• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

保育園仕様@チェロシィのブログ一覧

2020年06月05日 イイね!

グラフィックボードのアップグレード

毎度のついついポチリでパソコンのグラフィックボードを交換しました。

買ったのはコレ。
グラボの中ではミドルクラスかな。


オーバースペックにならないように、今回も8GBメモリです。

交換前


15,000円ほどの入門モデルですが、コスパが良いモデルでした。
特に支障は無かったのですが、、、

交換後


と、こうなる予定でしたが、、、

グラボを認識しない(T_T)

色々調べたら、グラボをマザーボードから離して縦置きに設置するライザーケーブルというのがあるのですが、どうやらそのケーブルがPcie3.0という規格で今回のグラボの規格Pcie4.0と互換性が無いみたい。
所詮、延長ケーブルなんで繋がってれば何でも良いような気もするのですが。
で、見た目とエアフローを考慮したら、やはり縦置きが良いので調べたらPcie4.0のライザーケーブルは存在するようですが、動作がいまいち安定しないようで。

という事でオーソドックスな


横置きになりました。

進化してるのか退化してるのか微妙な仕様になってきた。

とりあえず性能が向上した部分です↓
チップセット RX570→RX5700XT
バスタイプ PCIE3.0→PCIE4.0
メモリタイプ GDDR5→GDDR6
コアクロック 1244MHz→1905MHz
メモリ帯域幅 224GB/s→448GB/s
メモリビットレート 7Gbps→14Gbps

あとは体感速度ですが、

全く違いがわかりません(笑)

多分、ゲームとか画像編集とかしたら違いが出るのでしょうけど、使ってるCADソフト自体が軽いのでね。

とりあえず満足したのでPCいじりはひとまず休憩します♪
Posted at 2020/06/05 21:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「指定の時間に配達ができない可能性があります…って、逆に配達できる可能性もあるか〜い!10時間前だぞ(笑)」
何シテル?   10/06 22:38
子供3人の成長によりレガシィB4からCX-8に乗り換えました。 車の事はよくわからないので洗車とタイヤ交換くらいしかできません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 5 6
78910111213
141516 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

冬タイヤ交換2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 06:13:40
[マツダ CX-8] 純正アンプからのスピーカー出力取り出しコネクター自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:49:01
ヒッチキャリアは違法なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 22:57:16

愛車一覧

マツダ CX-8 cx-8 (マツダ CX-8)
家族(私と嫁さん含めて)の成長によりB4が手狭になり乗り換えました。 初のマツダ車でわか ...
スバル レガシィB4 レガシィB4 (スバル レガシィB4)
2種類しかないグレードの安い方です。 メーカーオプション:本革シートのみ。子供がお菓子や ...
ジープ チェロキー チェロキー (ジープ チェロキー)
B4購入に伴い泣く泣く手放しました。 今では珍しい角ばったデザイン、大雪や災害時などの安 ...
トヨタ シエンタ 2代目ヨメンタ (トヨタ シエンタ)
嫁のシエンタを買い替えました。 先代シエンタの車検の予約をしに行って、帰りにマイナーチェ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation