• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

保育園仕様@チェロシィのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

命名マサダさん。

今まで愛用してた油圧パンタグラフジャッキ、


不具合もなく頑張っていたのですが、車体を受ける部分が頼りなかったので新調しました。

新しい相棒は、マサダのMSJ-1000Sです。


油圧パンタグラフ自体、出してるメーカーは少ないのですが、油圧専門メーカーで評価も高いのでマサダ製にしました。
能力は850kgのタイプが標準のようですが、大は小を兼ねるで1,000kgにしました。
基本的に自宅から持ち出しませんが、スチールケースがまた良い!
機能性で言えば、パッドがアルミブロックになってるので、強度も高く、ボディ側の傷も抑える事ができます。
しかも、アルミブロックは破損や摩耗で交換できる!
揺動棒は伸縮できるようになっているのですが、写真の短い状態でも楽に上がります。

今日は今までお世話になったジャッキをアップガレージに売却に行きました。
持っていく前に綺麗に掃除して、、、査定額300円。
前回、持ち込んだ査定3,000円のレーダーが、15,000円で売ってあったので、1,500円くらいで新たなオーナーの手に渡るのかな?
他にも持ち込んだ部品は0円なら引き取りますが?って言われて持ち帰りました。訳ありコーナーに1000円程度で並ぶのかもしれないにしても、販売する以上は50円でも値を付けて頂けると印象は違うのではと思う事が多々あるんですよね。
そうしないと、せっかくの立派なお店が、単なる捨てに行く場所になってしまうし。
まぁ、もっと価値のあるパーツを持ち込めよって言われそうですが(;´д`)

次はシエンタの夏タイヤを買わないといけないので、しばらく節約モード。
しかし、シエンタはレガシィより1年後に買って走行も少ないのに、タイヤはヒビだらけ!もうエコタイヤはいりません( ´∀`)
Posted at 2018/01/21 22:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「指定の時間に配達ができない可能性があります…って、逆に配達できる可能性もあるか〜い!10時間前だぞ(笑)」
何シテル?   10/06 22:38
子供3人の成長によりレガシィB4からCX-8に乗り換えました。 車の事はよくわからないので洗車とタイヤ交換くらいしかできません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

冬タイヤ交換2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 06:13:40
[マツダ CX-8] 純正アンプからのスピーカー出力取り出しコネクター自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:49:01
ヒッチキャリアは違法なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 22:57:16

愛車一覧

マツダ CX-8 cx-8 (マツダ CX-8)
家族(私と嫁さん含めて)の成長によりB4が手狭になり乗り換えました。 初のマツダ車でわか ...
スバル レガシィB4 レガシィB4 (スバル レガシィB4)
2種類しかないグレードの安い方です。 メーカーオプション:本革シートのみ。子供がお菓子や ...
ジープ チェロキー チェロキー (ジープ チェロキー)
B4購入に伴い泣く泣く手放しました。 今では珍しい角ばったデザイン、大雪や災害時などの安 ...
トヨタ シエンタ 2代目ヨメンタ (トヨタ シエンタ)
嫁のシエンタを買い替えました。 先代シエンタの車検の予約をしに行って、帰りにマイナーチェ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation