• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃかたなのブログ一覧

2024年05月07日 イイね!

日記 32 娘に嫌われる覚悟でロールバーwww

日記 32 娘に嫌われる覚悟でロールバーwww
タイトル通り 娘の車にロールバーw





alt
 Saito RollCageさん から届いていたが、ほったらかしになっていたロールバー
組んでやります。
いや、だって ほったらかしになってるのもかわいそうじゃん>車
で、内装ばらしていきます。

alt
本当は ドンガラにしたいんだけど流石に長女に怒られるのは嫌だ。
嫌われるのもどうかと・・・ w
カーペット はくるのも最小限に。
これだけの面積の防音材ならドライアイスなんかいらんから楽ちん。
ロールバーがあるのにカーペットある違和感・・・

alt
仮組済ませて、センターピラーをきっちり固定。
後は組んでいくだけ。

alt
サイドバー追加すればよかったか・・・
本固定して、内装戻して  完了
LINEで娘に連絡!


・・・ちなみに、娘から
「今年の車検 父さんが通しておいてくれるんなら おk♡」

良い娘に育ってくれて父さんうれしいwww

乗った感じのインプレだが 
足回りノーマルの硬いだけのうんこだったのに ボディがかっちりしてよく動く足になった。・・・が、今度は減衰弱すぎ。
ストローク短くてもいいから踏ん張る足が欲しいなぁ。
さあ、次は足回り決定だなw



Posted at 2024/05/07 11:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月06日 イイね!

日記31.5

日記31.5上の娘が何を思ったか マニュアルで免許を取りアバルトを拾ってきたw
ナビをつけて♡ と来たのでドラレコやETCと共に・・・
 




って言うか、アバルトの電装系って難しいのね(いやぁ 普段CAN-BUSなんていじらないから) ああでもないこうでもないと格闘しながら ナビ、ドラレコ、バックモニタ、ETCを設置(料金は出世払いとの事www ってオイ!)
 

ここで悪い癖が 
ブースト計邪魔じゃね? タコ見にくくね? じゃあ改修だな ってことで
ダッシュパネル加工!
alt

うん、自己満
alt


ステアリング低くしてとのリクエスト
alt
 
あとはE/gルーム・・・
エアクリ
BMCのOTA 必要か?w
取り回しで苦労したけどこんな感じ
alt

オイルセパレータ  のパッキンダメっぽかったので V魔で使ってたブローバイ抜きを加工して
alt

キャッチタンクもそこら辺のガラクタ箱からw
alt

リターン配管類は全部 正規ルートで(車検うるさいからねぇ)

バックランプ暗かったんで片側がバックフォグ扱いのテールランプ加工
両側バックランプ仕様に
バックフォグはセブンのハイマウントに使ってやろうと思ってたランプで移設
alt

で、娘が 後ろ人乗れるスペースじゃないからつぶして って言うからフロア作って2名乗車に変更
alt

この時点で助手席 SR-7 www
え?運転席はフルバケ組みますよ 当然

以上 娘号
学校始まったら家におきっぱにするのに・・・
 
 

Posted at 2024/04/06 11:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月06日 イイね!

日記31

日記31
1年以上放置してましたが まだ生きてますw
震災請けてライトケース飛んだり、フェンダー粉々になったり散々だった
そんなこんなで仕事も落ち着き ようやく触れる(乗れる)状態になった





なんかねぇ クラッチ滑り気味だと思ったんだけどねぇ、どうも違うのよ。
仕事で全く乗れなくなって久しぶりに(いや、限度w)乗ったら 切れが悪いだけ
のような希ガス
んで 調整したんだけど、調整限界・・・


しゃあ無ぇ~ ワイヤー作り直すか っていうのがこの画像
alt

出来たワイヤー組んで調整するんだけどまだ怪しい。
alt

ってか 妙にクラッチの踏み心地がふわふわするような気が・・・

あぁ!ペダルボックスとフロアパネルふにゃってるわwww

ってなことで一念発起
フロアの補強とペダルボックス作り直します!
あぁ めんどくせ~

実は 終了してます
まず既存撤去して
alt

バラシて
よく見るとペラいな・・・キットだったから何の疑いもなく使ってた。
思いっきり切った張ったしちゃってるけどwalt 

材料切り出して(図面書いて業者さんにお願い♡)
alt

仮組して
alt

本溶接!
alt

ごっつw 重たっwww
alt

 
 こんな感じ
alt


調整データはあるので後は採寸値通りに組み込んでやるだけ
alt
 
 ヒールプレートも作り直し
フロアパネルもA5052 t=3.2 を接着剤+リベットでで補強 
alt


さあ 今年はたくさん遊ぼう!
Posted at 2024/04/06 11:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月29日 イイね!

