• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

保育園仕様@チェロシィのブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

もうひとふんばり!

昨年の11月より正月も休みなしで設計してた自動搬送&溶接搬装置がようやく完成間近です。

今週はお客様立ち会いの下、主要搬送部の動作確認を行いました。
緻密な計算が必要な浮上機構を取り入れた為、お客様は本当に機能するのか半信半疑だったのですが、実機を確認されて感動され、動画まで撮られてました♪
当初は私自身も機構が成り立つと思っていなかったのですが、他の企業の機械を見学させて頂いたり、テスト機を試作して試験機関でデータを取らせて頂いたりと、今回は多くの方に協力して頂いた事により実現できたと改めて実感。

今までの設計は、どちらかと言えば機構は簡素で精度重視の装置が多く、2次元CADで十分だったのですが、さすがに今回は稼働部が多く、組み立てが進むにつれ部品の干渉が多々ありました。
とは言え数万円分の損失なので優秀なほう。
以前、画像認識で失敗した時は○百万の仕様変更を余儀なくされ良い勉強になりましたが。
そんな事もあり、今年の目標は3次元CADの導入です!
最近まで知らなかったのですが、今は価格も落ち着いて80万程度で購入できるとか。

自分が自営で始めた時はAutoCAD MechanicalとMicroCADAM Helixを購入して使ってました。
AutoCADは使ってるお客様が多いのと互換性が高いので重宝するのですが機能(設定)が多すぎて使いにくい。
MicroCADAMは航空機や鉄道関連、工作機械の設計で使っていましたが、これは機械設計に特化してるので作図の効率は抜群に良かったです。その分、価格も120万とAutoCADより高かったですが。

よく勘違いされるのはCADが使える=設計ができるって思われる事ですね。
役に立つかわかりませんが、小さい部品一つの図面を描くにも、
形状と強度、重量
材質、鉄でもS50CとかSKD11とかSPHCとか。
寸法交差、累積寸法
加工面の表面粗さ 何ミクロンの凹凸までOKか
焼き入れ方法と硬度
溶接方法
メッキなどの表面処理 膜厚も指示
加工方法 どんな機械でどんな刃物を使うか
材質コスト、加工コスト
などを総合的に考慮しながら作図し、図面に指示しなければなりません。
逆に指示しなければ物は作れないので加工屋さんから確認の電話が鳴りまくる事になります( ´∀`)

ワンオフの部品は、これに加えて試作、評価を繰り返して1つの部品を作るので、高くなるのは仕方がないですね。

話は戻って今回の装着、コンパクトになるように設計していたのですが最終的に3m×3mの面積になってしまいました。
当然、普通のトラックには乗らない(左右のはみ出し量が規定外)のでトレーラーで一般道の輸送になるとか。
見積りをとったらほぼ3桁行きそうな運賃!
会社の人には、大型と牽引持ってるんだからレンタカー借りて保育園さんが運べば?って言われたけど、まず牽引をバックで工場に入れる時点で挫折するという笑いで終わりました。

月曜日は朝からエアー機器の配管作業をしに行ったら形になるので楽しみです!
米子道が雪で通行止めにならないように願うのみ!
Posted at 2017/02/11 06:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イベント会場にいたキッチンカーだけど、このスターウォーズのキャラみたいな車は何者なんだ?」
何シテル?   10/19 18:17
子供3人の成長によりレガシィB4からCX-8に乗り換えました。 車の事はよくわからないので洗車とタイヤ交換くらいしかできません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
1920 21 2223 2425
26 2728    

リンク・クリップ

冬タイヤ交換2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 06:13:40
[マツダ CX-8] 純正アンプからのスピーカー出力取り出しコネクター自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:49:01
ヒッチキャリアは違法なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 22:57:16

愛車一覧

マツダ CX-8 cx-8 (マツダ CX-8)
家族(私と嫁さん含めて)の成長によりB4が手狭になり乗り換えました。 初のマツダ車でわか ...
スバル レガシィB4 レガシィB4 (スバル レガシィB4)
2種類しかないグレードの安い方です。 メーカーオプション:本革シートのみ。子供がお菓子や ...
ジープ チェロキー チェロキー (ジープ チェロキー)
B4購入に伴い泣く泣く手放しました。 今では珍しい角ばったデザイン、大雪や災害時などの安 ...
トヨタ シエンタ 2代目ヨメンタ (トヨタ シエンタ)
嫁のシエンタを買い替えました。 先代シエンタの車検の予約をしに行って、帰りにマイナーチェ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation