• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

保育園仕様@チェロシィのブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

乗り換えたました。

本日、長らく契約していたドコモから、UQモバイルに乗り換えました。

今の番号になってから8年ちょっとですが、その際は機種変更が高くて新規にしたので、通算20年以上ドコモだった事になります。

使い勝手は悪くなかったのですが、一番は料金が高い!
まぁ、最近は3社とも似たり寄ったりみたいですが。

で、CMが私的にはツボなUQにしたのです。

結論から言えばドコモの半額以下になりそう。
しかも、私の使い方だとさらに安いプランでも良さそうです。

というのは、端末のアプリが良くできてて、ホーム画面上のモード切り替えで通信速度の切り替えが簡単にできるのです!
外で動画を見るとか、どうしても通信速度が欲しい時には高速モードにして、通常は節約モードにしときます。
家と職場に入れば自動でwifiに切り替わるのでサクサク。
しかも、節約モードの時はデータ消費量がゼロ!!

ちなみに、節約モードでハイドラアプリをダウンロードしてみましたが、約7分かかりました。

さらに、データ使用量が一目でわかるのは素晴らしい!


今回は機種を迷いました。
正直、魅力的な機種が無い。
その中でもスペックが高そうなチャイナメーカーのにしました。
本当は日本メーカーにしたかったのですが、性能を優先で。

ドコモでは、一括0円で買った?もらった?SAMSUNGのギャクシーS6を使ってました。

今回、ハーウェイ?だかのP10Liteってやつです。


でもねぇ、使って見てちょっとガックリ。

ディスプレイの解像度はフルHDに落ちるだけかと思いきや、表示によってボケてる感じ。
カメラがかなり残念で、色味、精細さなど、数ランク下がった感じ。

これからUQを検討される方はSIMフリーのハイスペック機種を視野に入れられても良いと思いますよ。

あとのwifiはac規格対応だし、CPU、メモリなどは不満はありませんね。
あ、防水防塵もありません。

ひとつだけ注意しないといけないのは、現時点での料金は安いですが、あくまでユーザー数を増やすまでの一時的な設定に過ぎないでしょう。
若い時に他社のホワイトプラン980円(機種1円)には大変お世話になりましたが、今では、、、だし。

さらに、現時点では通信速度が定評のあるUQではありますが、ユーザーが増えてくると、どこまで落ちるかですね。
あくまでもau優先でしょうから。

では、私は今から配達任務がありますので、良いクリスマスをお過ごしください♪
Posted at 2017/12/23 22:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来週の現場工事で使う部材をAmazonで注文(販売、発送amazon、配送ヤマト)したものの、途中で追跡できなくなってカスタマに問い合わせたら、ヤマトに引き渡す前に荷物がどこにいったか分からなくなったのでもう一回注文してと…珍しいケースだな…」
何シテル?   09/19 09:20
子供3人の成長によりレガシィB4からCX-8に乗り換えました。 車の事はよくわからないので洗車とタイヤ交換くらいしかできません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 56 7 8 9
101112 131415 16
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

冬タイヤ交換2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 06:13:40
[マツダ CX-8] 純正アンプからのスピーカー出力取り出しコネクター自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:49:01
ヒッチキャリアは違法なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 22:57:16

愛車一覧

マツダ CX-8 cx-8 (マツダ CX-8)
家族(私と嫁さん含めて)の成長によりB4が手狭になり乗り換えました。 初のマツダ車でわか ...
スバル レガシィB4 レガシィB4 (スバル レガシィB4)
2種類しかないグレードの安い方です。 メーカーオプション:本革シートのみ。子供がお菓子や ...
ジープ チェロキー チェロキー (ジープ チェロキー)
B4購入に伴い泣く泣く手放しました。 今では珍しい角ばったデザイン、大雪や災害時などの安 ...
トヨタ シエンタ 2代目ヨメンタ (トヨタ シエンタ)
嫁のシエンタを買い替えました。 先代シエンタの車検の予約をしに行って、帰りにマイナーチェ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation