• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

保育園仕様@チェロシィのブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

数年ぶりのDIYメンテ

今日は朝から庭の真砂を砕石に入れ替える作業をしました。

掘ってるところ


約20cm掘り下げて砕石を敷いています。

砕石投入時は石の隙間が広くてユルユルなんですが、1ヶ月もすると締まってきて表面が下がるので少し追加します。

狭い庭なので面積的にはほとんど無いのですが、土嚢袋にすると既に300袋以上は使って、ダンプで何往復かしてます。

とりあえず、家の横と裏だけですが、年内には出来そう。

家の前は、将来的にコンクリ張りたいので、しばらくは土のまま(;´・ω・)



その後、エアフィルタの交換をしました。

いつもはディーラーでお願いしているのですが、ポイントが余ってたので社外にしてみました。



ブリッツのLMです。

以前、コアタイプを装着してて満足度が高かったので、今回は同じフィルタの純正交換タイプに。

乾式はベタベタしなくて良い♪

外した純正品。


点検の時に掃除してくれてるのか、思ったより汚れてません。

エンジン側。


こちらは汚れてませんね。

豆知識ですが、材質の >PP+T20< という表記。
ポリプロピレンという母材に、強度や耐衝撃性を高める為にタルクという材料が20%添加してあります。
この添加する材料の事を”フィラー”って呼びます。
タルク以外によく使われるフィラーはガラス繊維(GF30など)で、こちらはラジエータなどに多いかも。

明日は雨(台風)で、凧揚げ大会は中止になったし、ウィンズのイベントも雨だと楽しさ半減なので大人しくしましかね。
Posted at 2017/10/21 20:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@カシー 失敗例見ました。なるほど〜。難しい訳ではないけど何も考えずに外側のそれっぽい所で上げると大惨事になるようですね。」
何シテル?   09/07 06:59
子供3人の成長によりレガシィB4からCX-8に乗り換えました。 車の事はよくわからないので洗車とタイヤ交換くらいしかできません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234 567
8 91011121314
151617181920 21
22 23 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

冬タイヤ交換2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 06:13:40
[マツダ CX-8] 純正アンプからのスピーカー出力取り出しコネクター自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:49:01
ヒッチキャリアは違法なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 22:57:16

愛車一覧

マツダ CX-8 cx-8 (マツダ CX-8)
家族(私と嫁さん含めて)の成長によりB4が手狭になり乗り換えました。 初のマツダ車でわか ...
スバル レガシィB4 レガシィB4 (スバル レガシィB4)
2種類しかないグレードの安い方です。 メーカーオプション:本革シートのみ。子供がお菓子や ...
ジープ チェロキー チェロキー (ジープ チェロキー)
B4購入に伴い泣く泣く手放しました。 今では珍しい角ばったデザイン、大雪や災害時などの安 ...
トヨタ シエンタ 2代目ヨメンタ (トヨタ シエンタ)
嫁のシエンタを買い替えました。 先代シエンタの車検の予約をしに行って、帰りにマイナーチェ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation