕方


ちょっとタイミングが遅くなりましたが


旦那さんからオイル交換してもらいました。






alt





春に走って以来、


今年はもう間瀬を走ることもないし。



通勤距離も以前の半分程度なので


なかなかオイル交換に気を遣うことがなくなったせいか


すっかり忘れてましてσ(´∀`;)











alt





相変わらず廃オイルは真っ黒でコワイwww


当て逃げされて凹んだアトもはっきり映ってるゎ。。。




ミッションフルードは


オメガの赤いヤツをやめて


ワコーズに戻してみました。


いまのとこ、不具合はないです。








そういえば、


最近、排気漏れが酷くなってきてる気がするんだけど


どうしようかなぁ.....(。-∀-)










Posted at 2020/10/11 10:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記

プロフィール

「スプールバルブの交換 http://cvw.jp/b/1044476/48746729/
何シテル?   11/03 20:56
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation