• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

保育園仕様@チェロシィのブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

ハイテクっぽいけど実はローテク

土曜日の「スバルだよを偲ぶ会」は盛況だったようですね。

デモラン、見たかった~



さて、今年のスバルだよの為に仕込んでいたユニットを少しだけ公開。



突貫工事で費用掛けずに作ったので超低クオリティーなのはお許しください。
一部、食品用タッパーだし(;´・ω・)

何をする物かと言うと、一言で言えば電装品の制御ユニットっていう感じでしょうか。

左上に写っているタッチパネルで、車内の電装品を制御してしまおうってやつです。

自分で後付けした電装品や、車に標準装備のライト類や電動シートなども動かす事ができます。

今回は、バッテリー電圧と車内温度もタッチパネル上に表示できるようにしました。
(ちなみにタッチパネルの画面もしっかり作り込みました)

車内にいるのに、車内のタッチパネルで操作するっておかしくない?ってツッコミを入れた貴方!

するどいですね~

実はひと工夫してまして、このユニットのタッチパネルをスマホやタブレットで遠隔監視・操作できるようにしました。

うまく応用したら駐車中に人感センサの入力を感知したらスマホに通知して、車内カメラをモニタリングしながら、窃盗犯と通話でもできたりと色々使えます。
実用的な所では、広い駐車場で自分の駐車した場所がわからなくなった時に、ヘッドライトを点滅させたり音楽を流したりして見つけるとか?!

考え方次第では、まだまだ色々な事ができるのですが、勉強(今回、2ヶ月で勉強しながら組みました)しているうちに、ここまでしか出来ないという所も見えてしまったので、次はマイクロコンピュータ&C言語で電子化&小型化したいです。
とは言え、今回のユニットで結構、浪費してしまったので、しばらくはおとなしくします( ;∀;)
Posted at 2017/10/02 22:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@カシー 失敗例見ました。なるほど〜。難しい訳ではないけど何も考えずに外側のそれっぽい所で上げると大惨事になるようですね。」
何シテル?   09/07 06:59
子供3人の成長によりレガシィB4からCX-8に乗り換えました。 車の事はよくわからないので洗車とタイヤ交換くらいしかできません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234 567
8 91011121314
151617181920 21
22 23 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

冬タイヤ交換2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 06:13:40
[マツダ CX-8] 純正アンプからのスピーカー出力取り出しコネクター自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:49:01
ヒッチキャリアは違法なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 22:57:16

愛車一覧

マツダ CX-8 cx-8 (マツダ CX-8)
家族(私と嫁さん含めて)の成長によりB4が手狭になり乗り換えました。 初のマツダ車でわか ...
スバル レガシィB4 レガシィB4 (スバル レガシィB4)
2種類しかないグレードの安い方です。 メーカーオプション:本革シートのみ。子供がお菓子や ...
ジープ チェロキー チェロキー (ジープ チェロキー)
B4購入に伴い泣く泣く手放しました。 今では珍しい角ばったデザイン、大雪や災害時などの安 ...
トヨタ シエンタ 2代目ヨメンタ (トヨタ シエンタ)
嫁のシエンタを買い替えました。 先代シエンタの車検の予約をしに行って、帰りにマイナーチェ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation