• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

number-Ⅸのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

MAGIC

MAGIC先日、仙台へ行ってきた。

コートが無いので買いに行っただけだが、ついでに光のページェントってのを見てきた。

照明が津波で流されてしまったんだが、全国の支援を受けて開催したらしい。

LED好きではあるが、ロマンチックなもんはあまり好きではなかった。

しかし見ると幻想的で、気持ちがふわっと華やぐもんだっけ☆

老若男女問わず人もたくさんいて、みんないい表情だったなぁ。




買い物でコートを3点買ったのだがどれも満足している

安いのはモッズコート3,000円、高いのはメルトンのM-65タイプで30,000円。

当初30,000円の金は出す気は無かったんだが…ピンキリな買い方をしたが理由がある。

UNITED ARROWS green label relaxingというブランドなんだが、ショップの髭の店員が物腰柔らかで親切で気に入って購入したのだ。

仕事と言ってしまえばそれまでだが、人を見抜けないほど俺はバカではない。

営業姿勢というより、素がそうなんだろうな。

何回試着しても嫌な顔せず、色やサイズもアドバイスくれたし。

その商品の隅から隅まで学習してる感じがまたいい。

よそのショップは欲が見える。

流行がどうとか聞いてない事言ってくるし、このコートならこちらのインナーはどうですか、とか言ってくるが黙っとけ!!!!!

合わせるのは俺がやるんだよ、と言いたくなるが喉元でゴクリ。

そちらも仕事と言えばそれまでだが、気持ちよく買い物したいじゃないか。

接客のプロなら相手の格好・仕草から何を求めてるか、グイグイきてほしいのか・そっとしてほしいのか見極めれるようじゃないとあかんわ。

こっちは何万円も出すんだから。

みんカラで接客をアツく語って申し訳。

今回に関してはUNITED ARROWS green label relaxingのおかげで気持ちよく買い物が出来たって話。




今年の一字、「絆」に決まったっけね。

俺は絶対「災」だと思ってたが、2位だっけの。

でもマイナスイメージの「災」より、起こった後の「絆」でよかったのかもしれない。

人間が手を取り合って助け合うって素敵やん。

KEMURIのライブを思い出すなぁ。




半年以上前にジブリの初期ものを見た方がいいと言われ、やっとこないだラピュタを見たが…

ベストジブリだ!!!!!

あくまで個人的な見解だが、ガンダムとかエヴァとかドラクエとかFFとか感じるものがあった。

通ってきたアニメで各々違うのかもしれない。

ただ言えるのは、毎回純粋さに心が洗われるようだ。

ウソ、言い過ぎた。

何となくフワッとした気分になる。

表現し難いのでニュアンスで。




THE MANZAI。

俺はナイツが優勝すると確信していた。

ファイナルでの後半の畳み掛けすごかったのになぁ。

ヤホーにも賛否両論書いてあったみたい。

千鳥の白平もツボだったが。

審査員も世代別とか男女とか様々分けるべきだ。

あれで一生を左右されるかもしれないんだから。



いよいよ根雪になりそうな今日この頃。

紅白はこないだ見たばっかり。

そんな感じで時の流れについていけない。

気づけば来年30歳。

周りは結婚し、俺とTちゃんだけになりそう。

でも俺がゲッパだろうな。

精神年齢が追いついてこない。

焦るなと言われても、他が片付けば外堀から埋められてる感じがする。

あー、孤立無援の花。

冷静と情熱のあいだを保って何とか頑張ろう。


Posted at 2011/12/19 01:45:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「フィットに水抜き剤注入ゥゥー‼︎‼︎」
何シテル?   07/07 14:51
number-Ⅸです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4567 8910
11121314151617
18 19202122 2324
25262728 293031

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2008年秋、エボIXに乗る。素敵だ。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年購入。家族のクルマと言いつつ、俺はセカンドカーばりに乗っている☆
ホンダ サラダ ホンダ サラダ
フロントロータリーのパワフルな働きモノ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation