• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

保育園仕様@チェロシィのブログ一覧

2017年12月09日 イイね!

ようやく入手

今日は保育園の発表会でした。

子供の成長うんぬんよりも、唯一の男性保育士さんがピアノが上手いのに驚いた。
職業上、必須かもしれないですが、私は楽器が何も出来ないので、うらやましい。
たまに母親に言われるけど、幼稚園の時にあまりのリズム感の悪さに、何かの楽器の担当から外されたらしい(汗)

夕方はヤマダ電機に行ってみました。
スマホの料金が安くならないか見て回って、帰りにふとオモチャコーナーを見たら、ありました!

ニンテンドークラシックのスーパーファミコン!

よくよく考えたら、エディオンのオモチャコーナーは大抵、多くのお客で賑わってるのですが、ヤマダ電機のオモチャコーナーは、いても数人。穴場だな。

確か定価だったけど、買ってしまいました!

元々あまりゲームに興味がある訳ではないので、年末年始に弟家族が帰って来た時に箱から出します♪

さて、再起動を繰り返してたレーダー探知機、本日、電源すら入らなくなりました。
と同時に電源供給が無くなった為に地デジの映りが良くなったので、しばらくレーダー探知機は必要無いかな?って思ってたり。
それよりも配線をしっかり隠蔽してるので、またバラスのが面倒というのもありますが。
本来ならダッシュボードに付けてしまえば、地デジ対策も一気に解決するのですが、ダッシュボード上はすっきりさせたいという、完全に自己満足なこだわりがあるので面倒なやつですわ。
手間を惜しまなければ常時とアクセサリーとアースをBピラーから立ち上げてルームミラー付近まではわせたらノイズ対策は完璧なんでしょうけどね。

いや、そこまでするならセパレートタイプにしてしまうか。

と考えつつAmazonのサイバーマンデーセールをこまめにチェックしてますが、前回同様にお買い得感が無いなぁ。
2割引くらいなら衝動買いするほどでは無いし、ごくまれにある9割引とかは気がついた頃には完売だし、結局は何も買うこと無く終わりそう。
狙ってるのは、ソーラー充電が出来るスマホのモバイルバッテリーと、我が家の32型のメインテレビを夢の100インチにするプロジェクターです!
あぁ、きっと安いプロジェクターに手を出して、光量が足らんだの解像度が低いだので使わなくなるのは目に見えてますけどね。

さて、明日はタイヤ交換しよー♪
Posted at 2017/12/09 22:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「指定の時間に配達ができない可能性があります…って、逆に配達できる可能性もあるか〜い!10時間前だぞ(笑)」
何シテル?   10/06 22:38
子供3人の成長によりレガシィB4からCX-8に乗り換えました。 車の事はよくわからないので洗車とタイヤ交換くらいしかできません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 56 7 8 9
101112 131415 16
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

冬タイヤ交換2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 06:13:40
[マツダ CX-8] 純正アンプからのスピーカー出力取り出しコネクター自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:49:01
ヒッチキャリアは違法なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 22:57:16

愛車一覧

マツダ CX-8 cx-8 (マツダ CX-8)
家族(私と嫁さん含めて)の成長によりB4が手狭になり乗り換えました。 初のマツダ車でわか ...
スバル レガシィB4 レガシィB4 (スバル レガシィB4)
2種類しかないグレードの安い方です。 メーカーオプション:本革シートのみ。子供がお菓子や ...
ジープ チェロキー チェロキー (ジープ チェロキー)
B4購入に伴い泣く泣く手放しました。 今では珍しい角ばったデザイン、大雪や災害時などの安 ...
トヨタ シエンタ 2代目ヨメンタ (トヨタ シエンタ)
嫁のシエンタを買い替えました。 先代シエンタの車検の予約をしに行って、帰りにマイナーチェ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation