• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

number-Ⅸの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2012年10月13日

クーラント、ラジエターホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
1か月前の事をうる覚えで記録。

まずバンパーとアンダーカバーを外して、ラジエタ―下部にあるプラの蝶ねじを緩めれば、クーラントがドバッと排出される。

垂れ流しは出来ないので、8φ位のホースを排出穴にねじ込んでバケツに流しているのが写真の状態。
2
リザーブタンクもカスが溜まってるのでキレイにした。

水入れて超絶シェイクでキレイになった。
3
あとは水入れて、エンジンかけてヒーター全開。

サーモ開いて水が循環したら、それを排出。

同じ工程を何度かやって排出される水がキレイになったら、クーラントを入れる。

クーラントはこぼさないように慎重に。

エア抜きしながら、注ぎ足していく。

それが終わったらリザーブタンクにも補充しておく。

何日か走ってからリザーブタンクの量をチェックして、極端に減っていなければOK牧場。

減ってれば補充すればいい。

エボⅨは満タンで6?らしい。

どうもうまく説明出来ない、ただ作業はめんどくさかった。

走行距離:46700km。
4
言い忘れた。

クーラントの前にラジエタ―ホース変えたんだった。

アッパーホースは簡単だが、ロアホースがなかなか容易でない。

俺はスペース確保のため、バッテリーを外したはず。
5
アッパーホースには水温センサーアダプターを取り付けた。

後々メーターを付ける予定なので。

ホースを切るのは少し勇気がいるが、漏れも無く良好。

ここまでやってからクーラント入れてエア抜きを行う。

手伝ってもらったHEI-CHINさん、感謝します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

かもしれない

難易度:

洗車

難易度:

エキマニバンテージ

難易度:

駆動系オイル交換

難易度:

水漏れ修理とリザーバータンク交換

難易度:

C-WEST外装一式

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フィットに水抜き剤注入ゥゥー‼︎‼︎」
何シテル?   07/07 14:51
number-Ⅸです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2008年秋、エボIXに乗る。素敵だ。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年購入。家族のクルマと言いつつ、俺はセカンドカーばりに乗っている☆
ホンダ サラダ ホンダ サラダ
フロントロータリーのパワフルな働きモノ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation