2011年12月07日

もう何年もスノボいってないなー!
昔、ライトエース乗ってる時、結構行きました。
そのチェーン!引っぱりだしてきて、
サブ号にハメると・・・・!
ん! なんとか^^v
今シーズン!やっちゃいますか?
老体に・・・・!
ところで、今!ステップインってないの?かな?
Posted at 2011/12/07 17:12:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日
ネタがきれたもので、昔あった車がらみのことを書きます。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
10年ほど前のことですが、
仕事で、お客様の車を動かすことになりました。
そこは二世帯住宅で、親70歳くらい!息子30歳くらい。
動かす車は、息子の車です。(セダン・マニュアルミッション)
その息子は、日中仕事(電車通勤)で、その車はずっと家の前(玄関のすぐ前のカーポート)に置いています。
どうしても仕事上、車の移動をしなければいけないので、親(70歳)に
あす、息子(30歳)さんに、車を移動してもらうか、
またはキーを預かってもらって、私が移動するか、
どちらかにしてもらうように聞いておいて下さいと言って、その日は終わりました。
翌日現場に行くと、親(70歳)がキーを預かってますということで、
私が車を移動するようになりました。
さて、これからです!
セダンで、マニュアル!最近あまり乗ったことがないのですが、
慎重に運転し、移動完了!
そして、仕事も完了!
元の位置に戻すようになりました!
戻すのも慎重に元どうりの位置に止めました。
最後に、サイドブレーキを引き、マニュアルですので、(平坦な場所でしたが!)
ギアをロー(1の位置)にして、ドアもちゃんとロックして、親(70歳)にキーを返しました。
翌日のあさ!
私の事務所に電話があり、
エンジンをかけたら(そのセダン・マニュアル)車が前の塀にあたって、塀が壊れた!
車もつぶれた! どう責任を取ってくれるんだ!
ええーっ!
その車、私が運転してぶつけたんなら、私が悪いけれど、
運転して、ぶつけたのは、あなたでしょ(息子30歳)
確かに、ローギアにして、返したのは私ですが、(おそらく、クラッチを踏まずにセルを回したんでしょう)
こんなことが、昔ありました。
ただ!このセダンは、廃車寸前の車でしたので、車両の修繕はいりませんでしが、
塀の修理は、私がやりましたが・・・・・!
もう、10年も前のことですが、
思いだすと、いまだに、納得がいきません。
100:0とは言いませんが、(向こうは一方的に私の方が悪いと言ってきました)
みなさん、どう思われますか?
長々とごめんなさい。
作文が下手なので、理解できたでしょうか?
よろしくお願いします。
Posted at 2011/12/02 19:44:00 | |
トラックバック(0) | 日記