日記30 そこはかとない既視感が・・・

日記30 そこはかとない既視感が・・・
8か月ぶりのブログですが、生きてます。

また漏れてきた・・・orz
仕事が忙しくてほとんど乗ってやれない状態で
ようやく乗れるようになったらこの気温+いろんな不具合が・・・



クラッチも滑り出したし、やらなきゃならんことが増えて
パトラッシュ、もう僕疲れたよ・・・ のネロ状態w


alt
引っこ抜いて、チェック

alt
新しいオイルシール入れてガスケットも新たに・・・

alt
いい加減しんどい orz
今度こそ止まったと思いたい。

んで、走りに行くんだけど峠は楽しい!
・・・けど マスツーなんかで街中が多いと小さなギャップでも腰に来ちゃう。
減衰でいじっても何ともならんので バネレート下げ 慣行!

alt
いつものDEMONさんで35N/mm(200lbs/inc.)を捕獲

alt

alt

組み替えて

どうなることやら
サグだしした感じまだ固いような気もするけど走ってみてからだね。
また減衰調整からなのでいつになることやら。

もっと動く足回りが欲しい。
と、いう事で 独立懸架真剣に勉強中&調査中。


サス捕獲時に送料もったいないので ついでにステアリングも
前から試してみたかった異形www

alt
これが

alt
こんな感じ

alt

メーター視認性がちょっと良くなったくらいであんまり変化なし!
もとからグルグル回すもんじゃねぇしな。
 
 

Posted at 2022/07/29 16:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月29日 イイね!

日記 29 リアサス

日記 29 リアサス
走り回るようになり(足のセッティングではありませんが・・・)いろいろと気に入らない点がちらほら出だしてきました。
物はエキシージ240CUP用のオーリンズ+OKUMURAでMEチューニング なので煮詰めれば最高の足になるはず・・・




とりあえずフロントはいい仕事してくれるのに対してリアが固い!
エキシージと比べると前軸重は比でうちのバーキンさんが8%軽いだけなので伸・縮とも減衰調整で問題なし。
ところがリアは、後軸重比でうちのバーキンさんと比べると50%増し・・・
240CUP純正で57N/mm(350lbs/inc.)・・・
数値だけ見ても堅いので、サス交換必須。
ところがこのショック本体(単車のシェルケースと同じ?!)
alt
ID:46mmとちょっと特殊なサイズなので探すのが大変。
ラボカロに問い合わせてもロータス純正扱いなので取り扱いできないと断られ・・・
じゃあ単車用で、と探すもののレート的に存在せず・・・
(単車で世話になってる Sanctuary甲賀 立入代表ご迷惑を掛けましたthanks!)
で、いつものDemonさんを覗くと持ってるようですのでサスを物色
とりあえず20%ダウンの275lbs/inc.(48N/mm)と
30%ダウン250lbs/inc.(42N/mm)を捕獲。
alt

alt
でとりあえず250lbs/inc.を組んで・・・
alt
  走ってきました。
かなりいい感じ、って言うかこれで完了?
減衰を伸・縮とも最強からスタート
ショックがサスに勝っちゃってるから当然固い。
こりゃ275lbs/inc.に交換かなと思いつつも減衰調整・・・
無駄に調整幅広いのよこのショックorz
3時間ぐらい寒い山の中であーでもない、こーでもないと格闘
あれ?いつもケツが出ちゃうコーナーをすんなりクリア出来ちゃった
それどころかぐいぐい踏んでいけるぜ?
というセットにたどり着きました。
縮:34クリック(笑)戻し
伸び:11クリック戻し
備忘録として・・・
275lbs/inc.もったいないなぁorz

Posted at 2021/11/29 11:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日記 32 娘に嫌われる覚悟でロールバーwww http://cvw.jp/b/1045597/47705524/
何シテル?   05/07 11:44
生涯最後の車を手に入れた! 単車も生涯最後の一台があるし・・・ あ、ちゃりはまだ増えるかもw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMC OTA オリジナルレイアウトに挑戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 02:34:10
これは困った💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 18:09:10
パドルシフトのコントロールコンピューターを製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 22:01:00

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) ちゃかたな (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
油冷に換装して早20年・・・生涯最後の単車です。
バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル) ちゃかたな’s BIRKIN (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル))
2018年 春 北海道から嫁いで来た娘です。 わからない事だらけですが、少しずつ手を入れ ...
トヨタ サクシードバン サクバン (トヨタ サクシードバン)
ダウンヒル用ちゃりのトランポとして4ナンバーの商用車です ダウンヒルで頚椎骨折してしまい ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
こつこつ仕上げましたが、練習する暇もなく、雪山アタックに使われるだけ…orz

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation