• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

保育園仕様@チェロシィのブログ一覧

2020年02月28日 イイね!

眼精疲労対策 その5

職業病とも言える眼精疲労対策の続きです。

続いてはマッサージ編。
いや、そっちじゃなくて目のマッサージ。

ちょっと脱線しますが、不定期で行く美容院でオプションのヘッドスパが、ほぼ強制的に施行されるのです。
本来は頭皮や毛穴の汚れ?を除去するのが目的なんですが、それよりも頭皮マッサージが気持ちいいのなんの。
こめかみや耳のあたりまで入念にマッサージされると思わず声が出そうなくらい。
本来なら週1にでも通いたいのですが、カットとセットなので、金額的に到底無理だし、そんなにカットに通ったら髪の毛無くなります。
なので、美容院は、いつも通り3ヶ月に1回くらいにしておいて、、、

これだ!



う〜ん、どこから見てもお中元のタオルか柔軟剤にしか見えんな。

中身はこれ!


正式名称は知らんけど、アイマッサージャーかな。

アマゾンとかでよくわからんメーカーのは沢山あるけど、ほぼ唯一の日本メーカー、コイズミ製。

機能は、エアによる指圧(指じゃないけど)、バイブ、ヒーターです。
音楽は聞けませんし映像も見えませんが妄想は可能です。

さてさて、感想です。

まず、バイブ機能は全く気持ちよさがわからないのでOFFです。

ヒーター機能はそこそこ気持ちいいです。
擬似蒸しタオルみたいな感じ。

メインはエアの指圧。
両目の内側とこめかみをエアで押さえます。仕組みがわからんけど値段の割に良い動きします。
このマッサージ器で最も効果があるのはこめかみエアかな。これが無かったらゴミです(笑)

そこそこ気持ちいいですが、ヘッドスパと比較したら、30点もいかないのが正直なところ。

目の周りなんで、かなり控えめな動作になってるかもしれませんね。
そう考えると、よくわからん中華製の方が、しっかりマッサージしてくれるのかも。

でも、使った後は多少すっきりするので気が向いた時に使います♪
Posted at 2020/02/28 22:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月21日 イイね!

お手軽な工作

最近、眼精疲労が酷くて対策を考えてました。
まずは、仕事の環境から確認する為に、LED照明が点滅してないか(ちらついて無いか)を確認です。

材料を集めます。

全部で500円もしません。
送料の700円が痛い。

いきなり完成。

抵抗なんて100本入りしか無かったので99本は使い道が無いとか、作った人に申し訳ないわ。

こんな簡単なので照明器具の点滅が確認できるのですが、仕事部屋の照明は点滅してませんでした。
また、液晶モニタ3枚も、さすがフリッカーフリーを謳っているだけあって問題なし。

ちなみに、車庫の蛍光灯がわかりやすい波形になりました。

グラフの左縦軸にある黄色い三角印が0ボルトのラインです。
波はありますが、明るいとやや暗いを交互に繰り返してる感じなので、点滅はしてません。これは合格です。

悪い例が無いかと色々と探しました。

車に装着してるLEDとかを確認したのですが、できる限りOSRAMや日亜を使ってるので安定してます。

で、ありました。

目で見た限りは点滅してないのですが、テスタにかけるとこの通り。
波の底が0ボルトなので、0.01秒間隔で点灯と消灯を繰り返してます。
こういった照明を職場で使うとアウトです。
ちなみに、この自転車のライトはソーラーでリチウムイオンバッテリに充電するタイプで、消費電力を抑えるために、あえてこの波形を作っているのでしょう。
とは言え、明るさは十分なので実用には全く問題ありません。

さて、次の対策を考えよう。
Posted at 2020/02/21 21:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月08日 イイね!

インプお披露目オフin宝塚

久々のオフ会です。

みん友のKATTAKUNさんがBN9からインプレッサに乗り換えられたので、お披露目とパーツ受け取りオフです。

朝、夕方共に予定があったので、滞在時間の制約ありありの強行参加(笑)

会場が宝塚北SAの下り側(米子からだと反対側)で、ナビの設定も出来なかったものの、街合わせ時間の1分前に無事に到着!

他の参加者のHF@BN9Cさん、通勤特急さんなど、みなさん到着されてましたが(汗)

左のKATTAKUNさんnewインプに始まり、トラック2台を含め、総勢10台の参加です。
嘘です。

宝塚SAでランチしてブツを受け取り。



前回、踏みつけて粉々にしてしまったフォグランプの第2弾はLEDです!
次は踏まないようにしますね。

唯一、やってしまったのは、宝塚SAでお土産を買って帰ろうと思ってたのに、SAを出た時に思い出して買えなかった(T_T)

滞在2時間でしたが満喫できました♪
また集まりましょう!
Posted at 2020/02/08 19:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月06日 イイね!

レーダー探知機の取り付け

土曜日の宝塚オフに向けてレーダー探知機を設置しました。

普段はレーダー探知機のお世話になる事は皆無なのですが、集合時間ぎりぎりになりそうなので保険として。

今回は即席の取り付けです。

まずは、家に余ってたペラペラのアルミ板をカッターで切り、両面テープをペタリ。


それをエアコンの吹き出し口の上部に貼り付け。

この突起はダメなやつです!
いくらプレートを綺麗に製作しても安全性を無視した設計は0点です。

その台座にレーダー探知機を乗せたら完成!


アルミ板がペラペラすぎて走行中の振動で揺れる事間違いなしですが、普段は画面を消して、レーダーを受信した時だけ表示させるように設定してるのでOK!
レーダー探知機の存在自体も邪魔なので警告音の設定も9割方オフにしてます。

とりあえず準備完了です♪
Posted at 2020/02/06 19:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月02日 イイね!

全部私がやりました

久々の車いじり♪

といっても、昨年末にKATTAKUNさんから頂いたイエローフォグに交換です。

日曜日の朝から交換しようと土曜日の夜に準備です。





交換は、アンダーパネルをめくって、手を入れてごそごそしたらOKです♪



今日は久々に境港のかいがんにご飯を食べに行く事に。




エンジンかけて


シフトをDにして


発進


ガリガリ〜





(T_T)

KATTAKUNさん、ごめんなさい。
Posted at 2020/02/02 13:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「へぇ〜安い県と12円も違うのか。
まぁ、先週末に山口県内のサービスエリアで入れた時はレギュラー200円超えてたけど…」
何シテル?   08/27 23:40
子供3人の成長によりレガシィB4からCX-8に乗り換えました。 車の事はよくわからないので洗車とタイヤ交換くらいしかできません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

冬タイヤ交換2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 06:13:40
[マツダ CX-8] 純正アンプからのスピーカー出力取り出しコネクター自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:49:01
ヒッチキャリアは違法なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 22:57:16

愛車一覧

マツダ CX-8 cx-8 (マツダ CX-8)
家族(私と嫁さん含めて)の成長によりB4が手狭になり乗り換えました。 初のマツダ車でわか ...
スバル レガシィB4 レガシィB4 (スバル レガシィB4)
2種類しかないグレードの安い方です。 メーカーオプション:本革シートのみ。子供がお菓子や ...
ジープ チェロキー チェロキー (ジープ チェロキー)
B4購入に伴い泣く泣く手放しました。 今では珍しい角ばったデザイン、大雪や災害時などの安 ...
トヨタ シエンタ 2代目ヨメンタ (トヨタ シエンタ)
嫁のシエンタを買い替えました。 先代シエンタの車検の予約をしに行って、帰りにマイナーチェ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation