• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

保育園仕様@チェロシィのブログ一覧

2018年02月09日 イイね!

停電の備え

先日、我が家が停電になった際、課題がいくつか明確になりました。

1つ目は照明器具。
2つ目は暖房。

まずほ照明について。
ここぞって時に懐中電灯が無かった。
スマホの懐中電灯機能でも良いですがスマホのバッテリーの消耗は抑えたい。
普通の電池式懐中電灯だと液漏れとかで使えなかったら困る。

そこで準備したのが、ツインバードのLS-8557です。





これ普段はコンセントに挿しっぱなしにしておくと内蔵バッテリに充電されて、停電になってコンセントからの電気の供給がなくなると瞬時に廊下を照らします。
さらにコンセントから外したら通常の懐中電灯として使えます。
明るさは3段階に調整できて、弱モードだと約10時間の連続点灯が可能です。
我が家は寝室のある2階の廊下と、入浴中を考慮し脱衣に1台ずつ取り付けました。
価格は1個1,900円程度ですが、店頭になかなか売ってなくてネットショップで購入。

続いては、暖房について。
我が家はオール電化で暖房もコスパの良さから全てエアコンです。
その為、停電になると冬場は暖房が使えません。

そこで、登場したのはイワタニのCB-CGS-PTBです。



特徴はカセットガスだけで暖がとれます。
1本で3時間ちょっと使えるようです。
所詮カセットガスなので期待するほど暖かくはないですが、無いよりはマシです!
ちなみにカセットガスは低温だと気化しにくいので、5度以下の環境では使えません。
イワタニからは3機種発売されてますが、一番安く一番使用時間が長い機種にしました。
こちらは5,500円程度でした。

こんな感じで物を揃えるのは楽しいのですが、水や食料などのストックは全くありません(汗)

では、よい連休をお過ごしください♪
Posted at 2018/02/09 21:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「指定の時間に配達ができない可能性があります…って、逆に配達できる可能性もあるか〜い!10時間前だぞ(笑)」
何シテル?   10/06 22:38
子供3人の成長によりレガシィB4からCX-8に乗り換えました。 車の事はよくわからないので洗車とタイヤ交換くらいしかできません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678 910
11121314151617
18 192021 22 2324
25262728   

リンク・クリップ

冬タイヤ交換2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 06:13:40
[マツダ CX-8] 純正アンプからのスピーカー出力取り出しコネクター自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:49:01
ヒッチキャリアは違法なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 22:57:16

愛車一覧

マツダ CX-8 cx-8 (マツダ CX-8)
家族(私と嫁さん含めて)の成長によりB4が手狭になり乗り換えました。 初のマツダ車でわか ...
スバル レガシィB4 レガシィB4 (スバル レガシィB4)
2種類しかないグレードの安い方です。 メーカーオプション:本革シートのみ。子供がお菓子や ...
ジープ チェロキー チェロキー (ジープ チェロキー)
B4購入に伴い泣く泣く手放しました。 今では珍しい角ばったデザイン、大雪や災害時などの安 ...
トヨタ シエンタ 2代目ヨメンタ (トヨタ シエンタ)
嫁のシエンタを買い替えました。 先代シエンタの車検の予約をしに行って、帰りにマイナーチェ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation